• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

ボクスター退院。そしてエンジンブローの所見。。。

ボクスター退院。そしてエンジンブローの所見。。。kouです。

PCの不調でしばらくアップできませんでした。
思い切ってPCを新調。
MacBook ProからMacBook Airへ。
データ容量的にはあまり余裕はありませんが、サクサク動きます。
必要に応じて外付けハードディスクでカバーすることになりそうですが。。。



エンジンブロアの故障ということで入院していたボクスター、1週間で退院となり、本日迎えに行ってきました。
やはりエンジンコンパートメントファンがかなりくたびれていてスムーズに回転できない状態になっていたようです。
そのおかげですぐにヒューズが飛んでしまう状態でした。
ファンを交換することで症状もなくなり、少し高くなっていた水温も以前の状態に。

こちらが取り外した古いファン。

主治医曰く「エンジンルームの熱による劣化が考えられる」とのこと。
こないだのサブタンクの冷却水漏れも同じ原因が考えられると言われていました。
夏の間エンジンルームの高温にさらされた部品が秋に不調になるということはよくあるようです。

もうこれで当分は何もなく平和であってほしいものです。

今回、ブローしたエンジンのピストンを見せてもらうことができました。





どのピストンもカーボンがひどい状態でした。
特に6番シリンダーのピストンはオイルリングがカーボンで固着し機能していない状態。
それもありオイルが大量にシリンダー内に入り、液体は気体と違い圧縮されないので、シリンダーやコンロッドなどに大きな負荷がかかりブローしたと考えられるとのこと。

カーボンの付着はオイル交換のサイクルも影響しているかもとのこと。
1万キロごとに交換していましたが、少なくとも5000キロごとには交換したほうがいいようです。
以前の箕面の主治医にも言われましたが、空冷よりも水冷はオイルに気を使ったほうがいいとのこと。
私もエンジン載せ換え後は5000キロごとに交換するようにしています。

秋、オープンの季節です。
もうトラブルは出尽くしたものと期待して楽しみたいと思います。
今度の日曜日はCGのオータムミートに行く予定です。
行かれる皆さんよろしくお願いします。
ここのところオータムミートは雨続き。
今年も天気が微妙です。
なんとか降らなければいいのですが。。。
Posted at 2015/10/28 22:45:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、できれば早朝の方がいいのではと思うのですが、そうもいかないんでしょうね。今年の暑さは異常なので、皆さん注意してプレー、観戦して欲しいです。」
何シテル?   08/04 18:07
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation