• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

1年の締めくくりはやっぱりお山😆

1年の締めくくりはやっぱりお山😆kouです。

今日は午前中は今年中にもう少し進めておきたい仕事があったので、お休みを返上してお仕事。

その後は仕事場の大掃除。
しかし、整理整頓が苦手な私がしても片付くわけがなく。。。。。
結局夕方に「これ以上やっても変わらないな」と、大掃除終了😅

夕飯までにはまだ少し時間がある。
嫁さんには夕飯までには帰ってきなさいと言われておりました・・・子供か😅

明日大晦日は買い物に付き合うのが例年のパターン。
じゃあ、せっかく時間ができたので、今年最後のお山パトロールに行くことにしました。

夕方でかなり暗くなってきたのでお山は、なんというか・・・シャープな冷たさ。
気温は2度!
がらがらかと思いきや7〜8台の車が!
みんな観光客みたいな感じで、私の車だけ異質な感じ💦

夕焼けが綺麗です。



だんだんと暗くなり、山の尾根が黒いシルエットへと変わっていくとともに、町の明かりが明るくなっていきます。




今年は色々ありました。
特にボクスターのトラブルに泣かされた1年でした。
去年12月にエンジンブローをおこし、新年は代車で迎えることに。
財政難で乗り換えも難しく、かといってボクスター以外にする気にはなれず。。。
結局中古エンジンに換装することで、ボクスターに乗り続けることに。
やっと2月に入ってボクスターが退院。
6月には久しぶりにツーリングに参加。
ポルシェクラブ大阪のツーリングでトヨタ博物館と伊吹山に行ってきました。
伊吹山のワインディングではボクスターを手放さなくてよかったと実感。
なんとか夏を乗り切ったと思ったら、秋に入るとまたトラブル発生!
ラジエーターのサブタンクから冷却水漏れ。
サブタンクを交換して完治。
しばらくすると、今度はエンジンルームの冷却ファンが故障して交換。
もうこれで終わりだろうと思ったら、またもや冷却水が大量に漏れ出して!
今度はヒーターバルブの破損でした。
やられているのがエンジンルームの樹脂製部品で、夏の暑さによる劣化によるトラブルのようです。
どうも、夏場の渋滞が良くなかったようです。

ほんと今年は冷却系トラブルの連続でした。

トラブルもとりあえず落ち着いたようでツーリングも楽しく走ることができました。

来年はトラブルなくボクスターと今年以上に楽しめればいいな思います。
今年お世話になった皆さん、ありがとうございました。
来年もみんカラで、ツーリングやイベントで、よろしくお願いします。
Posted at 2015/12/30 23:58:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | はぶ・あ・ないす・でい | 日記
2015年12月27日 イイね!

思いがけずランチツーリングに参加!

思いがけずランチツーリングに参加!kouです。

今日は年末ながらフリーの時間ができました。
大晦日の夜までスケジュールがいっぱいで今日しかまとまった時間がないので、今年の走り納めでもと思いいつものコースへ。




好きでよく行く淡路島へ行ってみることに。。。

いつもの橋を。。。






淡路SAに到着してトイレ休憩。



ここからいつもの淡路サンセットロードを走って南下しようか、なんて考えながらSA内を走っていると、なんか見覚えのある車と見覚えのある人たちが!
やっぱりシュミットさんとかずみさんでした。
それといちごさんご夫婦+お嬢さん。
関西に帰られていた大君ご夫妻も!
なんでもみんなでランチに行くとのこと。
ランチの場所が私のお気に入りだったのとドタ参OKとのことで急遽参加させていただくことになりました。



アバルト、アウディ、BMW、私のボクスター、それと大君はビートル。
5台で楽しいプチツーリング😆

着いたところはアナガホテル。



以前にまよ中グループでも行きました。
その時はフレンチだったので今回は和食ということになりました。



個室を用意してくれてました。



たまたま私がいちばんアナガホテルを使っているので和食は何がいいかと聞かれたので、私がいつも食べるあなが御膳をおすすめしました。
皆さんアナガ御膳、お嬢さんはおうどんの天ぷら付きを。



アナガ御膳はいつもながら美味しかったですが、以前に比べちょっとボリュームが減ったかなという感じ。


デザートのゴマのプリン。
かなりゴマの風味が濃厚で人によってはちょっと食べにくかったようですが、私は美味しくいただきました。



ランチの後は私とシュミットさんご夫妻、かずみさんでお茶をしに行くことに。



私の大好きな淡路サンセットラインを北上。
この道は海沿いのところが多く、海との高低差が少ないので、海を身近に感じながら走ることができます。
しかも信号が少ないので快適にクルージングできます。

で、着いたところはミエレ。
まえにまよ中でアナガホテル行った時にも行きました。
のじまスコーラの海沿いのカフェです。



海がすぐそこです。

私とシュミットさんたちはバニラハニーワッフル。
それに私はアイスラテ。


かずみさんは期間限定だったか、新メニューだったか・・・
フルーツのピザ。


みんなでシェアして食べましたが、これも美味しかったです。
軽くて”痩せの大食い”😅のかずみさんにはシェアしなくても楽勝だったかも😆





色々お話できて楽しかったです。
気が付いたら外は暗くなってきていて帰路につくことに。

サンセットロードを北上。



橋を渡っていつものコースで帰宅。



ご一緒していただいた皆様ありがとうございました。
ぼっちドライブの予定が楽しいランチツーリングになり楽しかったです。
大君は関東に転勤になってお会いできなかったので、今回久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
みなさん、またよろしくです。
Posted at 2015/12/28 00:14:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年12月24日 イイね!

クリスマスパーティーに行ってきました😆

クリスマスパーティーに行ってきました😆kouです。

今年もポルシェクラブ大阪のクリスマスパーティーに行ってきました。


会場は去年に引き続き大阪のPONTE VECCHIO。

予約の取れないイタリアン・レストランです。





少し早めに到着。



しばらくすると次々と皆さん到着。

4人席で私夫婦は仲良くしていただいているKAZU2010さんご夫妻とご一緒させていただきました。

定刻となり会長の挨拶の後、まずはプロによるバイオリン演奏。





さすがに素晴らしい音色です。

本日のメニュー。


料理スタート前にわざわざ山根シェフ自ら料理の説明をいていただきました。



スパークリングワインで乾杯の後、いよいよ料理スタートです。















光の加減で写真の色合いがもう一つですが、実際はもっと美味しそうに見え、実際とっても美味しかったです。
一緒に出されたワインも美味しく、料理の量も頃合いで大満足でした。

途中にもバイオリンの演奏があり、とってもリッチな気分で食事を楽しめました。



デザートの後小菓子とエスプレッソが出てきたところでビンゴゲームが始まりました。

さて、結果は。。。

私より早く嫁さんがビンゴ!

そしていただいたのが↓








素敵なカップとソーサーのセット。

嫁さんに遅れること4〜5人で私もビンゴ!
今回はいつもより早くあがれました。

そしていただいたのは↓






同じ柄のカンに入ったTシャツでした。

う〜ん、なんか夫婦の力関係が如実に表れているような😅

まあ、とにかく、夫婦揃って素敵な賞品をいただけてよかったです。

KAZUさんご夫婦をはじめ多くのポルシェ乗りの方と楽しく歓談し、気が付いたらお開きの時間。

話が尽きず近くのアメリカンなカフェになだれ込んで二次会。



ここではバーボンのハイボールをいただきながら歓談。



ここではパーティーの時以上に話が盛り上がり、気が付いたらいい時間になってました。



また近々お会いする約束をして解散。

車好きが集まり、また特にポルシェ好きばかりが集まって飲んで語らうのはほんと楽しいです。

ツーリングもいいですが、こういう会もいっぱい参加したいです。
来年は「まよ中」の新年会やポルシェクラブ大阪の総会があります。
また車仲間で飲んで食べて語らうのが楽しみです。
Posted at 2015/12/25 01:08:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

日曜日は舞洲のイベントに行ってきました。

日曜日は舞洲のイベントに行ってきました。kouです。

日曜日はMAZDA787のデモランがあるということだったので、舞洲まで行ってきました。

MAZDA787のサウンドは生で聞いたことなかったんで、これは行かなきゃならないと。。。


今回のイベントは「モーターフェスティバルin舞洲」。

同乗走行やら、色々体験イベントがありましたが、申し込みにけっこう並んでいたので、今回はパスしました。

まずは会場に入ってすぐのところに並べられていた、懐かしい車を。


ポルシェ912。


デトマソ・パンテーラ。

このテールのデザインとぶっといタイヤがたまりません。


トライアンフ。


コスモスポーツ。
今回はコスモスポーツが4〜5台来ていました。
けっこう残っているんですねえ〜!
このデザインは今でも新鮮です。
ウルトラ7で使われていたのを懐かしく思いました。
歳がばれますね。


この車はなんていうのかわかりません。


懐かしいランサーのラリー仕様です。


ハコスカGT-R。


このアメ車も名前がわかりませんが、これ、開閉式のハードトップなんですね。
パレードの時、ハードトップを開閉させて、観客を沸かせていました。

メルセデスSLが出た時画期的だと思いましたが、もっと以前にこんな車もあったんですね。


これはまた懐かしい、ブルーバード510ですね。
当時はラリーで活躍しました。
当時ではまだ少なかった4輪独立懸架で足の良さを売りにしていました。
この車もラリー仕様にしていますね。


今回の主役、MAZDA787。
そのデザインもカラーリングも美しい!
耐久レース全盛期を思い出しますね。
MAZDA787より前になりますが、特に耐久レースが人気だった頃は個性的なマシーンがたくさんいました。
常勝ロスマンズ・ポルシェ。
シルクカット・ジャガー。
懐かしいなあ〜!

会場をうろうろしていると怖そうな方たちに拉致られました💦

あっ、失礼、masudaさん、Ochamenainkoさん、よしみんさんでした😆

皆さんと会場をうろうろ。




今回のメインイベント、MAZDA787のデモランです。

なんでもリミッターが低く設定されているとのことで、高回転の甲高い音を聞くことはできませんでしたが、それでもいい音してました。
ほんの1メーター前をMAZDA787がゆっくりながら走るなんて、なかなか経験できないのでは。

この後はみんなでお茶をしに。。。


着いたところは。。。





こないだもお邪魔したG-LION。
また、ミュージアムはパスしてカフェでまったり。
ここはカフェだけだとちょっと嫌そう💦

まあ、気にせず皆さんでお茶しながら歓談。
よしみんさんのたまでアルアルが面白かったです😆

夕方になりここで解散。
皆さんありがとうございました。

楽しい1日を過ごすことができました。

もうクリスマスですね。
クリスマスパーティーが楽しみです。
次回はその模様をアップする予定です。
よろしければまたお立ち寄りください。

Posted at 2015/12/23 00:47:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年12月20日 イイね!

今さらながら大阪モーターショー💦

今さらながら大阪モーターショー💦kouです。

PCのストレージの空き不足で思うように写真をダウンロードできずブログが思い通りにアップできませんでしたが、なんとかデータの移行を終え、ダウンロードできました。

で、遅ればせながら大阪モーターショーのレポートを。





とはいえ、もう皆さん見飽きているかと。。。。。

とりあえず気になったお車を。。。





ポルシェは外せませんね。









えっ、もう十分?
もう他の方のブログで確認済みですか!

あらら、すいません💦

で、では、これではどうでしょうか?

皆さんのお好きな・・・・・・・



お楽しみください😆













































いかがだったでしょうか?

楽しんでいただけましたでしょうか?

今回はこんなところでお許しを💦

なんとかストレージに余裕ができたので写真のダウンロードも当分は問題なくできると思います。
ということで、ぼちぼちブログをアップしていきますので、またお立ち寄りください。
Posted at 2015/12/20 23:16:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、選抜は全国から観戦に来られるのでいろんな県外ナンバーの車を見かけるようになりますね。」
何シテル?   03/14 06:58
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
678910 1112
13141516171819
2021 2223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation