• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

PCOSクリスマスパーティー からの久々の映画

PCOSクリスマスパーティー からの久々の映画kouです。

毎年恒例のPCOSのクリスマスパーティー、今年も行ってきました。

今年も去年と同じくMEISON DE TAKA ASHIYA。
人気でなかなか予約が取れないそうです。





今年もたくさんの方が参加されました。



今回のメニュー。

期待が高まります。









次のフランス産仔牛ボキューズドール2019・・・
これは写真撮影禁止!
なぜ?
2019・・・
今年は2018。
じつはこれ来年のコンテストに出す渾身の逸品なんです。
シェフのご好意により先行して私たちがいただくことができました。
で、写真はありませんがさすがと唸らせる逸品でした。





デザートまで素晴らしい料理を堪能させていただきました。

今回も素敵なピアノとヴァイオリンの生演奏が。



なんでもヴァイオリン奏者は誰の曲の時か忘れましたが紅白で弾いたそうです。
それとYOSHIKIのコンサートでもヴァイオリンを弾いたそうです。
素晴らしい演奏を聴きながら素晴らしい料理をいただき楽しい会話を楽しむ。
最高のひとときでした。

最後は恒例のビンゴ大会。

私は・・・



ポロシャツ。
う〜ん、これ持ってるんですよね・・・

で、嫁さんは・・・



お〜!カレラRSマグカップ!!
これはいいですね。
これで美味いコーヒーを飲むのが楽しみです。

閉会後は仲のいい連中で二次会と思ったのですが時間が中途半端でいい店がなくホテル竹園のカフェで軽く飲みながら歓談。
皆さん、RS、GT3、GTSなんてスパルタンなポルシェでサーキット走行を楽しんでいる人たちなんで、まあいろんな興味ある逸話を聞かせていただくことができました。

クリスマスパーティーが12時からとのことで二次会が終わってもまだ夕方。
で、次男と待ち合わせして西宮ガーデンズで夕食を食べることにしました。



ぼてじゅうでお好み焼きや焼きそば、とん平焼きをいただきました。
写真は撮り忘れましたがここは間違いなく美味いです。

そして、西宮ガーデンズにはシネコンがあって気になる話題作がやっている。
せっかくなんで観て帰ろうということに。
21時15分開演で終わったら終電ギリギリだけど・・・

カフェでお茶を飲んだりして時間を潰し入場時間にシネコンへ。



ボヘミアンラプソディ
Queenは70〜80年代活躍したグループ。
僕が高校から大学の頃、ちょうど青春の真っ只中の音楽シーンに登場します。
じつは当時よくFMや深夜放送で聞いていたものの、高校時代はハードロックに凝りQueenのようなオペラみたいなハーモニーはロックじゃない、なんてあんまり聞きませんでした。
大学時代はニューミュージックやフュージョン、ジャズに凝っていたためFMで聴くたび気にはなっていたもののLP(この頃はまだCDはなくレコードだったんですよ)を買うほどではありませんでした。
それでも91年、フレディー・マーキュリーがエイズで亡くなったのは衝撃的だったことは今でもよく覚えています。
その後車で聴くためとかで70年代、80年代のコンピレーションアルバムを購入してよく聴くようになり、中に入っているQueenの曲をあらためて聴く機会ができ、以前よりなにか惹かれるものを感じていました。

ボヘミアンラブソディ・・・
気にはなっていたものの観るほどのものなのか・・・
みん友のまあちゃんが見てきて「良かったよ〜、泣けるよ〜」って言うもんで絶対行かなきゃなんて思ってました。

感動しました
泣けました

実話に基づくストーリーはもちろん、そこから続くライブエイドのシーン。
泣きました・・・
あんまり書いてまだ観てない方にネタバレしてもいけないのでここまでにします。

僕の個人的な感想ですがこの映画はQueenのファンでなくても音楽が好き、映画好きという方はきっと感動すると思います。

久々に感動した映画でした。
今もQueenのライブエイドの動画をYouTubeで見つけて嫁さんと聴きながら盛り上がってます。
ぜひ皆さんもよろしければボヘミアンラブソディ、観に行ってくださいね。
Posted at 2018/12/24 22:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーティー | 日記
2018年12月09日 イイね!

ホームパーティー

ホームパーティーkouです。

12月に入り街はいっきにクリスマスモードになりましたね。
神戸北野町の異人館街、北野坂は今年も並木の電飾が始まりました。

今日は夕方旧居留地に行ったのですがすでにルミナリエも始まっており多くの人が開場を待って並んでました。



昨日はいつも次男がお世話になっている陶芸家の先生お二人に我が家に来ていただき久々にホームパーティーを行いました。

最寄り駅までトレイルブレイザーでお迎え。
家に着いた18時はもう真っ暗、運良く靄がかかっておらず対岸の泉南あたりの街の灯が綺麗に見えており、初めて来られたお二人に夜景を楽しんでいただけました。



今回は嫁さんは得意のキッシュ、手毬寿司、しめさば押し鮨、スペアリブなどを。
私も一品、タコのジェノベーゼピザを作りました。
皆さんアルコール好きで強い方ばかり。
スパークリングワインで乾杯したのち赤ワインを。
気がついたら赤ワインを3本空けてました😅



パーティー後はめちゃくちゃ酒に強いのに飲まなくても平気という私には考えられない感覚の長男にお腹いっぱい食べさせる条件でエクストレイルで先生方を送ってもらいました。

久しぶりのホームパーティー、楽しいひとときとなりました。
Posted at 2018/12/09 22:01:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーティー | 日記
2017年12月27日 イイね!

クリスマスパーティー♪

クリスマスパーティー♪kouです。

先日、毎年恒例のポルシェクラブ大阪のクリスマスパーティーに行ってきました。


これまでは大阪での開催がほとんど。
去年は珍しく神戸でした。


今年は隣町芦屋ということでいつもより余裕。
12時開始ということで30分前には到着。
せっかく美味しい料理を食べるのなら美味しいワインも一緒に飲みたいので当然車では行きません。
ほとんどの方が車ではないので今回は車は出てきません。
悪しからず。


今回のお店は海に近いところにあるこちらのレストラン。



玄関にフクロウ・・・

受付を済ませ時間までしばし待つことに。


ロビー奥に応接間のような部屋が。








時間となり会場へ。




いい雰囲気のお店です。
かなりの人気店だそうです。
一緒に行った嫁さんは今回が2度目だそうです。
前回とっても美味しかったとのことなので期待が高まります。






シャンパンで乾杯してパーティー開始です。


素敵なBGMも。

今回の料理は随分と和のテイストが強調されたフレンチでした。


最初に出てきたのは小さなお寿司。
ミルフィーユ寿司といった感じか・・・


洋風茶碗蒸し。
カニが入ってます。


えっと、これは・・・
忘れました💦
エビなど魚介類が使われてます。


これはフォアグラ、リンゴを甘く煮詰めたようなものが添えられています。
一緒に食べるととっても美味しかったです。


魚料理は金目鯛。
和風の出汁が使われていてとっても美味しかったのですが、私的にはちょっと和風テイストが強すぎて、もうちょっと洋風に振ってもらいたい感じでした。

肉料理はこちら・・・

これ、鹿肉だそうです。
柔らかい赤身、あっさりしているけど肉の旨味はしっかりしていてとっても美味しかったです。

あとはデザート。



焼き菓子も。


これは抹茶風味のミルフィーユ。

どれもとっても美味しく、コーヒーとともにいただきました。

最後にお楽しみ、ビンゴゲーム。


去年は残念賞でした。

今年は・・・・・





大漁😀

嫁さんが先にビンゴ、ショルダーバッグをゲット。
私は遅れて717のマグカップ。
このショルダーバッグ、欲しかったんですよ。
嫁さんの趣味じゃないので喜んで私がいただきました😀
とうぜん、マグカップも。

パーティーが終わっていつものごとく二次会へ。
二次会は駅近にちょっと良さげな居酒屋を見つけ、そちらで。





焼き鳥やおでんをいただきながら日本酒を。
その後はハイボール。
ポルシェ談義で盛り上がりました。
今回はいつも引っ張る底なし沼のような方がパーティー後ほかのパーティーにハシゴとのことで二次会に来なかったので、すんなりと二次会終了後解散。

今年も楽しいクリスマスを過ごすことができました。
Posted at 2017/12/28 00:26:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーティー | 日記
2017年01月25日 イイね!

土日連チャン😅

土日連チャン😅kouです。

先週の土曜日は仕事関係の新年会「新年互礼会」に行ってきました。


前日から口蓋垂(いわゆるのどちんこ😅)とその周囲が腫れているかんじ💦
空気が乾燥している時なんかに飲みすぎたりすると翌朝よくなるのですが、今回はお酒飲んで無いのになってしまいました。

とりあえず風邪薬飲んでみるとややましになったように・・・
悪化させ無いようにお酒は控えるつもりで出発。

式典の後は・・・


アトラクションの演奏。

祝宴はビュッフェ形式。


しっかりいただきます。


そしてデザートも。


気がついたらけっこう飲んでました〜💦

翌朝やっぱり喉が腫れている。
こりゃ細菌かな・・・
なんて思って朝風邪薬に加え抗生剤を注入。
そして嫁さんと大阪へ。
この日はPCOSの年次総会&懇親会がありました。

会場に到着。

今回は心斎橋のチャイニーズレストラン。


心地いい曲が・・・

総会が無事終了して懇親会へ。


乾杯!


素晴らしいジャズのライブ。

今回のメニュー。


まずは前菜。



フカヒレ入りスープ。


これが・・・


これに。
北京ダック、めちゃウマです。


スズキ


黒和牛巻き


香港点心3種


美味しい料理と飲み物に会話も弾みます。


蒸し炒飯


マンゴープリンと可愛い香港焼き菓子

紹興酒が美味しくてかなり飲みましたが気がついたら喉の腫れが引いてました!
抗生剤が効いたのかな!

ということで、一次会で帰るつもりが二次会へ。
結局楽しくてさっさと帰るなんてできません。


二次会は近くのカフェでカクテルを。


そしてまだ夕方ということで三次会へ。


焼き鳥屋さんで今度は酎ハイで美味しい焼き鳥を食べながら賑やかにおしゃべり。

楽しかった〜😀
その後はみんな次のお店に・・・
四次会!
まあ、毎度のことですが😅
我々はここで離脱。
次男が夕飯待ってるんで買い物して帰ることに。
いつもこのメンバーで飲むと、楽しくて帰るのが惜しくなります。
後ろ髪を引かれる思いで帰宅。
みなさんありがとうございました。
去年は総会、クリスマスパーティー以外は日帰りツーリングくらいしか参加できませんでした。
今年はジムカーナやカートなんかでも一緒に楽しみたいです。

翌月曜日、仕事から帰ると我が家のあたりは道が白くなってました。


まだサラッとした雪が乾燥した路面に乗っている状態だったので、あんまり滑ることなく無事帰宅。



今年は例年になく路面が白くなる日が多いように感じます。
こんなんで2月はどうなるんでしょう・・・

この冬は例年になく雪が多そうです。
みなさん、気をつけて走行してくださいね。
Posted at 2017/01/25 23:00:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーティー | 日記
2016年12月25日 イイね!

PCOSクリスマスパーティー♪

PCOSクリスマスパーティー♪kouです。

今年も毎年恒例のクリスマスパーティーに行ってきました。


PCOSに入会してから初めて神戸での開催です。

今回の会場は神戸北野ホテル。
あの山口シェフのホテルです。

今回はクラブ創立30周年ということでいつもより豪華版です。




メニュー♪


始まる前からピアノの演奏が♪


まずは会長の挨拶。




カンパ〜イ😀


パーティーが始まり美味しい料理が運ばれてきました。










嫁さんも含めてクラブの綺麗どころの席😅

嫁さんがどれかはご想像にお任せします😅


素敵な歌のライブも♪








井戸端会議😅




なんかデザートが多かったです。

美味しい料理と美味しいワイン。
会話も弾みます。

最後はビンゴ大会。


今回はいつになく早いリーチ!

こういう時に限ってビンゴしないんですね💦



皆さんどんどん追い越してビンゴ!

最後には4面リーチまで行きながら・・・

残念賞😅


まあ、こんなもんです・・・

嫁さんはというと・・・

知らん間にビンゴしてたって・・・💦

あのね〜💦
なんでビンゴしてるのに気がつかないの〜💦

とりあえずこんなものをもらってきました。

ポルシェのベルト。
男もんなんで私がいただきます😅

あっという間にお開きの時間。
いつものことながらそれでは終わらず仲良しで二次会へ。
二次会はちょっとアルコール抜きでレバーを休めます。



はちみつレモンをいただきました。

三次会は元町のワインバーへ。







カウンターのみ十数席の小さなお店。
とってもオシャレでいい雰囲気です♪

最初にミディアムボディでお願いして出していただいたのがこれ。


希望通りのものを選んでくれます。









RICHELIEU。
いいお店を教えてもらいました。
また、ワイン好きのお友達と行きたいです。

ワインバーを出た時もう夕飯時ということで、みんなで夕飯も食べようということに。
まさかの四次会😅

ワインバーからほど近い南京町へ。




こちらでいただきました。





ビールを飲みながら麻婆豆腐や海老マヨやら、色々いただきました。

酔っ払ってたのと食べるのに一生懸命で写真は撮り忘れました💦

その後はみんなちょっとお茶して帰るということでしたが、私たち夫婦は次男がお腹すかして待ってるので、お先に失礼して次男の夕食を南京町で買って帰りました。

とっても楽しい1日でした。
こういう友達がいるっていいですね。
大事にしたいと思います。


Posted at 2016/12/25 22:23:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーティー | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、たしか176沿でしたっけ?篠山行く時に見た記憶が!」
何シテル?   08/07 21:15
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation