• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2017年12月27日 イイね!

クリスマスパーティー♪

クリスマスパーティー♪kouです。

先日、毎年恒例のポルシェクラブ大阪のクリスマスパーティーに行ってきました。


これまでは大阪での開催がほとんど。
去年は珍しく神戸でした。


今年は隣町芦屋ということでいつもより余裕。
12時開始ということで30分前には到着。
せっかく美味しい料理を食べるのなら美味しいワインも一緒に飲みたいので当然車では行きません。
ほとんどの方が車ではないので今回は車は出てきません。
悪しからず。


今回のお店は海に近いところにあるこちらのレストラン。



玄関にフクロウ・・・

受付を済ませ時間までしばし待つことに。


ロビー奥に応接間のような部屋が。








時間となり会場へ。




いい雰囲気のお店です。
かなりの人気店だそうです。
一緒に行った嫁さんは今回が2度目だそうです。
前回とっても美味しかったとのことなので期待が高まります。






シャンパンで乾杯してパーティー開始です。


素敵なBGMも。

今回の料理は随分と和のテイストが強調されたフレンチでした。


最初に出てきたのは小さなお寿司。
ミルフィーユ寿司といった感じか・・・


洋風茶碗蒸し。
カニが入ってます。


えっと、これは・・・
忘れました💦
エビなど魚介類が使われてます。


これはフォアグラ、リンゴを甘く煮詰めたようなものが添えられています。
一緒に食べるととっても美味しかったです。


魚料理は金目鯛。
和風の出汁が使われていてとっても美味しかったのですが、私的にはちょっと和風テイストが強すぎて、もうちょっと洋風に振ってもらいたい感じでした。

肉料理はこちら・・・

これ、鹿肉だそうです。
柔らかい赤身、あっさりしているけど肉の旨味はしっかりしていてとっても美味しかったです。

あとはデザート。



焼き菓子も。


これは抹茶風味のミルフィーユ。

どれもとっても美味しく、コーヒーとともにいただきました。

最後にお楽しみ、ビンゴゲーム。


去年は残念賞でした。

今年は・・・・・





大漁😀

嫁さんが先にビンゴ、ショルダーバッグをゲット。
私は遅れて717のマグカップ。
このショルダーバッグ、欲しかったんですよ。
嫁さんの趣味じゃないので喜んで私がいただきました😀
とうぜん、マグカップも。

パーティーが終わっていつものごとく二次会へ。
二次会は駅近にちょっと良さげな居酒屋を見つけ、そちらで。





焼き鳥やおでんをいただきながら日本酒を。
その後はハイボール。
ポルシェ談義で盛り上がりました。
今回はいつも引っ張る底なし沼のような方がパーティー後ほかのパーティーにハシゴとのことで二次会に来なかったので、すんなりと二次会終了後解散。

今年も楽しいクリスマスを過ごすことができました。
Posted at 2017/12/28 00:26:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーティー | 日記
2017年12月20日 イイね!

2年ぶりのうどんツーリング

2年ぶりのうどんツーリングkouです。

2年ぶりにうどんツーリングをやるというので参加してきました。

前回参加の方もたくさん参加予定でしたがポル女子軍団は急用やら風邪やらインフルやらでキャンセル。
第1集合場所の淡路SAにはまあちゃん、tamayさん、merscheさん、それと私。
今回merscheさんはクラシックminiで参加。

第2集合場所の鳴門西に向け出発。






誰かさん「スピード出ないんで気にせず先に行ってください」なんて言ってたようですが・・・・・



軽快な走りでぶち抜かれました💦

う〜ん、さすが!

ポルシェ・ミニ😅



橋を渡り・・・

鳴門西PAに到着。

ここでyoshiakiさんと合流。
お久しぶりです。

ここからうどん屋さんへ向け出発。



あづまうどんさんに到着。





すでに二等軍曹さんとMkご夫妻が来られてました。

開店時間近くなったのでお店へ。
2組目をキープできましたがすぐに後ろに行列が!
相変わらず人気があります。

今回は肉ぶっかけ(温)、それにちくわ天と鶏天。


相変わらずとっても美味しかったです。

食後は無料になったという屋島ドライブウェイへ。






まだ紅葉が残っている中を走行。







駐車場に到着。







展望台からの景色が素晴らしかったです。





展望台の近くのお店でちょっと休憩。


屋島ドライブウェイを下り・・


車の多い高松市街を抜けご機嫌なワインディングを駆け上がり着いたのは休暇村讃岐五色台。


2年前にも来ましたがこのコースは走って楽しく、休暇村からの景色が素晴らしく、ほんとにいいところです。

またここでお茶を飲みながら歓談。

ここに遅れてひろぽんさん登場。

用事で神戸に行かれてたのにとんぼ返りして来てくれました。
ひろぽんさんは四国に行かれてからお会いする機会がなかなかなく、お会いできてよかったです。

夕方になり皆さん2軒目のうどん屋さんに行かれるとのことでしたが私はここでお別れして帰宅の途へ。
家族を大事にする私は帰って家族と夕飯を共にします。
(注:恐妻家ではありません)

淡路SAで休憩。

なんか綺麗なイルミネーションが。

橋の見える展望台へ行ってみると・・・




とっても綺麗でした。
いい雰囲気で男一人ではちょっとなあ〜💦
トイレ行ってささっと出発、順調に走行して無事帰宅。

ご一緒していただいた皆さん有難うございました。
今年はこれが最後のツーリングになると思います。
また来年もご一緒してくださいね。
Posted at 2017/12/21 00:02:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年12月17日 イイね!

大阪モーターショー2017

大阪モーターショー2017kouです。

ここんところ、なんかブログ書くのがおっくうで・・・
どんどん溜まっていってしまってます。
いい加減に一つでも書いておかなければと・・・
大阪モーターショーなんて、もう皆さんアップされた後で新しみがありませんが備忘録ということで・・・




いつもなら日曜日の朝に行くのですが今年は日曜日にツーリングが入ったので土曜日の午後仕事を早終わりして行ってきました。
これまでの経験でパーキングに停めるのにかなり苦労するだろうと思っていたのですが思いの外短い待ち時間で近くのコインパーキングに停めることができました。

さっそく入ってすぐ感じたのはやけに人が少ないということ。
なんか活気が・・・・・
とりあえず興味あるところをささっと観ていくことに。

今回ポルシェジャパンは出店なし。
東京は出店したのに・・・
残念です。
でも、こんなのがありました。







オーバーフェンダーがすごい!

ホイールも!




こんなレーシングカーみたいな車がありました。






ケンメリGT-R。
出た当時憧れました。
当時はまだ免許取れる歳じゃなかったですが。








マクラーレン。




アストン、ちょっと雰囲気変わりました。





トヨタ






テスラ


ミツビシ


ホンダ



タイプR
.けっこう良さそうです。







こちらはロータス。




以前より洗練されてきているように感じます。
その分アグレッシブさが薄れたような。
あくまでも個人の感想です。

この日は佐藤琢磨選手のトークショーやってました。


今回は半日と時間が短かったから・・・
というよりなんとなく全体的に淡白な印象で・・・
例年より短時間で見終わってしまいました。
もっと・・・
なんというか・・・
次回は期待しています。

最後に少しですが素敵な笑顔で癒されてください。




























次回は翌日行ったツーリングの報告を予定していますがいつアップ出来るか・・・
Posted at 2017/12/17 23:56:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年12月09日 イイね!

家族と淡路島へ!

家族と淡路島へ!kouです。

もう2週間前になりますが・・・・・

鳴門のレストランに行きたいねえ、と家族と話していたのですが・・・

日曜日は貸切続き・・・

で、今年は諦めて淡路島のパスタの美味しいお店に行くことにしました。

淡路SAで休憩ののちお店へ。

11時の開店時間の数分前に到着。
パスタ フレスカ ダンメン
ここのところ、テレビで紹介されたこともあって混んでましたが、落ち着いたようで、なんとか待たずに入れました。



それでも、帰る頃にはけっこう待ってたので、行くなら開店直後が良さそうです。

今回もいつものランチB。





フォカッチャは追加で。

今回のパスタは鶏もも肉秋の新じゃがチーズ添え七味風味。


ここのパスタ料理は和風の出汁やスパイスを使っているものが多く、これもやはりそうでした。
基本的に私は和風パスタはあまり食べないのですが、ここのはへんに和風すぎずいいアクセントになっており、いつも美味しくいただいてます。
今回もとっても美味しかったです。
ただ、なんかこれまでよりちょっとパスタの量が減ったような・・・
フォカッチャは大きくなってましたが・・・
美味しいので、また行きますが😅

さて、ちょっと食べ足りない感じだったのでどっかでデザートを、ということに。
いつものところでは芸がないので、どっか初めてのところへ行ってみようと・・・
長男がこないだ行って良かったと言っていたカフェに行ってみることにしました。

わかりにくい横道に入り駐車場に車を止めちょっと歩くと隠れ家風の古民家を改装したカフェに到着。






ふくカフェ。
隠れ家風といいましたが、待客がいるほどで隠れ家になってません💦
みなさんよく知ってますねえ〜。





入ってすぐに洋室、奥に和室がありますが、和室はちょっと落ち着かないので洋室の席が空くのを30分ほど待ちました。

ここはコーヒーとワッフルが美味しいらしいので、私はアイスコーヒーとワッフルのティラミスというのをたのみました。
通常はワッフル2枚ですが1枚でもたのめます。
今回は1枚にしました。



マスターこだわりのコーヒーと種類の多いワッフル、どちらもとっても美味しかったです。
ここは再訪確定です。

満足したのでいつもの淡路サンセットラインを海を見ながら走りのじまスコーラへ。


地元の美味しい野菜を購入。
まだ時間に余裕があったので神戸に寄り道。


ホテル・ケーニヒスクローネ神戸の異国情緒ある佇まいと街のイルミネーションがいい感じです。
横の銀行の看板が無ければもっといのですが😅


大丸の周辺もイルミネーションが綺麗でした。

Posted at 2017/12/09 22:02:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「四国のみん友さんから今年もすだちが届きました!嬉しい☺️ありがとうございます!」
何シテル?   10/06 21:05
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation