• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

今年初のFSW本コース

今年初のFSW本コース








こまちです

先週の木曜日の話ですが、今年初のFSW本コーススポーツ走行枠走ってきました!
本当は朝イチのS-4を狙っていたのですが、寝坊…(笑)

結局午後のNS-4の20分枠という微妙な枠を走ることに~
コンディションは気温約10℃のドライで風が強かったですねー
走行券飛ばされちゃって久しぶりに全力ダッシュしましたよ…

結果として↓のような感じです

ベストは1ラップ目の2分フラット(´・ω・`)
その後は混み混み故クリアが全く取れず、最終的には10分経過したあたりで赤旗中断(笑)

ベストラップの動画です↓


タイム的には全くでしたが走り慣れたFSWを走ることによって
リア周りの強化による変化をよく感じ取れました!

あとは最高速、285/30のタイヤサイズでは250でリミッターが当たってしまうようです
265/35の時は254で当たっていましたね!

去年の4月に内装無しの同タイヤで走ったときには一度もリミッターには当たらなかったので
今回は追い風か、気温か、アクラポのマフラーが素晴らしいのかどれかですね(笑)

走行後はブラック@ヒロさんやせーたんさんとお会い出来ました♪
92チキチキレース楽しみですね…(恐)


お次は今週末のTC1000です
これを走ったらとりあえず一段落ですかね?
ミニコースは不向きですが楽しんでこれたらと思います(^^)
Posted at 2017/02/08 18:24:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年10月07日 イイね!

M4 GTS

M4 GTS






こまちです(・∀・)


出ましたね~M4 GTS!
今のところ新型に乗り換える気も、お金も全くありませんがw(爆)

それでもやっぱりBMWの出すコンペティションマシンには興味津々です♪




生産台数は700台とのことで、E92M3GTSは150台くらいだった気がするので超レアマシンということにはならなそうですね
専用のリアエンブレムも与えられていたり~

第一印象ですが…車高、高っ!です
コンセプトモデルから思っていたことですが、この車高はどういう意図なんでしょうね?

装着するホイール&タイヤサイズによって車高は変わってきますけど
M4 GTSの装着するホイールはフロント9.5jの19インチ、リアが10.5jの20インチ!
タイヤは純正で265/35R19&285/30R20のPilot Sport Cup 2を履いているようですが…
ちょっと凡人にはメリットが考えられないホイール構成ですw

フロントリップは可変式のスプリッター付き、E92M3GTSを踏襲していますね
E92のリップはFRP製でしたけど固定方法が剛性最優先の特殊なもので、とんでもない値段だったんですがこれはどうでしょうね?



新しく増設されたボンネットダクトも機能的でカッコイイです♪


内装もE92GTSを踏襲していますね


リアウイングは前モデルよりさらにシャープに
ウイングよりも自分が目を付けたのはこのステーです!


↓の画像は新しくアップデートされたM235iRacingに装着されたリアウイングですが



ウイング本体はおそらくM4GTSと同じ物で、ステーの上にさらにステーを連結してウイング全高を変更しているんです!
パズルのブロックのように連結することで剛性も確保していますね

画像の中間ステーを間に挟むことによってM4GTSのウイングも簡単にハイマウント!なんてことも出来るはずです

これがBMWの現在の主流みたいですけど、面白いアイデアですね


エンジンスペックは
標準モデル 最高出力425hp/5,500-7,300rpm&最大トルク406lb-ft/1,850-5,500rpm
M4 GTS 最高出力493hp/6,250rpm&最大トルク442lb-ft4,000-5,000rpm

強化されたエンジンを支えるウォーターインジェクションシステムも搭載されるようですが
こんなトリッキーなシステムを組まなければいけないほどM4のブーストアップは難しい??

車重は約80kg軽量化されているそうですが、M4自体が重いのでようやくって感じですね





横向きっぱなしのプロモ動画はどうかと思いますがカッコイイですよね!
最新のスポーツカーは見ているだけでも楽しいですw



ではでは

Posted at 2015/10/07 20:06:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年08月15日 イイね!

よく遊んだ夏休みと、E92M3納車から2年

よく遊んだ夏休みと、E92M3納車から2年





こまちです(・∀・)


この夏休みは色々と遊んできました!
まずは、「MPOCの夏の信州ツーリング!」

詳細はちとせさんhipooさんのブログで(手抜き爆)

信州は今年で3回目の参加になりますね~!
早朝、関東組は高坂に集合し出発(^^)

(去年はこの時点で雨が…汗)

ワインディングでは低い車高と硬めの足の動きにビクビクしながら(笑)


お昼は今まで食べたことない感じのお蕎麦を頂きました


夜は毎度楽しい飲み会♪


翌日の早朝ビーナスライン走行は、本当に気持ちよかったです!
目的であった雲海が見れたのはサイコーでした~!


そして天空の鐘♪



昨日の夜はMPOCナイトオフinYOKOHAMA



そして今朝はターンパイクで高級チョコ氏と朝練w

(こまちスペシャルは参考になりましたか~?)

そんなこんなで充実した夏休みとなりました!
あとは明日家でダラダラしてから社会復帰しようと思いますw

そうそう、昨日の夜浅間山さんに言われて気がついたんですが…
E92M3に乗り始めてから2年が経ちました!!!

だからなんだと言われそうですが(爆)
とにかくこの車は…楽しいです!

今年は年始めに自分の不注意で車を傷つけてしまったりしましたが
なんとか復活し、5月には念願の初サーキット走行をすることが出来ました

まあ以前はタイムは気にせず楽しめればそれでいいって思ってたんですが…
狙いたくなっちゃいました、タイムを(笑)

2年目にしてようやくこの車の方向性が見えてきたって感じですね!

今後はお財布が許す限りサーキットへ走りに行って、車も仕上げていきたいと思っています♪



ではでは(・∀・)
Posted at 2015/08/15 17:18:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年03月18日 イイね!

J90sモータースッポツ部、始動~!

J90sモータースッポツ部、始動~!






こまちです(・∀・)


先日のブログでは沢山の方から励ましの言葉をいただき、ありがとうございますm(_ _)m
くよくよしてられないですね~!

さて、表題の件
「J90sモータースッポツ部」ってなんぞや?と思われるかもしれませんが
これは若者BMW乗りのグループ、J90s BOCの中でも特に「BMWでモータースポーツしたい!」って人たちで結成された部です♪(現在部員4名w)

その記念すべき?第一回の活動としてアクセスさん引率のもと3月15日に開催されたエンドレスサーキットミーティング2015に参加してきました(^^)

自分はインテル君が入院中なので朝は会長のアンジェラ号
帰りはキャタレス&ナンバーレスの違法改造車両の横乗りで連れて行ってもらいました!


メンバーは体験走行に参加
走行会枠は枠がすぐにいっぱいになっちゃったみたいです

引率のアクセスレーシング吉村さんのM4、まさかの積車で登場ですw


エンドレスのZ4 GT3
色が自分の車に近い事もあってか、イケナイ妄想が沢山膨らみました(爆)


本番の体験走行は自分は一回経験したことがあったのでだいたいわかっていましたが
メンバー全員超不完全燃焼だったようですww

でも他にも走行会枠の走りを見学したり
自分が検討しているサスペンションメーカーの中の人から為になることを色々聞けたり
レーシンググローブ値切ったりw

久しぶりの車漬けの一日、非常に楽しめました!

そしてご一緒した部員w
おなじみ、会長~


高級チョコ氏~(マスクマンw)


モータースッポツ部監督?ゆーすけさん~(マスクマンw)


ありがとうございました&お疲れ様でした!
とにかく刺激受けましたw

以下フォトギャラです(^^)



早く走りたい!!



ではでは(・∀・)
Posted at 2015/03/18 21:19:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2015年03月13日 イイね!

近況

ご無沙汰しております
最近みんカラでは沈黙していたこまちです(笑)

既にお知りになっている方もいますが
実は先日、M3で単独事故を起こしてしまいました

ブラインドコーナーの先が完全に凍結していて、対応できず
あっという間の出来事でした


事故当初は、それはもう落ち込みました(^_^;)
大切なM3を痛い目にあわせてしまったこと
そして事故を起こした自分の意識の低さ、浅はかさ

DSCは壊れていましたが、しっかりと機能していても結果は大きく変わらなかったと思います


最初の修理の見積りが出た時には、あまりの金額に一瞬M3を降りることも考えました
ですがまだまだこの最高の車と分かり合えてないまま降りるのは耐えられなかったので、約一ヶ月間アクセスさんと色々なところを煮詰めていきました

そして昨晩、修理作業開始前の最終打ち合わせのために板金工場へM3に会いに


見積りのために綺麗に洗車されたM3は壊れていても「早く俺を走らせてくれ!」と言っているように見えました

これからようやく復活に向けて作業開始です!


というわけでもうしばらく時間がかかりますが
M3が帰ってきたらまたツーリングにオフ会にモータースポーツに!バリバリ活動していきたいと思っていますので!


ではでは!(^^ゞ
Posted at 2015/03/13 18:58:51 | コメント(43) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation