• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

午前中は神戸、午後からは大阪へ!

午前中は神戸、午後からは大阪へ!kouです。

今日はX1ツーリングに参加したかったのですが時間的に余裕がなく断念。
じゃあとハーバーランドへ。

今日はル・ボラン カーズ・ミート2014神戸を覗いてきました。
渋滞や駐車場待ちを避けるため早めに到着。

さすがにまだ人はまばらです。







大きな客船。
どこまで行くのでしょうか?


こちらは出番を待つ試乗車両。

上から見た開場の風景。




開催時間が近づいてきたので開場に入りまずは展示車両を見て回りました。


マクラーレン。


アストンマーティン。


ロールス&ベントレー。


ジャガー。


マスタング。


エクスプローラー。
トレイルブレイザーがかなり老朽化しているのが心配なところ。
ある程度時期巡洋艦候補を考えなければならないのかも。
エクスプローラーは気になる1台。
今回展示されていたXLTエコブースト。
4気筒2リッターターボ。
ターボの効果もあってけっこう活発に走るようです。
V6モデルに比べリーズナブルで燃費もいい。
デザインも良くなりました。
今日実際に見て説明を聞いて、より気になる存在に。
一度試乗してみたいです。


コペン。


BMW i8。
実物は初めて見ましたがかっこいいです。




リアピラーの形状が個性的です。

10時になりステージプログラムも始まりました。


ゆっくりステージを見ている時間の余裕がなかったので、また開場をうろうろ。




すぐ横の海上を観光用の水陸両用バスが!

時間になったので神戸を後にし帰宅。
家族で大阪へ。


次男が書道を習っており、今回作品展に出すことが出来たので見に行くことに。








次男の作品。
「風」

想像以上にいい出来にびっくり!
先生も活躍されている方らしく、技術・センスともにすばらしい。
他の生徒さんの作品も私のような素人にもわかる傑作ぞろい。
いい作品がたくさん見れていい経験になりました。

帰りは中之島のホテルのカフェで一服。


充実した1日でした。




Posted at 2014/09/29 00:14:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

淡路島ツーリングに乱入!

淡路島ツーリングに乱入!kouです。

金曜日に所属する法人の会議で色々ありちょっとイライラが溜まってました。
土曜日はどうにも仕事に集中できずこのままじゃマズいなと・・・

日曜日はなんかストレス解消しなきゃなんて思っていたのですが、午後には墓参りに行かなければならなくなりました。
昼過ぎまでドライブでもしたい。
海岸線をオープンで走ったら気持ちよくってストレスも吹っ飛ぶんじゃないか・・・

とりあえず家を出てみんカラをチェックするとオチャメさんが淡路SAにいるとのこと。
とりあえず向かってみることに。



淡路SAに着いてみると見当たらない。
残念ながら間に合わなかったか!

と思ったが、いらっしゃいました。
なんでもEURO 倶楽部 関西 の淡路島ツーリングにオチャメさんもドタ参したようです。

突然の乱入にもかかわらずランチにお誘いいただき参加させていただくことに。

ランチのお店に向け出発。




いつものオチャメさんのお尻。
セクシ〜♪

着いたのは「たこせんべいの里」のあるところ。

海鮮料理きとらというお店でランチ。

私は釜揚げうどんと海鮮丼のセットをいただきました。


ランチ後はまたも勝手に途中離脱。
申し訳ありません。
皆さんにご挨拶して帰路へ。
皆さんと一緒に走り楽しいランチをご一緒させていただきかなりストレスも解消したところ最後のしめに大好きなサンセットラインを走って帰ることに。





天気がよくやや暑かったもののオープンで走るのにはうってつけの気候。
気持ちよく走ってストレス解消。



明石海峡大橋を渡って無事帰宅。

今度はトレイルブレイザーに乗り換えて家族で親父の墓参りに。
神戸の嫁さん方の墓参りまでは時間なくそれは改めて近いうちに行くことにして神戸で夜の買い物。


その後北野町の嫁さんのブティックに寄って帰宅。

今日はオチャメさん、EURO倶楽部関西の皆様にはランチご一緒させていただきありがとうございました。
楽しかったです。

よろしければまた参加したいです。
どうかよろしくお願いします。
Posted at 2014/09/22 02:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

連休

連休kouです。

巷は3連休。
私はいつものように土曜日は夕方まで仕事で2連休。
日曜日はいつものようにお山に。

出掛けようとすると神さんから「淡路にランチ食べに連れてって」とのお言葉が!
神の思し召しとあらば逆らえません。

とにかくお山に到着。
お山はいつも通り盛況。
なんかほっとします。









いつもの方にお会いできる、ありがたいことです。



いつものオチャメさんも登場。
もう帰らなければならない時間が迫っていたので短時間歓談し失礼し帰宅。

トレイルブレイザーに家族を乗せて淡路島に向け出発。
当初のじまスコーラの1階でランチの予定が、神さんまだお腹が空いていないとのことで場所を変更。
淡路インターで降りサンセットラインを南下。





天気がよく海が綺麗でした。

じつは私は新しく出来たのじまスコーラのオープンカフェに行ってみたかったのですが神さんが却下。
メニューが物足りないようです。
残念。

目的地到着〜♪



駐車場にはこんなお車も。。。



久しぶりのアナガホテル。



今回は洋食のランチコースをいただきました。

前菜は3つから選びます。
今回はパスタを選択。



スープ。


メインは肉か魚。
私は肉料理。

仔牛のカツレツ。

神さんは魚料理。


デザート。


いつもながら美味しく大満足。

食事を終え外に出ると・・・



あれえ、momoちゃん!!!
神出鬼没のm氏がまた追っかけてきたのかと思ったら違いました。
なにわナンバーでした。

この後はいつもの窯元へ。




陶芸家の先生にご挨拶しカフェで一休み。

そこからまたサンセットラインを北上。


のじまスコーラによって美味しい野菜をゲット。


橋を渡り無事帰宅。


天気がよくドライブ日和でした。

連休最後の月曜日はちょっと寝坊して遅めにお山に。
やっとエンジェルキングさんとお会いでき、注文いただいていたブツを無事お渡しすることができました。



お山のカフェでエンジェルキングさん、悠生パパさん、オチャメさんたちと歓談。

今回はこんなお車が来られてました。

これは初めて見ました。

エンジェルキングさんと悠生パパさんが帰られてオチャメさんとランチに行くことに。


今回オチャメさんはトミーカイラで来られてました。

我が家の近くにあるカフェ。
初めてでしたがかんじのいいお店でした。

ランチセットはカレーを使ったプレートとデザート、飲み物が付きます。




量的にはちょっと上品ですがとっても美味しかったです。

その後SABに付き合ってもらいオチャメさんとお別れ。
お付き合いいただきありがとうございました。

月曜がお休みということで今週は水曜も普通通り仕事。
遊んだ分、明日からまた頑張らなければ。



Posted at 2014/09/16 00:24:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

ちょこっと近場で海を感じながらオープンドライブ♪

ちょこっと近場で海を感じながらオープンドライブ♪kouです。

本日水曜日は仕事半ドン。
仕事が終わってすぐ神戸へ。
仕事で使うA5用紙が残り少ないので購入に。
このサイズ、置いてるとこ少ないので困ります。

今日は嫁さんは用事で夕方までお出かけらしい。
ちょっと曇っていて気温は30度を切っている。
オープンで走るにはいいんじゃないか。

ランチに時間をとられるのも惜しく感じ、カスカードでパンを買って食べる。
そういや子供の頃休日は家族で神戸に出て、帰りによくカスカードでパンを買って帰ったっけなあ。
特にプチパンが好きでたくさん買ったっけ。

大丸の横を通り2号線へ。
今日はまったり地道でオープンを楽しむことに。

垂水の海沿いの道を気持ちよくオープンで走り明石海峡大橋をくぐる。


しばらく走ると時々寄るスタバが。
今回はスルーして明石の街の向こう側へ。

海の見えるカフェへ。


ずいぶんと久しぶりに来ました。
子供が小さい頃はよく来ました。
あの当時はたしか我が家の車はセリカGT-Fourとボルボ940エステート。
ボルボでよく行きました。
中にあった車はなくなってました。

窓際のカウンターは2席ごとに仕切りがありアベック向けといったかんじです。
あっ、今はアベックなんて言いませんか!
カップル?
最近はなんて言うんでしょうかね。


前方に淡路島、左手に明石海峡大橋が見えます。

海を見ながらまったり。。。

ワッフルセットをいただきました。
量は少なめでちょっと欲しい時にはいいかんじです。
甘さも控えめ。

目の前の海岸では家族でしょうか?

ボードに乗ってオールで漕いでのんびり海遊びといったかんじ。
なんかあっちもまったり。。。

しばしボーッと海を眺めて過ごし帰宅の途に。



週半ばの半日の中休み。
限られた時間で海を感じながらオープンドライブとなるとこれが限界かなあ。







明石海峡大橋を再びくぐり垂水の海沿いを走り須磨を抜け帰ってきました。

ほんの数時間のオープンエアードライブだったけど楽しかったです。

こんどは休日を利用して琵琶湖方面に行きたいと思っています。
いつになるかはわかりませんが。

さあ、明日から週後半、また頑張ろう!
Posted at 2014/09/10 23:52:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

お山へ、そして芦屋マリーナのポルシェイベントを襲撃!

お山へ、そして芦屋マリーナのポルシェイベントを襲撃!kouです。

今日はケイマン乗りの皆さんがお山に来られるとのことで朝から展望台へ。

芦有の途中で黒いケイマンが止まっているのを発見したものの誰かわからずとにかく展望台に行くことに。

着いてみると天気がよくなった割には車少なめ。
皆さん前日の雨もあって天気が悪くなると考え控えたのでしょうか?

そうこうしていると先ほどのケイマンが到着。
spyderさんでした。

まだ運び屋しているそうで、今日もブツを運んで来たようです。

しばらくお話ししているとtamayさんとあかぽるさん到着。


こちらはあかぽるさんと来られたセリカ。

けっこう弄ってそうなかんじでなかなかかっこいいです。

あかぽるさんがspyderさんが運んで来たブツを早速装着。

なかなかいいかんじ。
でもカバーで見えないのが残念に思ってしまいます。


spyderさんのケイマン。




オチャメさん到着。

お山は今日も常連さんが集まっていました。



ひろぽんさんと930軍団。

10時から芦屋マリーナでポルシェの試乗会があるので皆さんと行くことに。

私を先頭にケイマン3台、セリカ1台の5台でカルガモ走行で芦屋マリーナへ向け出発。


マリーナに到着するとすでにけっこう来られているようです。
約束していたm氏も先に着いていました。

カレラSの試乗をしようと思っていたのですがすでに12時以降になるとのことで断念。
今回はケイマンにしました。
あらためてケイマンを運転してみてそのステアリングフィールに感心。
ステアリングの反応がすこぶる良く、切った分だけすっとノーズを振る。
しかもリアの追従性が良くオンザレールのごとく廻って行く。
ちょっと心動かされます。
でもやっぱりオープンの方が気持ちいいなあ。





今年も去年と同じくマリーナではボートの試乗会も開催されていて、去年と同じくm氏が勝手に予約。
tamayさんも捕まって3人でモーターボートの試乗をすることに。








モーターボート、なかなか面白かったです。
試乗を終えて氷や飲み物をいただきながら歓談しているとオチャメさんやmerscheさん、Millionさん、よしみんさんたち、お山の連中も到着。
ひろぽんさんたちも到着。

さすがにポルシェの試乗会、いろんな車が来ます。



お昼時になったのでオチャメさん、m氏、merscheさん、tamayさんたちとランチに行くことになり、他の皆さんとはここでお別れ。
ダムに行く途中の洋食屋さんへ。















このお店、雰囲気いいです。
私はチキンのチーズ焼きをいただきましたが美味しかったです。






かわいいウサギが切り抜いてありました。

食後、m氏の提案で六甲アイランドのフェラーリのディーラーに行くことに。
ここでmerscheさんとtamayさんは離脱。


オチャメさんとm氏は何度か行っているようですが私は今回が初めて。





やや小さいながらも新しくて綺麗です。
PCと雰囲気違います。
やっぱりフェラーリって感じがします。



ここでまた飲み物いただきながら歓談。
買わないのに長いことお邪魔してしまいました。
ここ、とっても快適でした。

その後はm氏達はアウトレットへ。
私とオチャメさんは帰宅の途へ。

今日お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。
久しぶりに多くのお友達とお会いできて楽しかったです。

またお会いするのを楽しみにしています。

さあ、また明日から1週間ガンバンベ〜!


Posted at 2014/09/07 23:09:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、たしか176沿でしたっけ?篠山行く時に見た記憶が!」
何シテル?   08/07 21:15
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
789 10111213
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation