• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

ほうとうを求めて平日ドライブ♪

こまちです(^_^)/

久々のブログ連投です(笑)

仕事の繁忙も落ち着き、土曜から今日までちょっと遅めの3連休だったのですが
久しぶりな気がするM3(実際はそこまで久しぶりでもない)
もっと運転したくて、今日は道志方面へ♪

いっつも漠然と走ることしか考えてませんが、今日は目的を持って行きましたw
道志→山中湖→山中湖といえば、ほうとう→ほうとう食べたい(゚∀゚)

ってなわけでほうとうを求めてM3のエンジンをON(笑)

いつもどおり下道で道志まで(^_^)/
道志のセブン手前の橋にて

地味にお気に入りな撮影スポットです♪

道志を駆け抜け道の駅へ~
日差しがさんさんと指す道志の美しさ、最高です

の中にインテルラゴスは映えます(^_^)/

山中湖でパシャリ


世界遺産は雲がかって駄目でしたが、山中湖が綺麗でした~

ということで目的のほうとうへ~(笑)
今日は「甲州ほうとう 水神」さんへ


メニューにほうとうは一品のみ、バリエーションはありません

久しぶりに食べたほうとう、野菜盛りだくさん、味噌の旨味、最高でした♪
もしかしたらうどん、蕎麦よりほうとうが好きかも(笑)

こちらはわかさぎの甘露煮ゴマまぶし

レモンにピントが合っちゃってますが、ウマウマでした♪

その後、なんかいい感じの撮影スポットを発見!
山中湖に最も近づける場所の一つかも?その気になれば車で山中湖へダイブ出来るので注意が必要ですw





お腹温まるドライブでした♪


ではでは(^_^)/
Posted at 2013/09/30 20:47:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年09月29日 イイね!

差し色フローズン♪&大黒プチオフ(^^ゞ

こまちです(^_^)/

本日は朝一で五本木にて㊙モディ中だったM3を迎えに行きました♪

さて散々もったいぶって公開しなかったモディは、タイトル通り差し色です(^_^)/
ドアミラー、ボンネットダクト、サイドマーカー周りをーズンシルバーとマットブラックにて塗装しました!

(写真の矢印の部分)

フローズンシルバー、実際見るまではインテルラゴスとの相性はどうなのか不安でしたが杞憂に終わりました♪
 
基本的にはちとせ号の真似事になりますが、全く一緒は色々アレなので一工夫を~
ドアミラーの塗り分けを、米IND社の塗り分けにしました(^_^)/

↓こちらが参考にしたINDのドアミラーペイント


↓こまち号のフローズンシルバー×マットブラック

いかがでしょうか?(;・∀・)

価格に関しては色々ゴニョゴニョなので(笑)、費用対効果は抜群でした♪
インテルラゴスという個性にもう一つ個性を追加することが出来たので、大満足です(・ω<)

 

さて長々と自己満の説明を終えたところで今日の出来事を・・・
(フォトギャラ的に・・・)
 
五本木にてkazacrazさん、Hecate会長と合流し
なんか最近やたら訪れている大黒へ~

 
BMW☆マニアさん、90BKさん、お初なcherryheightsさんともお会い出来ました♪
 

 
Hecate会長号

やっぱフロントカッコ良すぎです(^_^)/
ホイールマジで色変えましょうw

kaz号

低重心化を目論んでいるようで・・・期待します♪

cherryheights号

もう最高すぎる89、ご馳走様でした(´Д`)

マニア号

やきとりコーラはどうでしたか・・・?(;・∀・)

今日も若者は大黒でウダウダでしたw
M3タクシー(仮)も楽しんでいただけたようで良かったです(笑)

こまち号の差し色、やってよかった~って誰だお前!(;´Д`)


会長でしたm(__)m

今日も決まっております♪も~毎回ナイスショットすぎですw

3台の若者BMW



 

大黒滞在時間、約6時間でした(笑)
アシガイタイヨ・・・

ご一緒して頂いた皆様、お疲れ様でした~
また遊んでください♪



ではでは(^_^)/
Posted at 2013/09/29 21:27:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年09月25日 イイね!

新型M3、M4スペック概要公開

こまちです(^_^)/

相変わらずの激務の中、M3は五本木に㊙モディでお泊り中です♪
お次のヒントはコレ↓

これで大体お分かりになるかと思われます(>_<)


さてそんな中、新型M3M4のスペックが公開されましたね


 
まずエンジンは排気量2,979cc直列6気筒ターボエンジン(ツインターボ?)



最高出力430HPでトルクは369LB-FT(500 Nm)
7,500rpmのレッドライン


トランスミッションは7速M-DCTとMT
MTにはシフトダウン時に回転数を自動で合わせるシステムも導入されるようです
 
マフラーの迫力は・・・E9Xに一票(^_^)/

 
 
さらに特筆すべきはカーボン多用による軽量化でなんと車両重量は約1500キロ(^_^;)
これは素直に凄いですねE90の320iがATで1490キロということを考えるととんでもないです・・・
 
カーボン製でワンピースというドライブシャフト


さらにM4にはカーボントランク標準装備!?

 

BMWはこのM3、M4を「革新的なエンジン技術と軽量設計に焦点を当てた」と謳っています
この考えは正に今のハイパフォーマンスカーの行く先だと思いますね(>_<)
 
個人的には予想よりちょっと控えめなスペックでした
特にエンジンは最高出力だけ見れば歴代Mの中でも一番些細なパワーアップではないでしょうか?(トルクモリモリですが)

エンジンに関してはこのスペックを見るだけではS65 V8エンジンの魅力には到底及ばないというのが自分の考えです
(だからつい先日E92M3に乗り換えたわけですが・・・)

8400rpmまで突き抜ける高回転型V8、まだまだこの良さは色褪せることはないかな・・・(燃費は・・・w)
 

しかしこのM3、M4、概要だけ見れば非常に完成度が高そうです
自分は無理ですが新車をすぐに買う方は羨ましいですね~


そこのあなた、逝っちゃいましょう!m9(・∀・)ビシッ!!


ではでは(^_^)/

 
Posted at 2013/09/25 22:55:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年09月21日 イイね!

久々な夜辰♪

こまちです(^_^)/

昨晩は辰巳へ行ってきました~
関西からみん友のyuuki@335iさんが遠路はるばるいらっしゃったので、お会いするためにも♪

仕事を終わらせ辰巳に到着すると・・・既に混んでる~w

金辰は相変わらずですね~(^_^;)

本日のBMW達♪


こちらも関西方面から遥々いらしたyuta-E87さん

313ホイールカッコイイです(^^)

92M3×3♪


最初見慣れない1シリだなと思った新生Hecate号(^_^)/

135バンパー、オレンジとマットブラックの塗り分け~
う~ん・・・マジカッコイイです♪
後ろに付かれたらコワイヨ(^_^;)

パワハラ全開godiva号(^_^)/

サウンドヤバすぎですね~(^_^;)
 
リアのみだとラプターと似た感じのパワクラ
センター入れるとラプターとはかなり違った音質になる気がしますね
早く一緒にツーしたいですね♪

言わずと知れたオレンジ号


オソロなB+サイドステッカー(^^)

サイドステップと・・・羽期待しますw

Luci号(^_^)/隣に並べたい車筆頭ですw(色的な意味で)

そろそろマフラーいかがですか~?(笑)


恒例のJ90s会長Hecate氏のサービスショット

大変身なE87のフロントにご満悦なようです
だってこんなに嬉しそう♪(爆)
そろそろツーリング企画しないとシメられるので(嘘爆)仕事が落ち着いたら考えます(^_^)/



最後にインテルラゴスを♪


ちょっぴり遠い辰巳ですが、やはり嫌いじゃないです(^^)

お話させて頂いた皆様お疲れ様でした~
またヨロシクです♪



ではでは(^_^)/




Posted at 2013/09/21 22:38:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年09月19日 イイね!

止まらぬM3モディ妄想(^_^;)

こまちです(^_^)/

今月末に向けて激務が続く毎日ですが
そんな時でもモディの妄想が止まりません・・・(^_^;)

M3納車当時は「メンテに専念!」とか言ってた気が(笑)

そんな妄想物語です↓

機能系としては只今マフラーでありながらそのピカピカぶりで反射板の役割も果たす(爆)ラプターのリアサイレンサーが装着されています

ラプターのセンターパイプ入り、先日また聞きましたが
爆音化もさることながら音色が全然変わりますね

今のリアのみのサウンド、非常にM3らしい澄んだ音で大好きです(^_^)/
しばらく楽しんでからセンター入の爆音を♪


足回り


正直今のところ純正脚でなんの不満もありません、あえて言えば車高の高さくらいでしょうか・・・特にフロントw

前回の320iに入れてたザックスのRS-1、良かったのですが
もうちょっと固く出来てもいいかなって思ってました(>_<)

B+さんにお世話になっているので流れでアラゴスタになりそう・・・(爆)


外装系

やっぱ92カッコイイです
個人的にインテルラゴスとLCIテールの真っ赤っぷりの組み合わせがなんとも言えません(^_^)/

既にグリルをBPに換装しましたね~
そして次やるならリアスポ、今はアルピナに惹かれてます


コレが付くだけでボディラインが非常に伸びやかになります
BPの派手な反りとはまた違った魅力ですね(^_^)/



そしてフロント・・・納車前のブログでも登場した・・・


コイツが頭から離れません(^_^;)
五本木が装着実績あったので聞いてみたところ・・・びっくらこいた!ってわけでもなく予想通りの値段でした
じっくり考えます・・・w


というわけで(謎)
後日五本木にインテルこまち号を初のお泊りさせに行きます♪(^_^)/

MPOC全国オフに向けて個性の出せるモディです!
ヒントは・・・↓

(ヒントになってませんねw)


 
ではでは(^_^)/

 
 
Posted at 2013/09/19 23:53:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation