• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kouhiukeのブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

久しぶりのツーリング

久しぶりのツーリング先日の日曜日は久しぶりにツーリングに参加してきました。

もう11月だというのに今年初のツーリングです。
最後のツーリングは去年の秋ごろ?
1年ぶりくらい?
こんなに間が空いたのは初めてでは?

今回の目的地は岡山。
まずは第1集合場所のお山へ。



お山では幹事のまあちゃん、なぞくまさん、二等軍曹さん、tamayさん、tsucchi49さんと合流。
tsucchi49さんは今回初めてお会いしました。
今後ともよろしくお願いします。
tamayさんのGTS4.0は今回がお披露目。
とっても綺麗なブルーでした。

お山を出発、第2集合場所の三木SAを目指します。



三木SAではよーちーさんとよしみんさんが合流。





ここから第1目的地、道の駅 一本松展望園へ。



途中備前インターでmerscheさんが合流。
道の駅 一本松展望園に到着。





ベントレー、イカツイ(ーー;)
これが急接近したらあわてて道を譲ります😅


景色が綺麗です。

しばし景色を楽しみ次の目的地へ。



merscheさんのベントレーの後ろをビビりながらついていきます😅


なぜかいつも私の後ろによーちーさん。
で、信号で止まったところでパチリ。


岡山後楽園に到着。











初めて来ましたが、けっこう広くていいところですねえ!

鯉に餌の麩をやるなぞくまさん。

「美味しそうな鯉だねえ。もっとこっちおいで。今晩のメインディッシュにしてあげるよ」と、つぶやいていたとかいなかったとか😅

次はランチへ。


着いたところは倉敷アイビースクエア。
ここでランチをいただきました。






こちらのレストランで。


なかよしポルシェの会😅


とっても美味しくいただきました。

ランチ後は美観地区をぶらぶら。










とっても趣あっていいところでした。
今度は家族とゆっくり来たいですね。

駐車場で記念撮影。


ここからは今回のクライマックス、鷲羽山へ向かいます。
なぞくまさんはここで離脱、お疲れ様でした。
後ろから2番目を走行、なんとか途中まで前の二等軍曹さんに付いて行っていたのですが逸れてしまい最後尾のよーちーさんと2台で道に迷うことに(ーー;)
でも、なんとか到着。
ポルシェのバカナビには毎度悩まされます💦



ここは景色が最高でした。



瀬戸中央自動車道が一望できます。

ここで景色を眺めながら歓談。
よしみんさんはここで離脱。
お疲れ様でした。

ここからまた三木SAに向け出発、merscheさんと二等軍曹さんは途中で離脱。
最後は三木SAのスタバで休憩して解散。



ひとりでのんびり北神戸線経由で帰ってきました。
久しぶりのツーリングはやっぱりとっても楽しくて・・・
時々はツーリングしたいなあ、って思ってしまいます。
今の状況が好転しみんなで心置きなくツーリングができるようになってほしいものです。















Posted at 2020/11/03 20:38:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年09月27日 イイね!

久しぶりにボクスターでドライブ

久しぶりにボクスターでドライブお久しぶりです。

最後のブログは4月。
去年からやや低迷していたものがにコロナの影響で5月はかなり厳しい状況に。
なんかブログを書く気になれずにズルズルと・・・
まだまだ厳しいものの色々助けもありなんとかやっています。
で、ぼちぼちブログ書き始めようかと・・・

ここのところ、以前ほどでは無いですがどライブは行ってました。
やはり溜まったストレスを解消するには私にはドライブがいいみたいで。
ただ、なぜかここのところ家族とのでボクスターでまともにはドライブしてませんでした。
かわいそうにボクスターは街乗りばかり。

今日は朝集団結核検診を受けなければならなかったので、その後は放牧してもらってボクスターで少しばかりドライブしてきました。

気候も良くなってきたのでオープンで海岸線を走りたい。
となれば、私は定番の淡路島。
今朝はちょっと風が強かったです。

淡路SAで休憩後地道へ。
いつもなら西海岸へ進路をとるのですが今日は東海岸へ。
ちょっと気になっていた東海岸にあるカフェに向かいました。



着いたのは11前。
たぶん11時からだろうと適当に行ってみたら11時半から💦
仕方ないのでちょっと他の気になるところを覗きに行ってまた11時20分頃に戻ってきました。
その時点で2組が待っている状態。
開店まで車で待機していたら雨が!
せっかくオープンで来たのに。

さて、時間になったので店内へ。
予約なしでもなんとかいけました。


しらすというカフェ。

テラスが気持ちよさそうでしたが予約で埋まっていたようで1階の室内席へ。
1階は6人掛けテーブルがふたつ。
コロナの関係で相席は不可ということで私一人でテーブルひとつ占拠してなんか申し訳ないかんじ(ーー;)







名前がしらすなのにここの売りは肉。


悩んだ末にステーキカレーにしてみました。
肉を選べるとのことでサーロインを選択。

窓外の海を眺めながら待っているとステーキカレーが登場!


カレーはやや甘めながらスパイスの風味はしっかり、肉と色々な野菜がたくさん入ってボリューム満点。
乗ってるサーロインステーキはシンプルに塩コショウのみといったかんじですが、柔らかく肉の風味も良くとっても美味しかったです。

私の記憶ではまだできて数年のお店だと思うのですが、かなりの人気店なようで、開店後ぞくぞくお客さんが来てたくさんお待ちのようでした。
で、食べ終わったらさっさと退散。

しばらく東海岸を走って島を横断、西海岸へ。
お店を出た時はまだ雨がぱらついてましたが西海岸に入るころには上がり晴れてきたのでオープンでクルーズ。





スマートインターで淡路ハイウェイオアシスに寄ってお土産を買い北神戸線を走り帰宅。
少し短めでしたがやっぱりボクスターでのドライブは楽しいですね。

コロナで自粛していたツーリングもそろそろ行きたいです。

これから少しはブログアップするようにしたいと思っています。
できれば・・・
4月からこれまでにも色々あったので書きたいとは思うのですが・・・
なんか億劫になってしまって。
そんなかんじで次回はいつになるかわかりませんが、その節はまたお立ち寄りください。


Posted at 2020/09/27 23:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年09月11日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:使っていません
Q2.CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/09/11 20:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月31日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:使用していない
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:いいえ

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/07/31 20:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年04月12日 イイね!

伸びたゴムの交換

伸びたゴムの交換皆さんウイルス禍の中いかがお過ごしでしょうか?
仕事では人と接近しなければならず、防護には細心の注意を払いながらも不安の中日々なんとか頑張っているkouです。

こんな時は気分転換にツーリングにでも行きたいところですがお店でのランチは不安が。。。
毎年恒例の桜ツーリングも流れてしまいました。

先月のことですが、これからオープンが気持ち良くなるし桜ツーリングもあるからと幌の不具合を自分の出来る範囲で直してみました。

正常なら幌を閉じると樹脂製の窓枠部分の溝に幌がはまりますが、経年変化でちゃんとはまらなくなり外にはみ出します。





これは外にはみ出さないように内側に引っ張っているゴムバンドが伸びてしまって起こります。
これまではゴムの固定位置を変えて短くすることでなんとかなってたのですが、ゴムの弾力がほぼなくなってはみ出すことが多くなり、このゴムはもう限界と判断、ゴムバンドを新しいものに変えてみました。
伸びたゴムの交換といってもパンツのゴムじゃないですよ😅
あっ、最近のパンツはゴム交換なんかできないか!
今の若い人には意味不明?😅


前回調整時。
切れかかっていたので補修して一番短くなる穴のところで固定していました。


市販のボタンホール付きのゴムバンドを慣れない手つきで縫い付け。
不細工ですがとにかく着けばOK😅
幌を閉じた時にゴムバンドで引っ張られて幌が溝にはまるように調整して固定。
今のところ調子良くいっています。

桜ツーリングは残念でしたが暖かく天気のいい休日はオープンで走ってリフレッシュしたいですね。
皆さんも不安とストレスで大変かと思いますが3密だけは気をつけてなんとか頑張りましょう。
「あの時は大変だったねえ」とみんなで語り合えるように早くなってほしいものです。
Posted at 2020/04/12 20:03:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「@tomo87 さん、選抜は全国から観戦に来られるのでいろんな県外ナンバーの車を見かけるようになりますね。」
何シテル?   03/14 06:58
kouhiukeです。略してkou(コウ)と申します。スポーツカーが子供の頃から好きです。トヨタツインカムのファンで高校生の頃セリカLB2000GTに憧れました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

幌のゴムバンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 17:44:00
2016年最後の日の出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 21:34:42
事故発生!その時ドラレコは!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 07:59:20

愛車一覧

シボレー トレイルブレイザー シボレー トレイルブレイザー
家族での外出及び奥さんの足用。これは2台目。1台目はシルバー。奥さんが強引に右折してきた ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
長男が香川で使用するために購入。 ということで、私の車ではあるが、ほとんど運転することは ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
BMW320iAが手狭になってきたので乗り換える事にした。 室内が広くエステートワゴンと ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
長男が生まれたため、家族での移動と家内の運転用に、セダンの中古を購入。出足はいまいちだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation