• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

ラストランを見届けに岡国へ!

ラストランを見届けに岡国へ!kouです。
先週に引き続き今週も岡国へ行ってきました。
TIPO OVERHEAT MEETINGがあるとのこと。
merscheさんが参加し今回がサーキット・ラストランとのことなので、ぜひその走りを見届けなければと早朝から出発。
8時過ぎに到着。
1コーナー外側の駐車場に停めました。
もうコースイベントは始まっていて、皆さん全開走行していました。


まずはパドック裏へ。
ショップ等がお店を出していたので覗いてみました。




色々あったイベントの一つ、サーキットタクシー。
数台の滅多に乗れない車に同乗できるというもの。
まずはこれ。


レクサスLFA。
限定生産の国産スーパーカー。
そしてこれ。


ジャガーの新しい2シーター・オープン。
初めて見ましたがかっこいいです。
これは人気がでると思います。
それ以外にもレアな車が。


レースや走行会が行われ、合間にサーキットタクシーが走るようにしていました。



素敵な車がたくさん参加していました。



今回残念だったのは予定されていたフェラーリF1のデモランが故障で中止になったこと。
展示だけされていました。



いよいよmerscheさんのグループの走行です。
merscheさんのBMW。



途中クラッシュがあり、処理のためしばし中断。


処理が終了し再開。
いっしょにいろんな車が走っていました。



merscheさん、無事完走。

チェッカーフラッグを受け、颯爽と走り抜けていきました。
お疲れさまでした。
なかなか安定した走りで、まだラストランには早いように感じました。

その後も色々なクラス分けした走行会やレースが行われていました。


平行してステージでもイベントが。

これはトークショーの模様です。

ドリフトのアトラクションもありました。



すぐ目の前で2台の新旧86が絡み合いながらドリフトするのは見応えありました。

まだまだイベントは続くのですが、朝からの腹痛が治らず、その上かなり暑くなってきたので、途中で退散。
最後まで見れなかったのは残念でしたが、十分に楽しめました。
来年もできれば行きたいと思います。


Posted at 2013/07/15 21:51:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

オカコク

オカコクkouです。
今日は岡山国際サーキットに行ってきました。
ポルシェクラブ大阪に雑誌の取材の依頼があったとのこと。
今回はMRポルシェが対象との事で私にもお呼びがかかりました。
13時からとのことなので途中で昼食を摂る時間も考え早めに出発。
12時過ぎに到着。
2輪の走行時間で皆さんお昼休みです。


時間になり取材開始。
まずは写真撮影。

どんなふうに写っているのかちょっと心配です。

その後はパドックに戻ってインタビュー。
順番に雑談を交えながら時間をかけて話します。
その間にも午後の走行が開始され、参加車両はコースへ。




これはまた迫力があります。


今回はスポーツ走行に参加という事でポルシェ以外の車も走っていました。





先輩のO氏の964RS。


かっこいいです。
先頭で思いっきりかっ飛んでました。



パドックに並ぶポルシェ。


取材は滞りなく終了。
慣れない事に何をしゃべったのか忘れてしまいました。
どんな記事になるのか怖い!

夕立でコースがウェットになったため皆さん走行を早めに切り上げ帰路につく事に。
私は途中SAでお土産を買うのでそこまでO氏とランデブー。

今日は慣れない事にちょっと疲れました。
Posted at 2013/07/07 21:26:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

ポルシェ アクティブ サマーフェアー

ポルシェ アクティブ サマーフェアーkouです。

ポルシェ アクティブ サマーフェアーがあると聞いていたのですがDMが来ません。
いつもは「まあ、いいか」なんて流すのですが、今回はプレゼントがポロシャツとのこと。
これは絶対ほしい。
ということで、担当セールスのNさんに会いに甲子園中古車センターへ。
最初、ここで中古車を探していて、結局前年式の新車を購入したため、ここのセールスが担当になっています。

お願いしたところ快くポロシャツをくれました。
黒と白があったので黒を選択。
胸にはPORSCHEのロゴが!
背中にも小さく文字が入っています。

なかなかいいです。
ゲットできてよかった。

担当曰く、時として新車販売からDMがまわってこないことがあるそうです。
旧年式とはいえ新車で買っているので新車販売と同じ対応してほしいです。
担当さんが「今後出すようにします」と言ってくれたので、それを信じたいと思います。
Posted at 2013/07/06 21:15:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

川西の窯元へ

川西の窯元へkouです。
先日息子の陶芸の勉強のため、以前息子がお世話になっていた川西の陶芸家の先生のところに行ってきました。



久しぶりなので近況報告を。
この先生はお茶の世界にも精通しています。
お茶のときに飾る花や香炉。

毎回センスの良さに感心します。

この花器、小さなツバメが描かれています。
このさりげなさがいいです。
当然先生の作品です。
香炉も先生の作品です。

これはバクだそうです。
バクとは想像上の生き物でこのような形をしているそうです。
現在のバクは似ているところから名付けられたようです。
顔がユニークです。

今回は息子が石膏型の課題で行き詰まっていたため、教えてもらいました。

石膏型を2種類作り、それを使ってそれぞれ2つずつ作品を作りました。
陶芸っておもしろいです。
時間とお金に余裕があれば私もやりたいです。
朝から夕方までかけて完成。
また行き詰まったときのお願いをして帰宅の途へ。
先生に近くに「野間の大けやき」というのがあると聞いていたので寄り道する事に。

とってもりっぱなけやきです。

樹齢千年以上だそうで、パワースポットだそうです。
パワー貰えたかなあ。
Posted at 2013/07/04 23:40:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

懇親会

懇親会kouです。
土曜日は夜に懇親会という事で午後の仕事は休み。

お昼は久しぶりにモスバーガー。
ナン・カレードッグです。
美味しかったです。




夜の懇親会まで時間があったので近場をうろうろ。
そういえば、ガラスクリーナーとウォッシャー液が切れかかっていたのでSABに行って購入。
梅雨なので必需品ですね。

夕方、懇親会の会場へ。
今回は同業者の集まりの懇親会です。
会場はここ。

白鷹禄水苑にある「東京竹葉亭西宮店」です。

鰻料理のお店だそうです。


お酒が入ってだんだん盛り上がってきます。
最初はビール、その後は焼酎をお願いしました。
さすがに白鷹だけに米焼酎でした。
麦に近い感じで飲みやすかったです。




最後はこちら。

開けると・・・

ひつまぶし!
久しぶりの鰻はとっても美味しかったです。
あとはデザート。


たくさん飲んでしゃべって、楽しい懇親会でした。


Posted at 2013/07/02 21:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、そうです。以前と同じお店です。人気店なんで連休などは特に混むので開店1時間前くらいに行って、整理券取って、時間まで近くで買い物したりコーヒー飲みに行って時間潰してました。」
何シテル?   11/02 17:56
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 45 6
78910111213
14 15161718 1920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation