• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

やっと・・・いつものお山。。。

やっと・・・いつものお山。。。kouです。

先週に引き続き連休の日曜日もお山に行ってきました。
先週は寒いし空いていたしでいつものお山とはほど遠い状態。

それでも前日「まよ中」でお会いしたよしみんさんとHISA君と会うことができました。
しばし歓談しているとなかなかおもしろい車が!



コルベットC3です。
エキゾーストがサイドに出て、そこからリアに導かれています。

常連さんも来られず早々に退散。

連休の日曜日は天気がいいし暖かくなりそうなのできっとたくさん集まるだろうと再びお山へ。


久しぶりにお山らしい混雑ぶりです。

なんかほっとしますね。





常連さん達もいらしてました。

久しぶりにいろんな車が見れました。




シトロエンDS3。
マットブラック、いいですねえ。










こちら常連さんのアニバ。




フェラーリ365BB。










X-BOW。



そろそろ帰ろうかと思ったら久しぶりのレアな車が!




TOYOTA2000GT!


現代でも決して古くさく感じないデザイン、すばらし〜!

久しぶりにいいものが見れました。

満足して急いで帰宅。
神さんから淡路島に連れて行きなさいと思し召しが。。。。。
トレイルブレイザーに乗り換え神さん・次男とともに淡路島へ。

ランチは最近のお気に入り「ミエレ」へ。

今回はカレーとコロッケにしました。
今回は写真ありません。
過去のブログに載せていますので。。。

食後はサンセットロードをドライブ。
そこから東海岸へ移動。
4月のランチツーリングに使えそうなカフェに行ってみました。


ここはギャラリーなどがあり、2階の一部がカフェになっています。
駐車場は広くたくさんで行っても大丈夫そうですがそこまでの道が車1台分の幅しかなく、カフェスペースも小さく人数的にはちょっと無理そうです。

やはり、のじまスコーラに車を停めてミエレでカフェタイムがいちばん確実かと。。。
時間があれば洲本辺りもまた調べてみようと思っています。
ただ、多数の車が停めれる無料駐車場があるカフェはなかなか無いと思います。

春になるとお山もにぎやかになるでしょうね。
ボクスターでのツーリングも気持ちいいでしょうね。
来週あたりは夙川も桜が綺麗に咲いているのではないでしょうか。
次回は綺麗な桜をお見せできるのではないかと思います。
Posted at 2015/03/25 22:33:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

花束 へんし〜ん!

花束 へんし〜ん!














先日送った花束。。。

神さんがさっそくアレンジ。。。





Posted at 2015/03/14 00:28:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月04日 イイね!

ヤナセ創立百周年記念イベントへ!その後陶芸の工房へ。。。

ヤナセ創立百周年記念イベントへ!その後陶芸の工房へ。。。kouです。

先日(もう1週間以上経ちますが)ヤナセ創立百周年のイベントがあるとDMが来ていたので行ってみました。

ご近所に方がヤナセから依頼があり愛車を展示するとのことだったのでそれを見るのも目的でいた。

去年までとちがい今年は百周年ということとプレゼントがスワロフスキーのボールペンということもあってか駐車場が大渋滞。
臨時の市営駐車場に停めることに。

会場入り口前にはクラシック・メルセデスが!

受付前から人が多いです。


受付の奥には・・・


ご近所さんのコルベットC2。
これ、初期のリアがスプリット・ウィンドウの希少なモデルです。
いつもはUKカフェの西宮武庫川店に置いてあります。


こちらはガルウィングのメルセデスSL。
美しいです!

今回は百周年ということで往年の名車が集められています。



会場内も混んでました。








今回特に気になったのはこのアメリカン・スポーツ。

コルベットZ51。
このアグレッシブなボディーにエアロがいいですねえ〜!
フェラーリやランボルギーニにも劣らない存在感がありますね。
こんなんを見せられるとまたコルベットもいいかな・・・なんて思ってしまいます。

このカマロRSもなかなか。。。


なんだかんだいっても結局スポーツカーに目がいってしまいます。

午後から用事で残念ながらじっくり見れませんでした。

会場を後にして軽く昼食を摂って西区の山奥へ。
次男が師事している陶芸の先生の工房へ。
前回の続きです。


素焼きの状態。

今回は釉薬を流すだけの作業です。

全体がやや白っぽくなったように見えます。
今回の土は焼くと黒くなりそこに白い釉薬が流されています。
焼くと釉薬の厚みの違いで下の黒の透け具合がかわります。

出来上がりがどんな感じになるか楽しみです。

Posted at 2015/03/04 21:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

東よりみん友来る!!!

東よりみん友来る!!!kouです。

なんか色々あってブログをアップできずじまい。
もう1週間以上前のことになります。

よーちーさんから「関東のみん友さんが来られるので一緒に夕食いかがですか?」とうれしいお誘い。
都合良く何も先約は無く当然行くことに。

当日は土曜日で夕方まで仕事だったので、仕事が終わったら急いで家に車を置きに行って電車で神戸へ。。。

ちょっと早めに着いたので大丸でお土産買って南京町を散策。
ちょうど春節祭のイベントをやっていました。




そうしているとよーちーさんから連絡が!
予定より早く、もうお店に着いたとのこと。
私も急いでお店に向かうことに。
今回は美味しい魚をとのことで寅八商店で。

到着すると2人はすでにお店の中に。
今回東から来られたのはとっ様さん。
実際にお会いするのは初めてです。
よーちーさんはすでにお会いしたことがあるそうです。
ハイテンションとは聞いていましたが、噂通りのハイテンション。
2人笑顔で迎えてくれました。


よーちーさんは飲まないのでとっ様と2人アルコールを。
飲んだせいかとっ様のがうつったのか私までハイテンションに!





色々頼んで食べまくり飲みまくり。。。
ところがさすがとっ様、ただでは終わらない。
このお店のうりの高知直送塩で食べる鰹のたたきが、この日は鰹が淡白で塩ではあわないとのこと。
おまけに名物泳ぎいかも無いとのこと!!!
私、今回この店3回目ですがこんなこと初めてです。
とっ様やるやるとは聞いていましたが。。。

でも、他の料理も美味しかったですよ。


むちゃむちゃ楽しくて気がついたら電車がもう残り少ないことに。
時間足りなすぎ!
残念ながらお開き。。。
よーちーさん、とっ様、ありがとうございました。
またぜひぜひ会いましょうね。

よーちーさんから1週間遅れのバレンタインいただきました。
ありがとうございます。
Posted at 2015/03/01 21:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、選抜は全国から観戦に来られるのでいろんな県外ナンバーの車を見かけるようになりますね。」
何シテル?   03/14 06:58
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation