• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:ポルシェボクスター987 2008年式

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:耐久性とデザイン

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/25 09:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月23日 イイね!

ちょいと西へ・・・

ちょいと西へ・・・kouです。

今日は久しぶりに家族でカリフォルニアテーブルにランチ行こうか、って言っていたのですが、貸し切りだったので断念。
じゃあ、嫁さんは仕事するとのこと。
最近、フラワーアレンジメントやらのレッスンやオーダーが好調で忙しいようです。

で、今日は放し飼い状態😅
最近ボクスターであんまり高速走ってないんでちょっと走らせてやろうと・・・
とはいえ夕方に帰宅するとなるとあんまり遠くまでは行けない。
走るなら海が見えるとこがいい。
たまには淡路島以外に行ってみたい。

で、西へ・・・

以前行った道の駅に行ってみることに。
途中高速が渋滞して着いた時はもうお昼。
ちょっと道の駅を通り過ぎて前にも行ったカフェに。





まずはここで腹ごしらえ。
今日のランチに室津産カキフライがあったのでそれにしてみました。

まずはスープ。



小ぶりながら美味しいカキフライでした。

追加でコーヒーを。


お腹が落ち着いたので少し戻って道の駅へ。




道の駅みつ。
ここは景色がいいですねえ。





しばらく景色を楽しんでから海の見える道を西へクルーズ。



時間がまだ早かったので赤穂まで足を伸ばしてみました。
赤穂御崎は景色良かったんじゃなかったか・・・
訪れたのはずいぶん前のことなので記憶が曖昧でしたがとりあえず行ってみることに。





海が綺麗でした。





海の見えるカフェでお茶でも・・・
なんて思ったんですが見つからず断念。
やっぱり行き当たりばったりはダメですね。
次回はちゃんと調べて行かなければ。

赤穂インターから山陽道を走り、渋滞を避ける為三木JCTから南下して阪神高速北神戸線に乗り換えて帰ってきました。
久しぶりにボクスターでまともに高速走った気がします。
気分的なものかもしれませんが、なんとなくエンジンの回転が滑らかになったような・・・
たまにはまともに高速も走らせてやらないとダメですね。
Posted at 2017/11/23 23:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年11月08日 イイね!

今年も近場紅葉狩り♪

今年も近場紅葉狩り♪kouです。

毎年訪れている近場の紅葉の名所。
ネットで調べると見頃になったようなので、午前中で仕事を終え行ってきました。

今朝は雨が降っていたし午後もまだ降りそうな曇り空。
この時期週末は混み合うしこれまで平日行ったときもけっこう人が多かったのですが、今日はさすがに少なくてゆっくり観れるのではと期待して行ってみました。

パーキングにボクスターを停めて横の坂を登って行きます。

一番手前にある木が例年ほど紅葉してない!


ちょっと早かったのか?

不安になりながらも進み目的の場所に到着。


十分紅葉してて一安心。










地面が赤い絨毯のよう。



























公園は綺麗に紅葉していて見頃でした。
残念だったのは例年茶店が出てるんですが今回はお休みだったこと。
今日はやっても商売にならないと思ったんでしょうかね。

霧雨になったので退散することに。

途中、お気に入りの場所に寄り道。


銀杏の黄色い絨毯。
今年も綺麗に黄色く染まってました。

さて、また来た道を南下して帰るのも芸がないので有馬街道を神戸までのんびりドライブ。
着いたところはいつものハーバーランド。


モザイクのスタバでまったり。

ちょっとハーバーランドをうろうろ。
修学旅行らしき高校生がたくさんいました。

ハロウィンが終わったばかりなのに・・・

もうクリスマス!


リラックマもクリスマススペシャル!

夕方になったのでのんびり流して帰宅。
短い時間でしたが楽しめました。
もう一回くらいどこかへ紅葉を観に行きたいです。
Posted at 2017/11/08 19:52:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | はぶ・あ・ないす・でい | 日記
2017年11月04日 イイね!

オープン日和

オープン日和kouです。

連休(巷は3連休だそうですが私はいつものごとく土曜日は仕事なんで飛び石連休ですが😅)1日目は天気予報では天気が良さそう。
ここんところ長男のエクストレイルがガレージの前に停めていていちいち入れ替えするのが面倒で、エクストレイルで外出することが多くなっていました。
ボクスターの出番があまりなかったのですが息子のところの駐車場が確保できたのでエクストレイルがいなくなり、またボクスターに乗って通勤するようになりました。
ただ、最近まで高速をしっかり走る、長距離を走る機会がなかったので、ちょっと欲求不満状態でした。

せっかく連休1日目は天気がいい予報なんで、本格的に寒くなる前にオープンを楽しもうとボクスターで出発。

やっぱりオープンで走るなら海沿いでしょ。
ということで、ベタですがまた橋を渡っていつもの島へ。


いつものごとく淡路SAに寄って休憩。

朝はちょっとモヤがかかってました。

今回いつものお気に入りコースを選んだのは新たに気になるカフェを見つけたから。
そこでランチしてからいつものコースを楽しむことに。

ネットで調べたところ11時開店ということだったので、ちょっと道の駅淡路で時間調整。


開店時間に合わせ到着。


実はここ道の駅淡路の隣にあります。



お店の方に聞くと開店は11時だけどランチは11時半からとのこと。
「よろしければ中でお待ちいただいてもいいですよ」とのことで、中でゆっくりさせていただくことに。





店内は落ち着いたリラックスできる雰囲気。

お店の方とちょっとお話をさせていただいたところ、建物は2年前建てたものでこのカフェは夏頃に開店したとのこと。
2階にはお寿司屋さんもあるそう。
一組宿泊できる施設もあるようです。

まだ、あまり一般には認知されていないようで、そんなに混まないとのこと。





明石海峡大橋が目の前の抜群のロケーション。
11時半頃に一組のカップルが来ただけだったので、景色独り占め。


海側からの外観。


なんか派手な船が目の前を横切って行きました。


早めのオーダーを取っていただき11時半には料理を出していただきました。

ランチはコースの他にプレートランチやパスタ、ピザ、カレーなどがありましたが、今回はプレートランチにしてみました。


今回のプレートランチは淡路牛のハンバーグ。

せっかくなんでデザートと飲み物もいただきました。

パウンドケーキと栗のジェラート。

ハンバーグもデザートもとっても美味しかったです。
ただ、プレートランチにデザートと飲み物つけるとちょっと高いかなと・・・
でも、とっても美味しかったしボリュームもあって十分納得出来る内容でした。

ロケーションが良くて混んでいなくて、料理も美味しい。
駐車場も大きいわけではないもののそこそこ停められるので、十数台程度のランチツーリングにいいのではないかと思いました。

満腹になりメインイベントのオープンドライブ。


いつもの淡路サンセットライン。
今回はペースメーカーに先導されのんびり流しました。



ゆっくりながら天気が良く、暑くもなく寒くもなく絶好のオープン日和。
まったり楽しむことができました。

慶野松原から淡路サンセットラインを離れ洲本へ。
そこから今度は東海岸を走り北上。
途中どっかでコーヒーブレイクしようかと思ったのですが、満腹だったのでキャンセル。



また道の駅淡路に寄ってから淡路を離れ神戸をパトロールして帰宅。

今回はほとんどまったり流しましたが、オープンで海を見ながら走って、久しぶりに楽しめました。
たまにはこういう力の抜けたドライブもいいですね。

今度は紅葉を見に行きたいと思っています。


Posted at 2017/11/04 23:24:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、選抜は全国から観戦に来られるのでいろんな県外ナンバーの車を見かけるようになりますね。」
何シテル?   03/14 06:58
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567 891011
12131415161718
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation