• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

ランチツーリング

ランチツーリングkouです。

今日は朝から仕事関連のお勉強があったのですがランチツーリングがあるとのことで抜け出して参加してきました。

京橋から3号神戸線で西へ。
ふと見ると4〜5台前を赤いA3が!
カズミさん?

ジャンクションではぐれてしまいました。
明石海峡大橋をめざしトンネルを走行していると特徴のあるエクゾーストノートが!
やはりお馬さんでした。
シルバーの360スパイダー。
もしや上高地のインプレッサさん?
A3も!

どうしようかと思いつつ本人かわからなかったのでついいつものペースで。。。

集合場所の淡路SAに到着。
思った以上に車が多く停めるとこも少なく悩んでいるとA3と360が到着。
やはりカズミさんたちでした。

近くにダイさんも停車していて、しばらくすると、中島PA集合組も到着。




まだ来られていない方もいましたが時間になったのでランチ会場へ向け出発。












洲本インターで下り洲本市街へ。


ランチ会場に到着。
確保していただいた駐車場に。


今回のランチ会場。

金鮓さんです。
まっちゃんさんの尽力で実現しました。
ありがとうございます。

遅れていた方も到着してランチのスタートです。











料理はとっても美味しく話も弾みました。








ランチの後はどこかでお茶でもと言うことになり金鮓さんを出発。


途中海沿いの道でふと海を見るとヨットが!

気持ち良さそうです。

エクシブ淡路島に到着。














ここでも楽しく歓談。
盛り上がりました。

この後離脱された方もいらっしゃいましたが殆どの方が「たこせんの里」に行くことに。




たこせんの里に到着。


お土産を買ってここで解散。
一部の方が渋滞を避けるため時間をずらそうということに。
ということで近くのカフェを探しそこでお茶しながら歓談。
また話が盛り上がり閉店時間に。

そこからは淡路サンセットラインを走り北淡から高速へ。
夕日が綺麗でした。

高速に乗ってからは私だけルートが違うのでお先に失礼。

北神戸線を使って有馬温泉へ。


無事我が家に到着。
今回お店との交渉等ご尽力いただいたまっちゃんさん、ありがとうございました。
参加された皆さん、色々お話しでき、一緒に走っていただきありがとうございました。
とっても楽しかったです。

今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2014/07/27 23:21:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

暑さぼけ

暑さぼけkouです。

毎日暑いですね。
今日仕事帰り、もう21時半頃だというのにボクスターの外気温時計は30.5℃でした。
今晩も寝苦しそうです。

前回ブログ「今日もお山」は連休最後の月曜日について書いたものです。
日曜日もお山に行ったので「今日も」としたのですが、よく見ると日曜日のブログをアップしていませんでした。
完全に勘違い。
暑さぼけです。

ということで時系列無視して日曜日のお話を。

いつものごとく9時過ぎにお山へ。
満杯に近い状態ながらお知り合いは少なそう。

ボクスターを停めると誰かやってきます。

いつも「まよ中」でお会いするホーリーナイトさんでした。
しばし歓談。















駐車場をうろうろしていると私の名前を呼ぶ人が!
ポルシェラブさんがお友達といらしてました。


ポルシェがいっぱい。
特にポルシェラブさんを筆頭にGT3がたくさん。


ポルシェラブさんたちも帰られいつものお友達も来られないようなので、お山を後にし、六甲をドライブすることにしました。



さすがに連休の中日、車が多くのろのろ運転でした。
ひたすら西へ。
六甲牧場を抜けるとやっと前方がクリアに。
やっと気持ちよく走れるように。

しばらく快調に走っていると前方に赤いオープンカーが。
ボクスターに気がついてペースアップ。
逃げられるとつい追いかけてしまいます。
戌年の性か。
けっこう速くなかなか追いつけません。
前がつまって追いついてみるとホンダS800のようです。

お山にも同じ車が来ていたような。
同じ車でしょうか。
前がクリアになるとまた2台でハイペースで追いかけっこ。
途中で間に低速車に割り込まれ見失ってしまいましたが、それまでとっても楽しませていただきました。

六甲山を下りメリケンパークへ行ってみました。

みなとまつりをやっていました。





大小2つのステージでいろんな催しをしていました。

ちょうどお昼時でお腹がすいたので屋台で昼食を。






ヘリコプターの遊覧飛行なんかもやっていました。
しばらくうろうろしていたもののさすがに暑くて退散。
いつもの山手幹線で帰路に。
けっこう1日楽しめました。

Posted at 2014/07/25 00:17:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

今日もお山

今日もお山kouです。

昨日はお山に上がったもののいつものメンバーが来なかったので今日は来るかと連ちゃんで上がってみました。






着いてみるとあかぽるさんが来られてました。
あかぽるさん、今回が初めての芦有だそうです。
残念ながら今日は車も少なくちょっと寂しい状態で、またにぎやかな時に来ていただけたらと思います。





ichigoさんのご主人が来られたのでお話ししていると見慣れないカブリオレが!


関東からわざわざ走って来られたようです。



ポルシェ軍団が到着。
どうやらカブリオレの方を歓迎に来られたようです。

今日はあまり珍しい車はいないなと思っているとこんな車が!


なにかわからなかったのですがよく見るとMGでした。





もう今日は帰ろうかと思っていたので珍しい車が見れてラッキーでした。

そうこうしているとm氏とMiKiさんが大阪に泊まっているとのこと。
神戸に来られるとのことなので一緒にランチをすることに。

旧居留地で待ち合わせ、我が家御用達のインド料理のお店へ。









いつも通り美味しかったです。
m氏達は朝たくさん食べたそうでちょっと多すぎたよう。
今度はぜひお腹空かせて食べに行きましょう。

m氏にお土産いただきました。
m氏の故郷の堺の有名なお菓子。

かん袋。


立派な陶器の容器に入っています。



とっても美味しかったです。
m氏、MiKiさん、ありがとうございました。

なんでも堺のこのお店でしか買えないとのこと。
またこんど買いに行こうかなあ。
Posted at 2014/07/21 22:46:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月19日 イイね!

The Porsche Summer Summit

The Porsche Summer Summitkouです。

木曜日、毎年恒例のポルシェ・サマー・サミットに行ってきました。
途中渋滞に巻き込まれちょっと遅れて18時頃ヒルトン大阪に到着。
偶然にも駐車場でm氏とMiKiさんと遭遇。
一緒に開場へ。





とりあえず一服。
いつものオチャメインコさんが来ていました。
他にもKAZU2010さんやひろぽんさんなど、おなじみの皆さんも。
初めてお会いするみん友さんもたくさん!
皆さんとご挨拶させていただきました。



落ち着いたところで展示車を見て回ることに。
まずはタルガ。







いいですねえ。
特徴的なピラー。
ルーフ部分はキャンバス地なんですね。
さわった感じはカブリオレと同じかんじで、閉じた状態では下に金属製の板があり非常にしっかりしています。
なんといっても電動開閉式というのがいいですね。
以前乗っていたコルベットもタルガトップだったのですが、外すのがけっこう面倒で、どうしても外すのがおっくうに。
これだと気兼ねなくオープンを楽しめます。
でも、オープンだったらやっぱりカブリオレのほうが気持ちいいかもしれません。
あのデザインがタルガの魅力でしょうね。



もう一つの目玉はマカン。





ターボとSが展示されていました。


ボンネットはヘッドライト部分がくり抜かれた特徴的なデザイン。


コックピットはスポーティーな印象。
ややタイトな感じです。

リアに座ってみると大人2人でも横のスペースは十分ながらヘッドスペースは余裕無し。
175センチの私でも余裕が僅かなので180センチを超える息子達なら完全に頭がつかえるでしょう。



開場にはDJブースが設けられDJケイ・グラントがパフォーマンスを!


一緒に記念撮影。


m氏も。


この後m氏、MiKiさん、オチャメインコさん達と夕食に。
芦屋の神戸屋でいただきました。
駐車場でオチャメインコさんの991の装着したばかりのディフューザーを見せてもらいました。




いいかんじです。
うらやましい〜!

今回のプレゼント。

コインケースですね。
ブルーのステッチがおしゃれです。

今回もグッズが特別価格で販売されていました。
気がついたら手にはPORSCHEと書かれた袋が!
しまった〜!
思わず買ってしまってました〜。


iPhoneケース。

それとポロシャツ。



まあ、安くなってたしいいかあ・・・

今回お会いした皆さんありがとうございました。
またよろしくお願いします。
Posted at 2014/07/19 23:11:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

久しぶりのツーリング

久しぶりのツーリングkouです。

MiKiさんからお誘いがあって久しぶりにツーリングに参加してきました。
この土日はフェアーでポロシャツが貰えるのでm氏・MiKiさんたちはPC西宮に来るとのことで、そこで待ち合わせにしました。
無事ポロシャツゲットです。
白と黒があって私は黒を選択。

しばらくするとm氏とMiKiさんがyoung様をつれて登場。
しばしドリンクをいただき歓談した後集合場所のメリケンパークに向け出発。

メリケンパークにはすでに皆さん到着されてました。




今回は特に関東からnao@HFCさんが来られるとのことでぜひお会いしたいと参加しました。
噂通りの楽しい方でした。
よーちーさんも来られると聞いていたのですが残念ながら仕事ですでに帰られた後でした。

今回の目的、生しらす丼を食べに「道の駅あわじ」へ向け出発。



道の駅あわじに無事到着。


相変わらずm氏は爆走です。




生しらす丼は初めて食べましたがなかなか美味しかったです。





生しらす丼を満喫した後はいっきに徳島まで。




徳島に到着。




阿波踊り会館のミュージアムを見学。






m氏とMiKiさんが色々解説してくれてずいぶん阿波踊りのことがわかりました。

次にm氏の知り合いの大谷焼の窯元へ。





ここで徳島のケイマン乗りの方が合流。

印象的だったのは釉薬の色の使い方。
なかなかいい色合い。


ここからお茶をしにm氏御用達のルネッサンスへ。
ゴキゲンなワイディングを飛ばし途中のPで一休み。


そこから見える中海にはたくさんの船が。
なんでも屋形船のような釣り船だそう。


ルネッサンスへ到着。


m氏、いつものようにVIP待遇です。

皆さんでお茶とケーキをいただきながら歓談。




楽しいお話の後は皆さん夕食へ。
私はここで離脱し帰路につくことに。
十分遊ばせてもらったので夕飯は家族とともに。

単独走行で雨の中いつものように明石海峡大橋を渡り・・・


混み合う神戸線を避け北神戸線へ。
有馬温泉経由で西宮の我が家に無事帰還。

しばらく思いっきり走ってなかったので解放された気分でした。

m氏ファミリー、バースデープレゼントありがとうございました。


今回なにも用意していなかったのに色々お土産いただきありがとうございました。


naoさん、遠くから来ていただきありがとうございました。
お会いできてよかったです。

これを機会に今後ともよろしくお願いします。

最後に大谷焼で買った夫婦湯飲み。

色合いがとってもいいです。
陶芸をする次男も感心していました。
また機会があれば次男を連れて行きたいと思います。


Posted at 2014/07/07 01:21:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、たしか176沿でしたっけ?篠山行く時に見た記憶が!」
何シテル?   08/07 21:15
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6 789101112
131415161718 19
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation