• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2015年04月22日 イイね!

久しぶりに旧友とランチ。。。

久しぶりに旧友とランチ。。。kouです。

昨日高校時代の友達から連絡が。
久しぶりにお茶でもとのこと。
水曜日の午後だったら仕事休みだからいいよ、と返したところ、では昼飯一緒にということになりました。

行ったのはUKカフェ。
つのる話をしながらの食事、すっかり写真を撮り忘れました。

高校の時苦しい思いをしたものどうしということもあってか気があって今でもたまに会う、まあ腐れ縁ていうやつでしょうか。
彼は結局高校を中退して、その後専門学校を出てカメラマンに。
放送局に就職し今では独立して放送局の下請けの会社を立ち上げて頑張っています。
オールドミニやオールドチンクなど旧車を中心にカーライフを楽しんでいるようです。
う〜ん、俺より頑張ってるな〜!

食事も終わって「ちょっと付き合わへんか」と。。。
なんでも知り合いが車屋をやってるからちょっと見に行こうとのこと。

UKカフェを出発。
今回の彼の車は先日来たばかりの旧コペン。



NAロードスターからの乗り換えだそうです。



オープンでランデブー走行。

お店に着くと。。。

目についたのはこれ!
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

ホンダS800!

レストア中のようです。
これ左ハンドルなんですね。
当時アメリカ領だった沖縄に輸出?されたものだそうです。
その後日本領になってすぐにこちらに来たそうで、ナンバーは神戸56!
なかなか貴重な1台です。
店のオーナーと色々お話しさせていただき有意義な午後のひとときを過ごすことができました。

夕方になりここで解散。
彼とは年に1度会うか会わないかなのですが、きっと死ぬまで続くんだろうなあと思います。
友達はけっして多い方ではありませんがこういう友達が数人いるというのは幸せなことだと思います。

また会うのを楽しみに。。。
Posted at 2015/04/22 22:27:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | はぶ・あ・ないす・でい | 日記
2015年04月19日 イイね!

久しぶりのツーリング。98761Club「まっぴるま」に参加してきました。

久しぶりのツーリング。98761Club「まっぴるま」に参加してきました。kouです。

今日は「まよ中」のツーリンググルメオフ会「まっぴるま」に参加してきました。
ツーリングは久しぶりなんで前日からテンションあげあげ。。。

ところが朝になると雨が。。。涙
それでもなんとかなるんじゃないかと期待して出発。
じつは今回行く淡路島、いつも行き帰りが雨だったりしても目的地あたりはなんとか止んでることが多いんです。
好きでよく行く淡路島、相性がいいのかも。。。

集合場所の淡路SAに着く頃には雨も止み曇り空も少し明るくなってきたかんじ。
これは期待できます。



淡路SA集合メンバーが揃ったのでランチ会場へ向けて出発。


時々順番を変えながら楽しく編隊走行。

















比較的高速が空いていて順調に走行し淡路島南インターで降り会場へ到着。



今回はホテルアナガのレストラン「カドー・ドゥ・ラ・メール」でランチ「デジュネ・ド・カドー」をいただきました。







前菜

ここは地元の野菜や福良で上がった魚介類を使っているので素材は抜群。
ちょっとドレッシングが酸っぱ目でしたが美味しかったです。

スープ

ピーナッツかぼちゃのスープ。

メインは肉と魚から選択。

私は肉を選択。


こちらは魚料理。


肉料理はポーク。



デザート


すべて美味しくいただきました。







ここからはツーリング組とカフェ組に分かれることに。
私はお誘いもありカフェ組で。





今回は僭越ながら私のお気に入りのミエレに皆さんをお連れしました。


お店の前の駐車場がいっぱいで第2駐車場へ。



なぜかHISA君の993だけ軽トラの横に。。。
じつは地面がでこぼこで奥に行けませんでした。 笑

残念ながら風が強くちょっと寒く感じたのでテラス席をあきらめ2階席へ。


みんなでメニューを見て思案中の図。

今回私はバニラハニーワッフルとアイスカフェラテをいただきました。


色々楽しい話で盛り上がりました。
楽しい時間はあっという間に過ぎそろそろ帰る時間に。
のじまスコーラで買い物をして解散。



美味しい料理と楽しい会話、そしてみんなで走る楽しさ。
やっぱりツーリングはいいですね〜!

ご一緒していただいた皆さんありがとうございました。
またよろしくお願いします。

Posted at 2015/04/19 23:27:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

先週の水曜日は桜を求めて北へ。今日もボクスターで東へ西へ。。。

先週の水曜日は桜を求めて北へ。今日もボクスターで東へ西へ。。。kouです。

先週水曜日は午後から晴れるということだったので午前中の仕事が終わったところでまだ桜が満開の可能性がある北へ向かってみました。








ネットでは満開になっていた丹波のこちらへ。。。


初めて行きました。

渓谷沿いに桜が咲いています。










夙川ほどたくさん桜があるわけではありませんが、渓谷に桜がいいかんじです。







この渓谷、そんなに距離は無いですが、吊り橋のあるあたりはけっこういい雰囲気です。




ちょっと戻ったところに川代公園というのがあるのですが。。。

はっきりいってちょっと車を停めれるスペースがあるだけといったかんじです。
でも桜はきれいでした。










ちょうど家に帰り着く頃になって日が射してきました。
また日の光に輝く桜は見れませんでしたが綺麗だったので良しとしましょう。

そして今日は朝から仕事関係の展示会を見に東へ。
その後ポルシェクラブの先輩からのミッションのため西へ。
東へ西へ。。。

ちょっと古いですか。。。。。汗

展示会はATCでやってました。
久しぶりです。
会場はけっこう混んでました。


一通り見ましたが今回は収穫無しですね。
少し早めのお昼を食べてちょっとうろうろ。



暖かかったので散歩がてら海を見ながらうろうろしました。

ぼーっとしてたらちょっと時間が押してきていることに気がついて今度は湾岸線を西へ。
途中PCに寄ってプレゼントのハンドタオルをいただき集合場所へ。

集合場所はいつものお山。


じつはなんか雑誌の取材の依頼がクラブにあったようで招集がかかりました。
今回はカー雑誌ではありません。
ドイツ特集で「ドイツの車と言えばポルシェじゃない?」
ということなようです。
他のドイツ車の皆さん、すいません。。。
まあ、今回は雑誌の独断と偏見でということでお許しを。。。ペコリ

集合写真を撮り、その後インタビュー。




今回は大阪以外に京都からも来られてました。
964RSから991GT3まで新旧そろい踏み!









そうこうしていると夕方なのに珍しい車が!



ディーノ!
久しぶりに見ました。
この色、このタイプのは珍しいのでは。。。

夕方になり肌寒くなってきて取材も終わり解散。
いつもと違うポルシェが並ぶお山は新鮮でした。
Posted at 2015/04/12 20:29:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

夙川・桜・滑り込み〜!

夙川・桜・滑り込み〜!kouです。

今日は午前中仕事していたら、なんか外が明るくなってきました。
曇りのち雨の予報だったと思うのですが。

この調子だと午後から曇ってきても夜までは天気もつかも。。。

今日は午後の仕事は3時からの1件だけだったのでチャチャッと済ませて早終わりして夙川へ。
土曜日で雨も降っていないということでけっこうな混み具合です。
駐車場もどこもいっぱい。

少し離れたところに駐車して夙川へ。

すでに曇っていたもののやっとまともに桜が見れました。



最近は夙川では屋台は禁止となりましたが、特設ステージでのミニコンサートが!


今回は曇っていたのでもうひとつ綺麗に撮れませんでしたが、今年も無事夙川の桜を撮ることができました。









時間があったので芦屋川にも行ってみました。


日が暮れて暗くなってしまったので綺麗に撮れませんでした。


例年そうなんですが、芦屋川では一部車輛通行止めにしてイベントをやってました。


夙川はもう葉桜になってきていました。
今年は夙川の桜を例年ほど堪能できなかったので時間があれば他にも行ってみたいと思っています。
Posted at 2015/04/04 23:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

神戸旧居留地にビンテージカーが!

神戸旧居留地にビンテージカーが!kouです。

日曜日は朝から雨でボクスターで出掛けてもしかたないので家でだらだら。。。
「あっ、そうだトレイルブレイザー、もう夏タイヤに換えなきゃ!」
ということで急遽夏タイヤを積み込んでSABへ。

無事履き替え完了。
しかし夏タイヤもかなりすり減っているとのこと。
そろそろタイヤ貯金しなきゃ。。。
来期はスタッドレスも心配だしなにかと金かかりますね。


昼過ぎに神さんが神戸に送ってほしいとのこと。
神さん方の姪が今秋結婚とのことでドレス合わせ等に付き合うとのこと。
次男は陶芸の窯元に行くとのこと。
いそいで帰宅し2人を乗せて神戸へ。
次男は神戸から地下鉄で北へ。
駅前で降ろし神さんを旧居留地の近くまで送ったところ銀行の前の広場に車が展示されていてなんかやっています。


車を駐車場に入れ行ってみると。。。。
国内外の旧車が展示されていました。


ベレットGTR。
久しぶりに見ました。


トヨタ2000GT。
先日お山でもみました。
短期間に2度も遭遇するのは珍しいです。


コルベットC2。
これは初期のセパレートウィンドウではなく後期型ですね。
綺麗なレッドです。


ホンダS600。


117クーペ。

車を見ていると。。。









演奏もダンスも素敵でした。


なんのイベントかと思っているとチラシをもらいました。



6月に大阪築港赤レンガ倉庫にグランドオープンする「GLION MUSEUM」の告知イベントだったようです。
どんなのができるのか興味あります。
オープンしたらいちど覗いてみようと思います。

あと、一緒に「La Festa Primavera 2015」のパンフレットもいただきました。
こちらは4月17日(金)〜20日(月)までの4日間のようです。
初日は名古屋スタートで20日京都がゴールとのこと。
19日(日)の午後に GLION MUSEUMに到着。
この日は帝国ホテル大阪に宿泊のようです。
19日は残念ながらツーリングと重なって見に行けません。
興味のある方は行かれてみてはいかがでしょうか。
有名人では堺正章氏が1957年型MASERATIで参加予定だそうです。

La Festa Primavera 2015
Posted at 2015/04/01 19:12:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「色々あって久々の投稿。長男が6月に生まれた次男を連れてうちに来るとのことで我が家で嫁さんの得意料理、キッシュ、ラザニアなどでランチ。私も得意なタコのジェノベーゼピザを焼いてみました。長男とこのお兄ちゃんは今年から幼稚園、元気に走り回ってました😛」
何シテル?   08/03 20:58
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation