• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

お正月

お正月kouです。

皆様、明けましておめでとう御座います。
年末より絶賛増量中で困っております💦

スパークリングワインで年を越しました。






元旦午前中は仕事関係の用事で出かけていたので、お昼におせちをいただきました。


長男は卒業試験の勉強等で忙しいので大晦日に帰ってきました。
2日には帰らなければならないということで、にらみ鯛は割愛し元旦からいただきました。

食後は久しぶりに家族全員でお散歩。




フライは家族全員集まるとご機嫌になります。

散歩後は私の姉のところに新年の挨拶に。
その後は大阪へ。
毎年正月の2日に嫁さんの家族と食事会をすることになっているのですが、長男が2日に帰るため今年は元旦にしました。
以前は帝国ホテルでしたが、最近はこちらのホテルで。


今年もイルミネーションが綺麗でした。

こちらのレストランで。


ビュッフェスタイルですが美味しくて料理の種類も豊富です。



ビュッフェなんでとにかく食いまくります。


フリードリンクにしたので当然飲みまくります。


キーマカレーが美味しくて、腹にもたれるのをわかってても食べないわけにはいきません。

アルコールもスパークリングワイン2杯、バーボン水割り1杯、赤ワイン4杯。
元は取れたかな😅


デザートもしっかりいただきました。

次男が元旦生まれなんでお祝いのプレートを♪




今回も満腹になりました。
長男は酒にめっぽう強いのに飲むことにこだわらないので、今回も長男の運転でエクストレイルで行きました。
帰る時にメーターを見たら・・・


4年でこの距離はけっこう走ってますね。
長男は私に似て車大好き人間。
でも、私はスポーツカーで長男はSUVが好物です。
でも、車好きどうし、車の話をすると盛り上がります。

2日は朝から初詣に行ってきました。
まずは土地神様の甑岩神社。


毎年元旦に行くとすごい列になってるんですが、2日だからか空いてました。

続いてお大師さんへ。


毎年恒例のミッション完了です。

その後は美味しいうどんを食べに行き・・・


長男は四国へ帰って行きました。
春までの辛抱。
勉強頑張れよ!

長男を見送った後時間があったのと天気が良かったので、ドライブがてらお茶しに行ってきました。

須磨のカフェ。




美味しいケーキと紅茶をいただきました。



元旦は洋酒ばっかりだったんで、2日の夜は日本酒で。


3日は毎年恒例のスーパーな車の集まりがあるので、去年同様お山から参加と思っていたのですが、暮れにボクスターのフロント右のパッドが限界そうなのに気がつき断念。
残念です。
仕方ないので家族サービスに徹することにしました。

夜は去年結婚した姪っ子のところに招待されておりポトラック形式ということで、嫁さんは朝から料理を。


秋に新調したミーレのオーブンが活躍しました。

早くできたのでドライブがてらランチに行ってきました。



定番の淡路島。
天気が良く眺めが最高でした。

最近お気に入りの老舗製麺所のパスタレストランへ。




サラダ。

今回はフォカッチャをつけてもらいました。


今回のスープはかぼちゃのスープでした。

パスタは・・・

魚介のガーリッククリーム。
クリームソースで人によっては重たく感じるかもしれませんが、私の好みのものでした。
とっても美味しくいただきました。

昼食後は伊奘諾神宮へ。
なんか感じるのか、よく行く淡路島の由緒ある神社だからか、毎年ちょくちょく参拝します。

相変わらず初詣は大混雑でした。



無事参拝を終え、古いお札を納め新しいお札をいただきました。

その後野菜を買おうとのじまスコーラに寄り道。


残念ながらお正月だからかあまり野菜がありませんでした。
カフェでお茶して帰ることに。



帰りも淡路SAに寄り道。



相変わらずのいい景色。

夕方に帰宅して料理の仕上げして姪っ子宅へ。



美味しそうな料理が並びました。



美味しくてお腹いっぱい食べてしまいました。

今日4日は午前中SABへ行ってきました。
フロントパッドのチェックはしていたのですがいつも運転席側の左ばかり。
たまたま暮れに右を見たらかなり減った状態になっている様子。
主治医はまだお休みなのでSABでやってもらおうと思って行ってみました。
残念ながらパッド持ち込みでは交換してもらえませんでした。
まあ、販売が主力なんでしょう、しょうがないですね。
でも、買ってくれないなら作業しないというのはちょっとがっかりですね。
土曜日か日曜日に主治医に交換作業をお願いするとして、それまではできるだけブレーキに負荷をかけないように気をつけましょう。

家に帰って次男の陶芸の作業机の組み立てをしました。
その後はドライブがてら篠山まで行ったのですが目的のカフェはお休みだったので買い物して帰りました。

なんか、飲んで食ってのお正月で、絶賛増量中💦
これは頑張って絞らなきゃいけませんね。
今日で冬休みも終わり明日から仕事です。
さあ、頑張って仕事しますよ〜!
でも、新年会が続くので体を絞れるかは微妙なところです。
Posted at 2017/01/05 01:23:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | はぶ・あ・ないす・でい | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、選抜は全国から観戦に来られるのでいろんな県外ナンバーの車を見かけるようになりますね。」
何シテル?   03/14 06:58
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8 910111213 14
151617 18192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation