• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

少し時間ができれば

少し時間ができればなかなかまとまって自由になる時間がない。
そのかわり、数時間自由になる時間がちょくちょく取れたりする。
そういう時は神戸に出てみます。
好きな街だし時間的にもちょうどいい。

今日も午前中に用事を済ませ家に帰って昼食を摂るにはまだ時間がある。
やっぱりこういうときは神戸に出てしまいます。
甲子園浜から湾岸線、ハーバーハイウェイを経由してメリケンパークへ。
車を停めて散歩。
メリケンパークはイベントもなく昨日とは打って変わって静かでした。
ハーバーランドに行ってみると家族連れがとっても多かったです。


モザイクからオリエンタルホテルとコンチェルト。

今回初めてコンチェルトの船着き場からさらに南へ行ってみました。


ちょっとした広場になっていて海風の気持ちいいなかなかいい空間になっています。

その北側、モザイクの南にできたアンパンマンミュージアムは大人気。

玄関は北側ですが行列の最後は建物の南側まで来ていました。

観覧車のところからモザイクの2階へ。
大きなわんちゃんを連れた方がいて、人懐っこいわんちゃんが大人気。


今日は少し暑く感じる陽気だったからか、アイスをもらっていました。


このあたりは海を眺めてのんびりするのにいいです。
気に入ったのでちょくちょく来ようと思います。

ハーバーランドからはいつものコース。
旧居留地、北野町を経由して山手幹線で西宮へ。
家族サービスも大事だけどこういう自分勝手な時間も大事です。
私のような人相手の仕事をしているとちょっとずつでもリフレッシュしなきゃ焦げ付いてしまいます。
3日は家族サービスになりそうです。
4日、6日が空いているので、どちらかはボクスターとのデートに使いたいと思います。
Posted at 2013/04/29 23:23:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

GWはどこもいっぱい

GWはどこもいっぱいGWで皆さん昨日からお休みでしょうか。
10連休なんて人もいるようです。
でも、私はカレンダー通り。
もっと休みの少ない人もいますし贅沢はいえません。






今日は朝から芦有へ。
芦有への道に入ろうと信号待ちしていると、偶然にもみん友さんが目の前を通過。


思いがけず991カレラSカブリオレと987ボクスターでオープン・ランデブー走行になりました。


展望台はすでにほぼ満杯。
私ははじっこの空いたスペースに停めたので写真はありません。
みん友さんは無事駐車スペースに停めて、しばし2人で来ている車を物色。


そうこうしているとこんな車がやってきました。


そしてこんな車も。



他にも珍しい車がたくさん来ていました。








1時間ほどで芦有を後にして甲子園へちょっと仕事に。
その後向かったのは六甲アイランド。
今日明日とウェルカムフェスティバルというイベントをやっています。
屋台がたくさん出るのでここでお昼を済ませることにしました。
色々見て選んだのがBBQ丼。

古代米の上に肉とソーセージをのせソースをかけただけのシンプルなものですが、とってもおいしかったです。
これ、神戸ベイシェラトンの屋台で出していました。
さすがにホテルが出すだけに、肉は軟らかいしソースもいい味して、とってもよかったです。
ちょっと足りなかったので、他の屋台でドネルケバブも。
これもおいしかったです。
ステージではいろんな催しが行われていました。


落ち着いたところで家の息子にお昼を買って帰り、天気がいいのでまた出掛けることに。
神戸に出てみたら駐車場はどこも列ができていてなかなか入れそうにない。
結局車でさまようことになってしまいました。

久しぶりにHAT神戸に行ってみました。


屋根の上にこんなものが。

大きなカラフルなカエルですねえ。

結局この後六甲アイランド経由で西宮に帰ることに。
ちょっと物足りない感じはしますが、久しぶりに思いっきりオープンで走って気持ちよかったです。


Posted at 2013/04/28 23:49:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月25日 イイね!

離れたところから見れば

離れたところから見れば先日取り付け完了したカーテシーライト。
近くでは見ているものの離れたらどう見えるのか?
せっかく付けたのに目立たなければつまらない。
ということで、暗くて広い場所で見てみることにしました。
仕事が終わってから近くのホームセンターの駐車場へ。
ここは一部照明の付いていない場所があるのでそこに駐車して見え方を確認。



まずは近くで見たかんじ。

けっこう鮮明に見えて目立ちます。

離れたところから見たかんじ。

大きさがあるのでけっこうよく見えます。
これなら少し離れたところにいる人にも気がついてもらえそうです。

その後家に帰ろうと夙川から苦楽園に向かってオープンで北上していると、後から甲高い排気音が接近。
よく見ると赤のフェラーリ・カリフォルニアです。
やはりオープンで走ってきました。
それにしてもブリッピングしすぎ!
いい音だからしたくなるのはわかりますが。
しばらくランデブーの後お別れ。
オープンだとフェラーリサウンドがよく聞こえます。
ボクスターの排気音がおとなしくてかき消されてしまうのが残念。
マフラーを換えたくなります。


Posted at 2013/04/25 23:59:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

先日は細川護煕展に、今日はumieへ

先日は細川護煕展に、今日はumieへ先日大阪に細川護煕展を観に行ってきました。
私が言うのも僭越ですが、この方は政治家としては3流だと思いました。
しかし、芸術家としては高く評価しています。
陶芸だけではなく書や絵もかなりのものです。
今回の作品展を観て、やはりいいと感じました。
政治家等ならずにもっと早くに芸術の世界に入っていればと思ってしまいます。
今回展示されていた作品も良かったです。

かわって今日は平日ながら仕事が休みです。
いつもの通り午前中はスポーツクラブへ。
お昼を摂ってからいそいで銀行へ。
長男の学費を振り込みました。
薬学ってけっこう高いのでつらいです。
とうぶん自転車操業が続きそうです。

その後先日オープンしたumieへ。
休日はかなり混み合っているようなので平日ならすいているのではと思って行ってみました。
以外や駐車場が満車の多いこと。
余裕を持って停めたいのでメリケンパークに引き返して停めることにしました。
そこから散歩がてら歩いて行きました。


モザイクの前も工事が終わりきれいになっていました。


車で通った時車を停めて記念撮影したかったのですが、駐停車禁止の上ガードマンが目を光らせているので断念しました。


umieは平日なのに思った以上に人が多くびっくりしました。
色々なお店が入っており興味をそそられます。
今日は時間がなくじっくり見れませんでしたので、近々余裕を持って行きたいと思います。
Posted at 2013/04/23 22:44:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

祝賀会

祝賀会昨日は祝賀会に参加してきました。
それで、今日は東西ツーは早起きに自信がなかったので断念しました。
次回にはなんとかデビューしたいと思います。
参加される方はお気をつけて。

祝賀会ということで今回は車ネタではありません。
あしからず。
今回は大学卒業後しばらくお世話になっていたところのボスの退職記念祝賀会です。
出ないわけにはいかないですね。
午前中で仕事を切り上げ、開場の大阪のホテルへ。

祝賀会が始まりました。
今回の主役と奥様です。


来賓の挨拶などがあり続いて宴会の始まりです。

今日は久々の1流ホテルのフルコースです。


最初にシャンパンで乾杯。
料理がスタートするまでの間水割りをお願いしました。

まずは前菜から。

魚のカルパッチョにたらば蟹のリエットが添えられています。


スープはイタリア産山栗の冷静スープ。
中にコールドコンソメが。




魚料理はイサキのポワレです。


グラニテは白ワインとカシス。


牛フィレ肉ステーキ、赤ワイン風味フォンドヴォーソース。


デザートは甘王苺とココナッツブラマンジェ。

大阪を代表するホテルだけあってどれもおいしかったです。
厳かな中にも和やかに会は終了。
とってもいい会となりました。

最後に記念品。

京扇子、大事に使わせてもらいます。



Posted at 2013/04/21 08:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、たしか176沿でしたっけ?篠山行く時に見た記憶が!」
何シテル?   08/07 21:15
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2345 6
789 10111213
1415 161718 1920
2122 2324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation