• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

今年もなんとか見れました

今年もなんとか見れましたkouです。

今年は足を怪我したりで気が付いたらいつも紅葉を見に行っていた瑞宝寺公園は見頃を過ぎてしまってました。
今年は諦めるか・・・
って、思っていたのですがウェブで調べると近場で見ごろのところがあったので行ってみることにしました。






着いたのは須磨離宮公園。
何十年ぶりでしょうか。
ずいぶんと久しぶりに来ました。

まずは早めのランチ。
と言ってもレストランはお休み。
テークアウト専門の出店が出てたのでキーマカレーを食べてみました。



これが予想以上に美味しかったです。
スープが付いてます。

ちょっと食べ足りないと思っていたら、なにかイベントをやっているところにモロッコの鶏の串焼きのお店が出ていたので食べてみることに。



ピタパンに入ってます。
美味しかったです。

空腹が満たされたので紅葉を見に・・・







見ごろとなってましたがまだ緑のところもあり、もう少しした方が全体が色づいて綺麗だったかも・・・
でも、充分に綺麗でした。



















瑞宝寺公園の方がより綺麗ですが須磨離宮公園もとっても綺麗で充分紅葉を満喫することができました。
久しぶりだったので公園内をゆっくり散策して帰りました。

家に帰ると嫁さんが、長男が今度引っ越すところの見学会に行きたいというので、ボクスターからトレイルブレイザーに乗り換えて出発。
小さな集合住宅ながら新築でとってもいい造りでした。

見学後はよく行くカフェが近かったのでちょっとコーヒーとスイーツで休憩。





夕日が綺麗でした。

帰り、駐車場に派手なスポーツカーが!



コブラ GT500
サイド出しマフラーにコブラのデカール。
かっこよかったです。
Posted at 2018/11/28 21:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | はぶ・あ・ないす・でい | 日記
2018年11月11日 イイね!

先々週は万博記念公園のイベント、先週は家族と京丹後へ・・・

先々週は万博記念公園のイベント、先週は家族と京丹後へ・・・kouです。

先週日曜日にはブログアップするつもりでしたがトラブルがありまして延び延びになってました。
ちょっと落ち着いたのでまとめてアップします。

先々週日曜日は万博公園のイベントに誘われて行ってきました。
一緒に行く皆さんと合流して万博公園の駐車場へ。
以外とすんなり停められました。
今回のメンバーはまあちゃん、hisa君、なぞくまさん。

大阪・万博記念公園サーキット。
去年は御堂筋で開催されていたイベントらしいです。

フェラーリF1を筆頭に珍しいマシーンの走行が見れました。





パレードではミン友さんのまっちゃんがモデスパで参加、ナビはデンタさん。


















懐かしい車、珍しい車がいっぱい。

久しぶりの万博記念公園だったので太陽の塔を・・・


気のおけない仲間と一緒にイベント、とっても楽しかったです。

先週は土日の2連休。
お盆にたまたま寄った陶芸の先生から作品展の案内をいただいたので次男の勉強も兼ねて土曜日に行くことにしました。
長男も休みだったので今回も家族4人で。
前回は長男の運転でエクストレイルでしたが今回はトレイルブレイザーで私が運転。

今回はまず京丹後の気になっていたお店でランチを食べてそれから窯元へ行くことにしました。
舞鶴道を走り京都縦貫道へ乗り換えてその後は一般道。
しばし日本海沿いの景色のいい道を走ります。











天気が良くて海が綺麗です。
特に日本海は澄み切っていて綺麗です。

目的地の丹後の伊根に到着。



ここは船屋が有名です。

ここの船屋日和というところへ。





ここでランチをいただくことにしました。

予約の時間までまだあったので色々見て回りました。









時間が来たのでお店へ。


今回はわだつみ寿司御膳にしました。





予約していたからか個室でした。


今回は金目の煮付けが付いてました。
地元日本海の海の幸を使っていてどれも美味しかったです。

ランチを食べたらいちばんの目的地、陶芸の先生のところへ。
素晴らしい作品を見させていただきました。

その後はお盆の時に行ったレストランで休憩。








ここはランチも美味しかったですがケーキも美味しくカフェとしてもいいです。

さて、今回せっかく展示会にお誘いいただいたので何もなしじゃあ・・・・・
どれも結構なお値段がついておりまして・・・

そのなかでもお手頃で気に入ったのをみつけました。

葉っぱの小皿。
特に気に入ったのを5枚選びました。

お盆に引き続き家族4人でまた日本海へドライブを楽しむことができてよかったです。

さて、今回ブログアップが遅れたわけですが・・・・・
じつはこの日本海に行った翌日の日曜日、夕方に愛犬フライの散歩について行ってドジをしまして右足のスネを切る怪我をしてしまいました。
思ったより酷く休日当番病院で診てもらい6針縫いました。
スネなんで歩くのには支障ないのですが頻繁に消毒、ガーゼ交換に行かなきゃならず、そんな酷い傷を負うようなシチュエーションじゃないのにこんなことになって、思った以上に老化してるんだなあと、ちょっと滅入ってしまいブログを書く気になれませんでした。


傷がスパッと切れた綺麗なものではないので完治には時間がかかるようです。
それでもやっとシャワーを浴びれるようになりました。
早く仕事もカーライフも通常運転になって欲しいです。
Posted at 2018/11/11 22:56:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「静かだなぁ、と思ったら、午前は中止、夕方からになってました!」
何シテル?   08/07 12:43
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation