• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

雨にも負けず、M3初の伊豆ツー!(^^ゞ

こまちです(^_^)/

最近は台風一過の大黒に遊びに行ったり~


こんな変態と楽しいプチオフをしたり~

 
M3再検査でビックリな見積りが出たり~(滝汗)


はい!経過報告終了!w(爆)



さて!昨日の土曜日はM3では初となる、恒例の?伊豆半島駆け抜けグルメツーへご一緒してきました(^_^)/

今こまち号は例の「ぽ~ん♪」に悩まされていますが
動きに問題があるわけではないので、せっかくなので参加♪

早朝5時半に某セブンに集合♪

 
朝道志を駆け抜けます~


昨日の天気は非常に不安定で、道志ローソンに付く頃にはしとしとと雨が降ってました


せっかくのツーも天気が悪いと楽しめない、山の上も視界最悪かも?ということで
朝ジョナサンにてルートを決めることに

朝ジョナで窓を見ると、なんとくっきり富士山が見えているじゃないですか♪
しかも初冠雪の雪化粧をして(^^)

(注意!)手前の鶏太さんは気にしないように!(爆)

 
ツー続行で一行は乙女峠駐車場へ♪
富士山をバックに、整列!



お次は長尾峠~箱スカ~芦スカ~伊豆スカ~と駆け抜けます!
ウエットで落ち葉も沢山でしたが、ラプターサウンドを響かせましたよ♪


途中三国峠展望台にて、富士山バックに参加車両のご紹介(^^ゞ

けいたん号

いつも引率感謝です♪リップ付けてゴリゴリしましょうw(爆)

ちとせ号

いつもカッコイイM3、かっこよすぎてパクr・・・リスペクトしたくなります♪(爆)

鶏太号

初めてHNの由来を知りました・・・で、ホイールは何をお求めで?(笑)

ひろ号

このお顔を拝むのはラスト、さらにイケメンになりますね(^^ゞ

ココではカメラ対決も(笑)

撮る人VS撮る人
 
土肥金山にて(^^)


ここでは昼食前のアイス(笑)

以前の伊豆ツーでは一日アイス×3とかザラでしたが
昨日は流石に寒く、これ1食で終わりw

海岸線をひた走る、これが伊豆の醍醐味~


ランチは毎度お馴染みの?松崎の「民芸茶房」にて♪
 
 
ミックスフライ定食です(^_^)/

いつもご飯が足りなくなりますw

さてこの民芸茶房、駐車場にちょっぴり難があり
平地の駐車場が満車の場合には高台の駐車場に止めるのですが・・・

↑傾斜にて3輪となった1Mクーペ(爆)
ちなみに昨日のメンバーはだれも擦りませんでした(;´∀`)

 
松崎でのランチの後はマーガレットラインを駆け抜けます
このマーガレットライン、いつもペースカーがいてそこに食後の眠気が襲ってきて・・・
正直ただの通り道としか見てなかったのですが、昨日は悪天候により車が全然いない!( ゚д゚ )

感想?もう・・・「最高」でした(笑)

あいあい岬にて、あいあい岬の名に相応しい鶏太夫妻とM


そして弓ヶ浜、ここでは雨が強くなってあまり撮れませんでしたが
このロケーションはやっぱり最高です!


E92は斜め後ろから見たボディーラインが美しいです♪


その後一同は伊豆を北上し、「鈴穂」へ♪
ここでは天ざる大盛り!

けいたんさん「満腹すぎて空気も吸えないよ(;´Д`)」
美味しゅうござんした♪

最後は小田厚大磯PAにて解散しました(^^ゞ


↑コーヒー×3(笑)


M3での初の伊豆ツーリング
車は万全ではありませんでしたが、美味しいところではM3も空気を読んだのか
「ぽ~ん♪」はありませんでした(笑)

やはり、伊豆は最高!
疲れるけど次の日にはまた行きたくなってますw

皆様昨日はお疲れ様でした♪
また一緒に駆け抜けて食べましょう~!(^^)




ではでは(^_^)/
Posted at 2013/10/20 23:19:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年10月14日 イイね!

イタリア街ナイトオフと・・・「ぽ~ん!」(;・∀・)


ぽ~ん!(最早ブログネタ)
 



おお~なんかランプが付いて
さらにレッドゾーンが4500rpmに、このギミックカッコイイなあ流石M3(´∀`)


・・・って、違うちが~う!!:(;゙゚'ω゚'):

DSC異常!?エンジン出力低下!?
洗車後ブレーキを乾かすためにちょい乗りしていた時の事でした

慌てて停車し、とっさにエンジンをかけ直したところ、消えました(^_^;)


「ヤバイなあ~」と思いつつも昨日はみん友のヌコ山田さん主催のナイトオフへ!

中野駅にて只今絶賛悶々中なK-130iさんを拾ってイタリア街へ♪
 
23時にイタリア街に着くと、続々とBMWが(^^)


そうそうJ90s会長の車は、もうなんかワケワカラン事になってました(;´Д`)

おまわりさんこいつです(´∀`)9m
いやでもマジで・・・かっこ良すぎなのが腹立つ(笑)

初めましてな方たちとも楽しくお話させてもらったり
さらにこんな感じで並べたり♪

こまち号は奥ゆかしいデスネ(笑)

さて先日に引き続きまたイタリア街ですが、今回は夜!
また色々撮ってみました↓








いかがでしょう~?インテルラゴスは夜間撮影難しいです・・・(^_^;)

幹事のヌコ山田さん、ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした!
また是非遊んでください(^^ゞ



で、今日はぽ~ん!の原因を探るべく
頼れる主治医、B+へ~

 
入庫して、コンピューター診断を行います


残っていたエラーは、コレ

スロットルバタフライ・・・?

大◯保さんによると、最も怪しい部分はスロットルバタフライのモーターとのこと
エラーを消してみたところ、ホントに駄目ならすぐにエラーが入るのですが
こまち号は綺麗サッパリ消えました(^_^;)

とりあえず、最悪の予測としていたDSCユニット周りの可能性は低そうですが・・・

 
有力なのはスロットルバタフライのモーターなのですが(修理費10諭吉↓)
今の状況では断定出来ないので、とりあえずは様子見とすることになりました



こういうトラブルは予想の範囲内ですが、やっぱりビックリしました(^_^;)
こまち号も納車から4000kmぐらいを走る頃です
モディもいいけどメンテもね!w


ではでは(^^ゞ



Posted at 2013/10/14 17:19:22 | コメント(23) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年10月09日 イイね!

五本木からのイタリア街撮影会(^^ゞ

こまちです(^_^)/

今日は久々の水曜日休みでした!

同じく水曜休みのgodivaさんが五本木のお店にてまたまた悪巧みをするということで
自分も色々な相談も兼ねて五本木へ向かうことに~


朝一で五本木着です(^_^)/


 
さてさて今日相談にきた内容の一つは先日の全国オフのじゃんけん大会にてゲットした
ベロフのLEDリングバルブの装着について


これ、普通なら簡単に取り付けできるものなのですが
こまち号は前オーナーがブレックスのドーピングエディションなる物を付けていて
純正形状バルブ用の部品がない!(泣)

しかもこの部品、単体で注文出来ず、欲しい場合はヘッドライト一式・・・
新品にして24諭吉らしいです~無理\(^o^)/
デイライト化のために24諭吉は払えません・・・もう後回しですね


 
もう一つは密かにこまち号納車時にgodivaさんから譲ってもらっていた
evosportのパワープーリーについて


ベルトのみ頼めばいつでも装着可能なのですが、やっぱりエンジンへの負担が心配・・・
まだまだM3の限界が見えてないので、これも後回しw


そんなこんなしていると静かな五本木にパワクラな爆音を響かせgodivaさん着♪


 
 
悪巧み打ち合わせ中のgodivaさん(^_^)/

またまた大変身を遂げるgodiva号、楽しみっすね♪


そんな中何シテル?で浅間山さんが、hydeさんとイタリア街にてカレーを堪能しているとの情報をキャッチし、godivaさんと自分もイタリア街へ(^^)

途中godivaさんとはぐれながら(笑)浅間山さんと合流~
 hydeさんはお仕事に戻られてました(;・∀・)


何気に初なイタリア街、撮影会開始です♪










場所を変えて(^_^)/






う~んやっぱり難しい(;・∀・)


撮影会の後は浅間山さんと別れ、godivaさんとファミレスを求めて出発

出発したはいいものの何気にファミレスって探すと無いもんですよね(汗)
さまよい続けて到着したジョナサンで二人「疲れた~(;´∀`)」


ジョナサンでは自分の欲しいパーツ高いな~とか
godivaさんのモディペース速すぎ!とか
991GT3かっけ~とか
そんな話で盛り上がりました(笑)


godivaさん、浅間山さん今日はありがとうございました!
また遊んでください♪



ではでは(^_^)/
Posted at 2013/10/09 22:05:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年10月07日 イイね!

MPOC全国オフin蓼科♪(^_^)/

こまちです(^_^)/
 
昨日はMPOC全国オフでした!
(いつもながら写真増し増しです)

大好きなM3が大集結することもあって非常に楽しみにしていた全国オフ
こまち号も万全の体制で参加♪


早朝4時起床で、けいたんさん達との待ち合わせ場所談合坂SAへ(^^)

 
まだ雨がパラつく中、一番乗りです(笑)
談合坂では鶏太さん、godivaさん、aobyさん等に遭遇


けいたんさん先導の元、法令遵守で第一の集合場所「道の駅こぶちざわ」へ!


笹子トンネルを抜けるとお日様が出てきました♪
昨日の天気は・・・最後まであまりはっきりしませんでしたね~

駆け抜けるメルボルン(^_^)/


道の駅こぶちざわにて



!(笑)

その後6グループに分かれて白樺湖駐車場



 
白樺湖ではメンバーの自己紹介です♪
はじめましてな方々も沢山です(;´∀`)


怪鳥~のありがたいご挨拶から(^_^)/




そして沢山のM達、壮観ですね~



色々な方たちと歓談したり
af impの取材を受けたりしました♪

11月10日発売の12月号に掲載されるとのことでした!
いつもは買わないけどこれは・・・買わねば・・・!(爆)

 
お次はランチ&メイン会場「エクシブ蓼科」へ移動です(^_^)/

鶏太さん、いつも有り難うございます(笑)

 
実は今回のオフで一番心に突き刺さったhigeo号

エレガントでスポーティな弄り方もさることながら
Individualカラーの「ムーンストーン」なんとも言えない妖艶な色です、カッコ良すぎ♪
・・・・・あ、インテルラゴス君がイジケちゃう?(;・∀・)

 
けいたんさん指導のもと、何センチ単位での整列が行われますw

そして見事に整列した圧巻のホワイト勢


ブラックからのシルバー系へのグラデ♪


変態?有彩色?なM3勢、こまち号もここへ♪(青系M3もこまちのみでした)


特別席だったようです、恐縮ですm(__)m

差し色も中々好評でした(´∀`)


レーシングカーも到着して~(;・∀・)


おまちかねのランチへ♪



ウマウマでしたが自分には足りず!?


ランチの後は個人的に一番盛り上がったじゃんけん大会♪
皆さんかなり豪華な景品を持参してきてました(汗)

怪鳥に買った人が景品ゲットというルールです(^_^)/

ジャンケンポン♪

皆さんかなり白熱されてましたね~!(だって豪華な景品ばかり・・・)

 
欲しいものを確実にゲットするニュータイプなふぁいあさん
ガンダムゲットでご満悦です♪


ディーゼルのジャケットを着こなす怪鳥(^_^)/

 
ミク号のアートポスターゲットなAsakoさん(^_^)/

 
F3さんが仕掛けた爆弾、メイドコスげっとなかまPさん(笑)


こまちもがめつく参加して巨大なM3エンブレムとベロフのLEDリングバルブをゲットしました!

いやほんと楽しかったw写真からも皆さんの笑顔が伝わるかと♪
さらにおみやげ交換会をして、あっという間に時間が過ぎました・・・

閉会の辞


帰り際のhigeo号、また是非間近で見たいです(^_^)/

そしてやっぱリアスポはアルピナだね!


皆さんが帰路につく中、一部のメンバーは二次会のウマウマステーキへ(^_^)/

夕暮れとカイエン号


「八ヶ岳カントリーキッチン」です♪


ご飯が進むステーキ(^_^)/


カイエンさんは流石のステーキダブルです(汗)


食後も皆さんと楽しくお話した後、解散
自分とちとせさんは道志経由で帰路につきました


こまち号のガソリンが心もとなく、あろうことか6速固定の道志みち!
でも、結構気持ちよかったっす、エコに目覚めそう(笑)

ちとせさん、最後まで感謝です♪(^_^)/
 

 
MPOC全国オフ、最高に楽しめました!
スタッフ・メンバーの皆様昨日は一日お疲れ様でした


またよろしくお願いします!


 
Posted at 2013/10/07 18:10:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年10月04日 イイね!

お誘いを受けてBMWホテルショーへ♪

こまちです(^_^)/

先日の事・・・
みん友のGT@AzuMioさんから一通のメッセが

GT@AzuMioさん「3日に六本木のグランドハイアットにてBMWのホテルショーがあるのですが、よければご一緒にどうですか?(^^)」

こまち「是非!」


という訳で行ってきましたグランドハイアット東京
このような高級ホテルに行く機会なんて滅多にないので緊張(笑)

バレー式の駐車場だって初めてです




そしてお会いするのは初のGT@AzuMioさんと合流♪
想像通りの紳士な方で、楽しくお話出来ました(^_^)/


GT@AzuMioさんにエスコートされ会場へ~♪



今回の目玉は限定車のF10M5ナイトホークですね



フローズンブラックはやはりマットブラックと一味違って
ラッピングでは出せない雰囲気がありました

ナイトホークの名の通り正に暗闇に紛れるカラーです、これはカッコイイ♪


ヘッドライトも新しいモデルです


ブレーキもカーボンセラミック、ホイールもマットブラック


気になるお値段は・・・

(・∀・;)

こんなお値段ですが既に限定10台が完売ということで
この展示車も既に売約済みの車両とのことでした

そういえばこのホテルショーでは予約制の試乗会も行われていて
駐車場ロビーでは試乗車らしきM5、M6が頻繁に出入りしてました

何気に新型のV8ターボのサウンドを間近に聞くのは初でしたが
(やっぱE92M3っていい音だな・・・)なんて思ってたり(笑)

エンジン始動もあっさりしてるんですね
F10、F13系M→キュキュ・・・ヴォン!
E9XM3→キュンキュルルルルル・・・フォーン!

って感じの差です(笑)

E9XM3の始動音は正に多気筒に火を入れる感じで大好きですが
新型M5、M6は・・・
やはり逆立ちしてもNAの気持ちのいいサウンドには敵いませんね

E9XM3はやはり、イイです


さてその他にも・・・
6カブ


640iグランクーペMスポ


 
M6





 
駐車場ロビーにはi8も♪



素晴らしい演奏を聞きながら~


スイーツを頂きました(^_^)/


 

このようなホテルショーは初でしたが
GT@AzuMioさんとも楽しく車談義させていただき、非常に楽しめました♪

夜仕事だったので早めに退散しましたが、夜は他のみん友さんも多数いらっしゃったようで(笑)

 
GT@AzuMioさん、昨日はお誘い有り難うございました!
また是非お会いしたいですね♪


 
ではでは(^_^)/
Posted at 2013/10/04 02:14:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation