• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

11/27 アンリミ走行会

11/27 アンリミ走行会








今年3回目の筑波走ってきました。

走りやすいとウワサのアンリミさんの走行会に参加です(エボに怯えながら)
当日は早朝に雨が降りましたが走行には支障は出ず、気温も日差しが出るまではまあまあな感じでした。

別のクラスではあんな車やこんな車も…汗
altalt



初めて生で見ましたが世界で闘う車は凄かったです!!

M3の前回からの変更点としてはプラグとコイルを全交換してカーボンクリーンとインテークキット(macht schnell stage 2)くらいです。

走行1枠目、ラストアタックにて1分3秒8でラジアルベスト更新(^^)


Sタイヤでのベストが2秒3なのでその差は1.5秒まで縮まりました!これは素直に嬉しいです。

alt


筑波もいいけど、そろそろ富士も走りたーい!
Posted at 2018/11/29 19:56:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年09月21日 イイね!

シェイクダウン?TC2000

シェイクダウン?TC2000





ご無沙汰しております!

またまた久しぶりのブログです。
サーキット行かないとブログが上がらないという(笑)

ということで9/17にTC2000走ってきました、プロアイズ走行会。
3月ぶりの筑波&サーキットで、暑いのは覚悟でシーズンに向けてのナラシ的な意味合いで行ってきました。
シーズンと言っても言うほど走り込むかはまだ未定です^^;

3月からの変更点ではタイヤとホイールを変更しました。
alt

BBS Motorsport E88にミシュランのcup2を組み合わせて使います。日本ではまだ認知度も少ない超絶ニッチなホイールですが…数年ぶりにBBSに戻ってきました!
サイズはフロントが265-35/18、リアが295-30/18です。

後はシフターが変わっていたりしますが実質的な車のパフォーマンスに関しては3月から何ら変わりなし。

久しぶりのラジアルでの走行だったので色々と試しながらの走行、結果的に当日のベストは1本目に出た1分5秒165でした。


どんどん気温が上昇して最終ヒートは27℃くらい!メチャクチャ暑くてタイムも出るわけがなく。
しかし3月の走行と比較して気温で1秒、タイヤで1秒くらいのタイムドロップかな?なんて考えていたので4秒台に入れられなかったのは正直悔しかったです(笑)
alt


でもそれ以上に前回の走行会ではあまり出来なかった友人たちと絡んでの走行だったりとても楽しめた1日になりました!
一人で目標に向かって頑張るのも良いですが、和気あいあいとしたトラックデイもホント良いものです。

カッコイイ写真も沢山撮っていただきました
alt
alt
alt
alt
alt


次は涼しくなった頃に!
Posted at 2018/09/21 19:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年03月27日 イイね!

2年ぶりのTC2000

2年ぶりのTC2000





走ってきました、TC2000!


日曜日は、2016年の4月雨がぱらつく中初めて走った時以来のTC2000でした!
ずっと心配してましたが幸いにも当日は暑いくらいの晴天、当日の最高気温は20℃近かったと思います

1本目の走行で3秒3
とにかく20台超えなのでクリアが取りづらいです、そんな中でもいい感じの感触を掴みつつ…

17℃という気温の中、2本目でこの日のベスト"1分2秒360"が出ました!!!
alt

車載です



なんせTC2000が人生で2回目だったので、もう少し走り込んで冬場に走れば1秒ですかね!?
タイムアップ材料もデフ、GSコン、軽量化、空力、吸気、DME現車合わせと豊富…(問題は金銭面ですが)
これだけあれば、もしかするともしかするかもしれないですよね

alt

一つの目標が出来たかもしれません♪
Posted at 2018/03/27 21:53:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年02月12日 イイね!

TC1000走ってきました

TC1000走ってきました









こまちです

先々週の話になりますが昨年も参加した走行会でTC1000に行ってきました!
これでTC1000の走行は2回
alt


タイヤも前回の050を続投です
ベストは朝イチの枠に出た39秒545
昨年の41秒1(ZⅡスタースペック)から大幅にタイムアップ!
alt

車載です


この枠を走ったあとはタイヤがどんどん垂れてきて、ドリフト枠もあるため路面状況は悪化タイムは伸びませんでした
この走行会終了後のフロントタイヤ2本の状態を見ればなんとなくわかっていただけるかと笑
alt


40秒の大台を突破できただけでも今回は満足でした!
年にこの日しか走らないであろうTC1000、セッティングを特化することは出来ませんが来年はできれば38秒台に…
alt

Posted at 2018/02/12 20:50:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年12月22日 イイね!

1年半越しのFSWベスト更新

1年半越しのFSWベスト更新









ご無沙汰してます
生きてます、こまちです笑

みんカラ更新率がひどいことになってますが平常運行で92M3で楽しんでおります!

で、12月20日に会長とオールスタイルミーティングに参加してきました
会長はZ4Mに乗り換えてからの初走行、当日は快晴で空気も冷え冷え!
FSWは4月ぶりの走行となりまして、少し緊張^^;
alt


今回もタイヤはド中古A050 295(15~12年製の1部山くらいw)で走行です
先ずはじっくり熱入れからスタート
alt


が、1枠目は気温が0℃近いというのに芳しくないタイム…
一時赤旗中断もあり走行時間も削られて1分57秒735で終了\(^o^)/

空気圧が思ったよりも上がってしまっていたこともあり2枠目は温感1.8~1.9を狙って設定
そして臨んだ2枠目で出ました!1分55秒591!!


2016年2月に内装引剥してデカイウイング付けて出した55秒851を僅かですが上回る事ができました!
これは一つの目標としていたのでうれしいですねー!
これでベストタイムを聞かれた時に「内装剥がしていた時に出した~」って言わなくて良くなりましたw
alt


sec3でタイムを縮めてるみたいですね
55秒台が3回出てるので上手く纏まれば54秒に入るのかな?なんて^^;

とりあえず今回は過去の自分を越えただけでも大満足でした(^^)v

alt

※会長写真ありがとう
Posted at 2017/12/22 20:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation