こまちです(・∀・)
昨日、一昨日の2日間は
MPOC×新潟組合同な新潟ツーリングに行ってきましたよ~!
新潟ツーは去年も参加させて頂き、沢山の方と知りあえたこともあり
とても思い出深い、こまちにとって特別なツーだったのです♪
というわけで期待に胸膨らませながら集合場所の関越道高坂SAへ~!

ここでは
ちとせさん
ひよぽんさん
ひろさん
おたまささん
たまぴさん
なおさん、
こまちが集合!
去年の画像↓
思い出が蘇りますね!
高坂では軽くきつねうどんなんぞを頂いて全員早めに集合したので早速出発です!
交通量は多いですがどんどん景色が変わっていくのは気持ちいいですね(^^)
途中ゴリスケさんと合流し、最初に向かうは
道の駅 月夜野矢瀬親水公園です!
ここでいしちゃんさんと合流♪
そして名物?おたさんのエンジンオイル補充w
この後は楽しい楽しい国道17号の三国街道を駆け抜ける!はずだったのですが・・・
族、いやゾッキーとのトレイン走行にwww
しっかり楽しい峠を越えるまでず~っと一緒でした~・・・(;´Д`)
最悪w
気を取り直してちゃかちゃか次の合流ポイントの
道の駅 南魚沼へ!
ここではもそふゆさんと雀さんな新潟組、そして一休さんと合流です!
これで今回のツーリングメンバーが全員集合ですね(^^ゞ
今年ももそさんがこんな素晴らしいしおりを作ってきてくださいました♪
ミーティングを済ませランチどころへ向かう際の1コマ!
素晴らしい景色ですね
昼食
「名代生そば 由屋」です
去年もへぎそばを食べましたが、今年も違うお店でへぎそばです♪
第二駐車場をほぼ占拠(^_^;)
名物その2 撮る人を撮る人を撮るw
で、このツーの大事件がこのランチです(^_^;)
メニューは10品程度で、サンプル?の展示もなく(渋くていいですが)
少へぎ、中へぎ、大へぎ、とどれを選べばいいのかわからない状況w
店員のおばちゃんに聞いてもパッとしない返答ばかりw
こまちは食に関しては自信が無いわけではないので
「中へぎ」を頼みましたが・・・
おっ、まず天ぷらですね!おいしそ~
そして最初に運ばれてきたへぎそばを見て一同「多くね?」
そして目の前に運ばれてきたへぎそばを見てこまちも「多くね?w」
結果・・・
「由屋さんでは少へぎを二人でシェアして食べましょう!」(爆)
あの大食漢なひよさんも今回はコイツのお世話になってましたw
食後はささっと駐車場から脱出して、道の駅 まつだいふるさと会館へ向かいます!
そして道の駅からのワインディングはそれはもう最高です!
交通量が少なくのどかな場所ですね、V8の大音響失礼しましたm(__)m
そして大試乗会が開催w
ちとせさんがインテル君に乗ったり~(メーターは諸事情によりモザイクw)
ひよさんにも乗っていただきました♪(たまになら最高でしょ?w)
こまちもひよ号、ちとせ号のシュニグリル兄弟を運転させていただきましたが
様々な物欲が生まれました(爆)困った困った(^_^;)
んで撮影もナイスな感じに!
かっこ良すぎ!
たまぴさんにも「うわー!飛んでくる!」な動画を撮影して頂き(公開不可能)
走ってるインテル君を存分に堪能出来ました♪
ここにはかなり長居しましたねw
ここらへんでこまちの体に異変が・・・
風邪ひきましたw
前日の20時くらいから洗車したのがまずかったのかな~(^_^;)
というわけでこの後はかなりのグロッキー状態だったこまち
柏崎みなとまち海浜公園にて
グロッキーでもこれは撮りました・・・w
この後はビジネスホテルに泊まって皆さんは夜の飲み会に出かける中
こまちは夕飯を食べる元気もなく寝込んでおりました(泣)
これだけが心残りです!
そして2日目!
ひよさんからルルと水、いしちゃんさんからバファリン(やさしさ?w)を頂いてなんとか半分くらい回復したんで空元気で参りました!
朝起きるとそこにはひろさんが・・・
じゃなくてw
ホテルから出るとそこにいるイケメンな子達に元気を貰えます(爆)
皆で仲良くガソリンを補給し、南下を開始します!
湯沢で降りて前日族のせいで楽しめなかった三国街道にリベンジ!
そこそこな交通量でしたが、中々刺激的な走りに・・・w
特におたさんとか、おたさんとか・・・
途中の道の駅にて
一行は前日のいしちゃんさんとの集合場所だった道の駅へ
ここで下道帰還という漢、なおさんとお別れ
そして今回のツー初めてのソフトを頂きました♪
その後は関越道の渋滞に飛び込みます
こればっかりは避けられませんね(´・ω・`)
そんな渋滞中でもLINEではこんな感じで会話が繰り広げられ、飽きさせませんw
でもマジで追突注意ですよ!w
最後に高坂SAにて休憩の図
この後はたまぴさんとほぼ最後まで赤青な隊で帰路につきました!
これだけ書いてもまだまだ書き足りないくらい楽しいことずくめだった新潟ツー
ひとえにMPOC幹事のちとせさん、新潟組幹事のもそふゆさん、そしてご一緒してくださった皆さんのおかげです♪
去年も最高でしたが、今年も本当に最高でした!
新潟ツー最高\(^o^)/
皆様、またよろしくお願いします!
ではでは(・∀・)
Posted at 2014/05/06 11:56:25 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記