• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

修復作業開始

週末の午後、講演会に出席するため仕事はキャンセルしていたのですが、講師が変更になり、もうひとつ興味が無くなってしまったので急遽それもキャンセル。
しかし雨が激しくドライブといったかんじではないし。
ということで、ぶつけられたところの修復処置をやってみることにしました。
PCに聞いたところタッチアップペイントの在庫あり。
昼食をとってからPCにて購入。
これがそのタッチアップペイント。

色はアークティックシルバー。
あれっ?2本入っている・・・・・・
聞くと、1本はクリアだそうです。

屋根があって作業ができる場所ということで、いつものSABの駐車場の隅をお借りすることにしました。

まずはナンバープレートから。






ナンバープレートとその下の金属板もへしゃげています。






ナンバープレートを外したところ。


このへしゃげたプレートもヘックスドライバーで取り外し、ゴム製のハンマーで整形。




再度装着したのがこれ。






完全には平らとはいかないものの、かなり目立たなくなりました。





今度はナンバープレートを整形して装着。






多少傷はあるものの目立たなくなりました。


問題はバンパーの傷のほう。


タッチアップペイントで塗ってみるもののあまりきれいにいきません。








今回はシルバーのペイントだけしました。
クリアはまだです。
シルバーを塗ったでこぼこをなんとかしてからクリアを塗って仕上げようと考えています。
きれいにいくかどうかわかりませんが、まあ、だめもとでトライあるのみですね。

と、ここであることに気がつきました。
ナンバープレートとその下の金属プレートに隙間が!
修復前の画像と比較して気がつきました。
ということで、翌日の朝、自宅のガレージで直そうとプレートを外したら、プレートとバンパーの間に挟まっているプラスチックの土台のゴムパッキンが見当たらない。
どうもSABの駐車場に落としてしまったよう。
いそいでSABへ。
朝一で駐車場へ。


ありました。




一安心。
パッキンをかましてプレートを正規の方向で装着。




次いでナンバープレートを装着。





今度は隙間なく装着されています。
今回修復作業をしていて「そういえば学生の頃はよく車をいじってたなあ」と、懐かしく感じました。
当時は車の構造が比較的単純だったので、多少のことは自分でできました。
ヘッドライトにしてもほとんどの車が規格に適応していたので、自分でシビエとかマーシャルなどのユニットに交換したりしました。
私の場合ひねくれ者で、皆と同じじゃつまらないので、ルーカス・キャレロに交換。
100Wバルブに交換して、ハイテンションコードとリレーキットを装着等自分でやっていました。
たいしたことはやっていませんでしたが、車をいじることがとっても楽しかったです。
最近の車は構造が複雑になって素人が手を出すには敷居が高くなってしまいました。

車の進歩は歓迎ながらいじる楽しみが減ってしまったのはちょっと残念です。
Posted at 2012/11/18 21:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、選抜は全国から観戦に来られるのでいろんな県外ナンバーの車を見かけるようになりますね。」
何シテル?   03/14 06:58
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456789 10
11121314 151617
1819 202122 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation