• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月22日

東京オートサロンでスズキの気合を感じる

東京オートサロンでスズキの気合を感じる さて、先週行ってきた東京オートサロンですが、
特にスズキは力を入れているのを感じました!!
気になったクルマは
「EVERY WAGON K2 MODEL」

元はなんてことない、軽自動車のミニバンなのですが、
スノボの板とか作ってる「K2」とのコラボモデルということで全身スノボ仕様でかなり魅力的です。。

・運転席と助手席は180度回転して超くつろぎ状態が可能
・側面にはスノボが3枚たてかけることができる
・作業台を引き出してスノボの調整も可能
・なにげにヒカリ系も押さえていてLEDランプはKOU@NB8C号と共通
などなど、なんか雪山いくのが楽しくなりそうです。。
こいつでスノボに行きたいと思いました!!

普段は軽自動車なんて論外!!とか思っていたけど
ちょっといいかも~とか思ってしまいました。

惹かれた理由はコンセプトですね。
後実際に欲しいと思ったので。。

素の状態だとなんてことない軽自動車のミニバンが
カスタマイズでこんなにも魅力的なクルマになってしまう。。
「カスタマイズのすばらしさを感じることができた」という意味で
自分の中ではベストオブ2006オートサロンです!!

それと、マイロードスターでスノボに行くのは実際厳しいな~と思っていたところに
自分の中の気付いていなかったセカンドカーニーズを見事に具現化してくれました!!

「ヤラレタッ!!」て感じです。。

そのコンセプトのすばらしさと、実際に形にしてすばらしい提案をしてくれた
SUZUKIとK2に大拍手です!!

このクルマに限らず、スズキはいろいろと遊び心のある
出品をしていたように思います。。
詳しい画像は関連URLにありましたので、興味があればぜひ見て下さい。

ロードスターに続くセカンドカーはこいつかも知れません・・
まぁ、市販は難しいのかもしれませんが・・今後のスズキに注目したいと思います!!
トヨタの「ヒカリ系Bb」に続くヒットですね。

マツダの営業さんに話したら、
「EVERY WAGONなら、マツダでもスクラムとして売ってますよ~」
と予想してなかった返しをいただきました。。

SUZUKIさん、もし作ったらマツダでも買えるようにしてください!!

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2006/01/22 19:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マミー🍛を喰らってきました😋✌️
あぶチャン大魔王さん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

暗闇の中でうっとり😍
mimori431さん

トヨタ アルファード/ヴェルファイ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2006年1月23日 0:17
「EVERY WAGON」
業務用のイメージしかなかったな~
やたらめったら積めるので便利この上ない!
コメントへの返答
2006年1月23日 0:48
いや~良さそうです!!久々に欲しいクルマに出会いましたね。。雪道は走らないと決めているので、ロードスターには日常何の不便も感じないのですが、やっぱスノボは雪道走れて積めるクルマですよね!!
2006年1月23日 7:00
自分愛読のKスペに結構コレのチューン載ってますぜ。ツワモノになると軽ハコバンでジムカ出てるのも居たり。なんならバックナンバを奥多摩MT行けたら持って行きますよ?

…。
あーでも暫く奥多摩MTに休み被らないや。
orz ザンネン
コメントへの返答
2006年1月24日 0:33
Kスペ・・いままで手にとっとことはありませんが、ちょっと興味があるので、こんどチェックしてみます!!普段見ない雑誌をたまに見ると色々と新しい発見ができてたのしいですよね。。以前どなたかのコメントで紹介していただいた「ドレスアップカーマガジン」はいまでは愛読雑誌となりました!!しかしミニバンでジムカーナですか・・ひっくりかえりそうでコワイです。。
2006年1月24日 0:19
軽の1BOXって、すごく使える、サイコーのクルマですよ。
原付くらいなら楽勝で乗っちゃいますし、アレンジ次第でどうにでも使えますし。

スズキは、いろいろとコラボをするのが得意ですよね。
オートサロンでも、結構力を入れているのを感じました。
地味なようで、結構やってくれる自動車メーカーだと思います。
コメントへの返答
2006年1月24日 1:03
ホント使えそうなクルマですよね。。家族で買い物行ったときも「買い物組」と「くつろぎ組」に分かれて「くつろぎ組」はクルマでゆっくりテレビ見るとかして遊べそうです。。(リヤハッチ近くにディスプレイがついていた)あとは環境への影響を考慮して、エンジンかけない状態でそこそこの時間冷暖房できてテレビが見られればすばらしく使えると思います。。可能性があるとすれば、ハイブリッドかな・・これからのハイブリッド車にはそんな楽しみ方も期待したいですね。。

プロフィール

平成12年式NB8C、今年の初めにサプリームブルーマイカ→ストラトブルーマイカに塗り替えました!!リフレッシュしてますますクルマにのめり込む毎日です!!パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マルハモータース 
カテゴリ:Roadster
2005/02/22 21:30:14
 
AWD 
カテゴリ:Roadster
2005/02/22 21:28:02
 
ディー・テクニック 
カテゴリ:Roadster
2005/02/22 21:22:04
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB8Cです。グレードはRSでABSはナシを選択しました。 購入から4年がすぎますが、い ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation