• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月01日

車高あげる(へたってる対策実行その1)

車高あげる(へたってる対策実行その1) 4/1日はお花見をしました。前日の夜はとっても寒くて、かなり不安だったのですが、絶好の花見日和でした。桜はやっぱりいいですね。癒されます。。

会場の多摩川沿いの土手、川向かいのマンションが「マンション15階からつきおとし」の現場でした。犯人が出頭した関係で上空には報道ヘリがいました。。物騒な世の中だよね~とかいいつつ焼きそば食べてたのが印象に残りました。。

さてさてお花見の後、最寄りのショップで車高を上げてもらいました。現在実行中の「へたってる対策」の実行第1弾です。ホントはマフラー交換と同時に車高も上げてもらうつもりでいたのですが、ディーラーで車高を上げてもらうと問題が発生することに気付いたのです。。

というのは「サスペンションライトキット」
点滅とかも可能なので一応「車検非対応」なこのキット、サスペンションその物に装着してあります。。「車検対応」でないとディーラーでは作業を受けてもらえないので、見つかると「外して下さい」とか言われてややこしことになりそうです。なのでヒカリ系でお世話になってるショップで車高あげました。

アライメントとるべきだよな・・とちょっと気になったのですが、ショップの方が言われるには「アライメントなんてその辺「ドンッ」って乗り上げただけで狂いますよ」「そんな大きく狂ってなければ大丈夫ですよ」っていう話を聞いて、アライメントはとらずに車高だけ約1センチあげることにしました。

乗り心地はよくなったかな?
「突き上げ感」が減りました。実際の効果はほとんど期待してなかっただけにかなりうれしい誤算です。走りもよくなったような??気がします。。

サスペンションもちょっと改善されて、コレでいよいよマフラーが交換できます!!

とても楽しみです。
パーツレビューももちろん作成する予定です!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/04/08 09:04:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘッドライト
avot-kunさん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

快晴の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

フル装備に乗り遅れた? かな??
P.N.「32乗り」さん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

ヤマボウシの花
woody中尉さん

この記事へのコメント

2006年4月8日 10:48
車外のライトは何かとキビシイですね
フロントのサイドマーカーでダメだしされたのですが、「光るような状態」つまり電球がそこにあるだけで車検上引っかかるとか
コメントへの返答
2006年4月8日 18:50
そうですね。私もまさに同じ理由です。。ディーラーで作業をお願いするときはヒカリ系のコントロールユニットを取り外して作業依頼をしています。。

プロフィール

平成12年式NB8C、今年の初めにサプリームブルーマイカ→ストラトブルーマイカに塗り替えました!!リフレッシュしてますますクルマにのめり込む毎日です!!パーツレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マルハモータース 
カテゴリ:Roadster
2005/02/22 21:30:14
 
AWD 
カテゴリ:Roadster
2005/02/22 21:28:02
 
ディー・テクニック 
カテゴリ:Roadster
2005/02/22 21:22:04
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB8Cです。グレードはRSでABSはナシを選択しました。 購入から4年がすぎますが、い ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation