• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

今冬初の積雪

夜降り出した雪は、量的には少なかったものの、気温の低さもあって道路を白く染めてしまいました。

ガレージからはこんなかんじです。


ガレージ前の下り坂は下まで真っ白です。


当然ノーマルタイヤのボクスターでは危険なので、スタッドレスを履かせてあるトレイルブレイザーで出勤することにしました。

走り出してまず最初にしたのは、ガレージ前の下りでの制動テスト。
十分な減速を確認。
強く踏むと多少空回りするものの、姿勢を乱すことなく確実に減速して安心感高し。
さすがブリザックDM-V1はとってもいいです。

今年は寒いので積る日があると予想していましたが、やはりそうなりました。
でも、今回は降った量が少なかったので、せいぜい1〜2cm程度です。
降り続けばもっと凄いことになっていたかもしれません。


我が家のある地域は完全に白くなっていました。

でも、この程度の積雪だと平地はすぐに解けてしまっていることが多いです。
実際、国道の付近はまったく問題ありませんでした。

今年は寒いので、特に寒くなる2月が心配になります。
Posted at 2013/01/28 23:49:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

信じられない!!

1時間ほど前はこんな感じだったんです。





道は路肩が白くなっており、黒い部分も凍結状態。

まあ、それでも雪はやんでいるし、この程度ならマシか。






なんて思ってました。




さっき気になって外を見ると、雪が降ってる・・・・・・


これはもしかして・・・ 


やばいかも・・・・・



1時間後の状態。














これは明日の朝は絶対スタッドレスじゃないと無理です。

でも、ここでこの程度だと、たいがい平地はどうもないんですよねえ。


市内でも裏六甲ならまだしも表六甲でこんな状況のところがあるとは、海に近い標高の低いところの人は思いもよらないのでは。

環境がいいところは自然の影響をより強く受けることになります。

自然を受け入れ、人が自然に合わせることが求められるのだと思います。

明日はトレイルで安全運転で通勤します。
Posted at 2013/01/28 01:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

新年会

新年会に行ってきました。
天気がいいのでのんびり駅まで歩いて行くことにしました。
すっきり遠くの大阪のビル群が見えます。



新年会といっても、あまり気楽なやつではないのですが。

同業者で作る法人の新年会です。
新年互礼会といって、まあ皆で新年の挨拶を交わそうというものでしょうか。
というより、来賓を呼んで「今年もよろしく」と接待する会といったところでしょうか。
この法人では市の委託事業や地域への貢献等の事業を行っており、市長や地方議員、国会議員も来賓で出席します。

会場はいつもの市内のホテル。
100名以上なので広い宴会場を使います。


副会長の開会の辞に始まり、会長の挨拶、続いて来賓の挨拶が。


いつものセレモニーが終わり食事までの間にアトラクションが。
プロのオペラ歌手(バリトン)の澤井宏仁氏とピアノの金岡優子氏によるオペラのミニコンサートです。



生で聞くとなかなかの迫力です。
皆さん聞き入っていました。


アトラクションが終了して祝宴のはじまりです。
例年通りのバイキングです。
そんなに高級なホテルではないので、内容はまあまあといったところでしょうか。
とりあえずハイボールをお願いして、ひととおりいただきました。



これはフォアグラのミニ丼です。


これはオマール海老のシチューです。
ちょっと中のオマール海老が少なかったのが残念です。

まあとにかく、デザートまでいただきお腹いっぱいに。
21時に散会となりました。

最寄りの駅まで電車で移動。
そこからタクシーで家まで帰ることにしました。
運転手さん曰く「一時期雪が凄かったので、今日はもうだめかと思っていたのですが、やんでよかったです。」とのこと。
宴会の途中、誰かが「外、雪がちらついてますよ!」と言っていましたっけ。
我が家のある高台は他が積ってなくても積ることがあるところで、そのまま降っていたらアウトでした。

無事に家に到着。




玄関に続くエントランスや屋根には雪がうっすらと積っていました。

Posted at 2013/01/27 23:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

ボクスター、足回り修理完了?

実はすんなりと修理完了というわけではなかったのですが・・・・・

フロントのコントロールアームの不具合という診断にて先週ドック入り。
朝から始めて夕方には帰ってきたのですが、担当曰く「フロントの交換終了したのですが、また来週、今日と同じように出していただけませんか?メカニックの話ではどうもリアもらしく、月曜日には部品が入り作業できるのですが。」とのこと。
「えっ!リアも!そういや、その時々でフロントからに感じたりリアからに感じたりしたんだわ。」
でも、メカニックに同乗して音の確認をしてもらったとき、そのような話もしたのですが。
まあ、とにかくちゃんと治してくれればいいか。
言う時は言うけど、今回はすぐ対応をしてくれたし。
担当さんは甲子園の営業所の方で、私の仕事場が近いこともあり、車の入出庫をしてくれるため、1日で終わる修理は全ておまかせ。

いつも良くしてくれる担当さんに文句を言うのもなんだしなあ。
ということで、気持ちよく了承。

昨日リアのコントロールアームの交換も終了。

本日、確認のため途中路面の悪い道路を選びながら、神戸までドライブしてきました。


とりあえず、問題の「ゴトゴト」という音は消えたように思います。
先週、フロントだけ交換した時は、小さくなっていたものの音がまだしていたのですが、今度は無くなっているようです。

ただ、しばらく異音がしている状態で走っていたので、正常な状態がよくわからなくなってしまって、「この音は問題ないのだろうか?」なんて思ってしまって、なんかわけ解らなくなってきました。

まあ、たぶん大丈夫。

やっと、気持ちよく飛ばせそうです。
Posted at 2013/01/22 23:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

PCOS総会に行ってきました

毎年恒例のPCOSの総会及び懇親会に行ってきました。
今回は前回と同様に大阪の一つ星レストランでの開催です。

ドレスコードはネクタイ着用。
おしゃれなレストランということで、それなりの格好で行かなければ・・・・・。
スーツはちょっと堅苦しいか?

今回はこれでいきました。
まずはズボン。

フェラガモですね。
ポケットのところがさりげなく革になっています。

ジャケットはこちらにしました。


シャツはこれ。

背中に特徴が。


ネクタイは、今回は車の集まりなのでこちらに。

フェラガモのクラシックカー柄のものです。

数少ない一張羅の中から選択しました。

できるかぎりがんばったつもりですが、おしゃれには自信ありません。
できるだけ突っ込まないで下さいませ。

さて、会場に到着です。

ラ・ベカス。
予約のとれない一つ星のフレンチレストランです。
外は飾り気なく、気づかず通り過ぎてしまいそう。

店内はとってもすてきです。





今日は完全貸し切りです。

壁にはこんな絵が!


930の絵ですね。
ベルナール・ビュフェの絵だそうです。
右上にサインが。


時間になり総会が始まりました。
会長の挨拶に始まり、スムーズに議事が進行。
今年も走行会、ジムカーナ、カート、ツーリング等盛りだくさんです。


こちらは副会長さん。
私の先輩でPCOSに引きずり込んだ張本人です。


総会が終わり懇親会が始まりました。
まずはオードブル。

ほたてを使った料理です。


これはぶりを使った料理です。
クリームソースのようなものでいただきます。

魚料理。

鯛ですね。

肉料理。

骨付きのポーク。

最後にデザートと飲み物をいただきました。


全てとっても手のこんだ料理ばかりで、とってもおいしかったです。


皆さんワインで酔っていることもあり、大変盛り上がっていました。

今回は大阪から来られていたご夫婦と同席になりました。
たいへん気さくな方で、楽しく色々なお話をさせていただきました。
この方は997カレラSに乗ってられるそうです。
春には我が家に来ていただくことに。
楽しみです。

こちらがオーナーシェフの渋谷圭紀氏です。

とってももの静かでシャイな方です。
964に乗っておられPCOSの会員でもあります。

最後に同席したご夫婦と記念撮影。


おいしい料理と楽しい会話。
普段車の話をする相手がいないので、思いっきり車談義ができて、最高にいい時間が過ごせました。
感謝です。

Posted at 2013/01/20 21:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、できれば早朝の方がいいのではと思うのですが、そうもいかないんでしょうね。今年の暑さは異常なので、皆さん注意してプレー、観戦して欲しいです。」
何シテル?   08/04 18:07
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 34 5
67 8910 1112
13141516171819
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation