• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろたんの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2008年10月11日

法定12ヶ月点検(48ヶ月)→異常あり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
さすがに4年も乗ると、ヘタリが出てきたようです^^;

左右のリヤショックから微量の油漏れがあり、5年保証による無償交換となりました
また、1年半(3万km超)経ったバッテリーも劣化度77で、ボチボチ交換が必要とのこと

本日実施
・法定12ヶ月点検(メンテプロ)
・クリーンフィルター交換
・タイヤの空気圧調整(F2.5 R2.3)
(58506km)

後日作業予定
・5イヤーズコートのメンテナンス
・リヤショック交換

タイヤはT1Rに交換後、3万km走りましたが、残量は、F 3.5mm R 3.8mmでした!
あと1万kmぐらいは大丈夫かな

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日の給油

走行距離:567.7km
平均車速:39.5km/h
給油量 :34.1L
満タン法:16.6km/L

あいかわらず、燃費は好調ですよ~☆
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

車検完了

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年10月12日 8:39
おはようございます。
ふむふむ、おやじ率85%、、、持続度77%で、不良おやじねっ(^◇^)ガハハ(爆)
寒くなる前に、交換ですか~^^、あっ、バッテリーの事ですよん。

それと、リアショックの脂漏れ? って、、、そぅーだったか。。。(ーー;)
その手もあるな。。(笑)

コメントへの返答
2008年10月12日 23:25
こんばんわ~
あれだけビンビンだったのに、わずか1年半でこの有り様です^^;
あっ、バッテリーの事ですよん
そういえば、同じバッテリーでしたよね~そろそろでは(爆)

減量した分の脂をうまく使ったと思っているでしょう(笑)
決してわざとじゃないですよ~
2008年10月12日 10:00
この状況では冬が乗り切れないでしょうね
やはりバッテリーは3年程度か

ショックの油漏れ無償交換で良かったです
コメントへの返答
2008年10月12日 23:30
このままだとマズイので近いうちに交換します^^;
1回目は2年半で交換済み、今回は2回目(1年半)です

まだまだ乗る予定なので、無償交換は嬉しいですね

プロフィール

「しばらく休止します」
何シテル?   01/16 23:58
3回目の車検を通しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

植物公園緑化センター 
カテゴリ:パラダイス(和歌山県)
2008/12/07 20:33:42
 
小原洞窟恐竜ランド 
カテゴリ:パラダイス(和歌山県)
2008/09/21 21:55:41
 
志摩スペイン村 
カテゴリ:パラダイス(三重県)
2008/08/18 22:06:20
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
オプションの自己評価です。 ★4つ以上は満足しており、★5つはおすすめです。 MOP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation