• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

1年の締めくくりはやっぱりお山😆

1年の締めくくりはやっぱりお山😆kouです。

今日は午前中は今年中にもう少し進めておきたい仕事があったので、お休みを返上してお仕事。

その後は仕事場の大掃除。
しかし、整理整頓が苦手な私がしても片付くわけがなく。。。。。
結局夕方に「これ以上やっても変わらないな」と、大掃除終了😅

夕飯までにはまだ少し時間がある。
嫁さんには夕飯までには帰ってきなさいと言われておりました・・・子供か😅

明日大晦日は買い物に付き合うのが例年のパターン。
じゃあ、せっかく時間ができたので、今年最後のお山パトロールに行くことにしました。

夕方でかなり暗くなってきたのでお山は、なんというか・・・シャープな冷たさ。
気温は2度!
がらがらかと思いきや7〜8台の車が!
みんな観光客みたいな感じで、私の車だけ異質な感じ💦

夕焼けが綺麗です。



だんだんと暗くなり、山の尾根が黒いシルエットへと変わっていくとともに、町の明かりが明るくなっていきます。




今年は色々ありました。
特にボクスターのトラブルに泣かされた1年でした。
去年12月にエンジンブローをおこし、新年は代車で迎えることに。
財政難で乗り換えも難しく、かといってボクスター以外にする気にはなれず。。。
結局中古エンジンに換装することで、ボクスターに乗り続けることに。
やっと2月に入ってボクスターが退院。
6月には久しぶりにツーリングに参加。
ポルシェクラブ大阪のツーリングでトヨタ博物館と伊吹山に行ってきました。
伊吹山のワインディングではボクスターを手放さなくてよかったと実感。
なんとか夏を乗り切ったと思ったら、秋に入るとまたトラブル発生!
ラジエーターのサブタンクから冷却水漏れ。
サブタンクを交換して完治。
しばらくすると、今度はエンジンルームの冷却ファンが故障して交換。
もうこれで終わりだろうと思ったら、またもや冷却水が大量に漏れ出して!
今度はヒーターバルブの破損でした。
やられているのがエンジンルームの樹脂製部品で、夏の暑さによる劣化によるトラブルのようです。
どうも、夏場の渋滞が良くなかったようです。

ほんと今年は冷却系トラブルの連続でした。

トラブルもとりあえず落ち着いたようでツーリングも楽しく走ることができました。

来年はトラブルなくボクスターと今年以上に楽しめればいいな思います。
今年お世話になった皆さん、ありがとうございました。
来年もみんカラで、ツーリングやイベントで、よろしくお願いします。
Posted at 2015/12/30 23:58:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | はぶ・あ・ないす・でい | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、たしか176沿でしたっけ?篠山行く時に見た記憶が!」
何シテル?   08/07 21:15
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
678910 1112
13141516171819
2021 2223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation