• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

2016夏休み

2016夏休み








こまちです(・∀・)

台風シーズン真っ盛りなこの頃ですね
昨日の台風は久しぶりに台風って感じでした

もう先々週の話になりますが夏休みの動向(笑)を写真を添えて簡単にですが振り返ってみます!

先ずは最近漢を見せたらしい高級チョコ氏とカレー&トーキョーベイに!
今回のアルペンジローは初の!ダブル天国を注文しましたが…辛かったです(笑)
こんなところでもスパルタンさが無くなってきてるのか!?


食後は大黒で一呼吸
スッポツ部の鈴氏にも偶然遭遇w




初めて訪れたトーキョーベイはウェブ予約無しでしたがM6カブが空いていて試乗出来ました(^^)
オープンは気持ちよかったですがM6である意味は…多くは見出すことが出来なかったかな?
M2、まだ乗ったこと無いので気になるところですが案の定人気No.1のようですね~


750iセレブレーションエディションだったかな?
M3などとは全くの正反対の車ですが至る所が驚きの連続でしたw


これまんまタブレットですよねw


最後は偶然居合わせたひよぽんさんと
何回も行こうとは思わなそうですが中々すごい施設でしたよ!



後半は信州へ行ってきました
今年は信州ツーリングもなく盆とズレてた新潟ツーにも参加できず(泣)
だったので早朝美ヶ原を狙って行ってきました!

最初の目的地はお初のココです


ご存知の方もいるとは思いますがROCKがあのようなことになってしまったのもあって、開店30分前で既に大行列(^_^;)

大きなベーコン等インパクトもあってとても美味しかったですがアルペンジローもカレーの種類は違えど負けてないですね♪
あと駐車場がちょっと急で砂利をショベルしちゃったのがマイナスポイントです(爆)


お次は八ヶ岳高原ラインを駆け抜け…とまでは流石に連休なのでいきませんが
程よい気温の中を綺麗な空気を吸いながら駆け抜けるのは気持ちいいですね(^^)


お次は去年も来たここへw
長門牧場のアルパカですね~


白樺湖


霧ヶ峰



諏訪のホテルに宿泊して翌日は早朝に起床して美ヶ原までアタックです!
去年見た雲海がどうしても忘れられなかったんですよね~!

ビーナスラインは美ヶ原まで前走車ゼロ!
途中工事用信号がありましたが、これが2分待ち(^_^;)車降りて写真取る始末ですw


到着した美ヶ原は気温15℃、くっきりはっきりとした雲海とまではいかなかったですが
早起きして良かったと十分思えました♪



以上のような感じで4日間でしたが中々楽しめた夏休みだったかと♪
もうちょっとしたら涼しくなり始めて走りのシーズン到来ですね~!

ではでは(・∀・)
Posted at 2016/08/23 21:35:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・ツーリング | 日記
2015年05月04日 イイね!

楽しかったけど無念なり!今年のGW(´・ω・`)

楽しかったけど無念なり!今年のGW(´・ω・`)





こまちです(・∀・)


今日は本当ならMPOC新潟ツーリングの2日目を楽しんでいるハズの自分ですが…
こうして家でブログを書いています…ww

その件に関しては後述するとして
まずは先日の土曜日のMPOC大黒オフですね!


GWの大黒オフは去年は参加できなかったのですが、今回は中々の台数が集まりましたね~
お久しぶりな方も沢山居て、楽しい時間を過ごさせていただきました(^^)

そして今回「りゅうは」さんのインテルブルーの90M3と並べさせていただきまして!
初めて同じ色のツーショットを収めることが出来ましたw


(青いwww)

大黒オフでご一緒された皆様、ありがとうございました!




さてお次の日曜日は3ヶ月ぶりのM3ということで
ドライバーの慣らしも兼ねての参加となりました毎年恒例「MPOC新潟ツーリング」です!

GWの新潟ツーリングは一昨年の320iの時から毎年参加させて頂いてまして
個人的にも思い入れの強いツーリングだったりします

朝の連休渋滞を見越して、朝は早いです!4時起床で関越高坂SAを目指します(^^)
まずはM3の朝食から…大黒でたまぴさんに施工してもらったデイライトコーディング!超かっこいいですw


圏央道経由の自分は順調に到着
都内から関越に乗られてきた方々はまさかの早朝事故渋滞に巻き込まれましたが
なんとか無事全員集合(^_^;)


かっこいい2ショット♪
実は今インテル君に付いているフロントバンパーはザキさんから譲っていただいたものなんです
本当に感謝の限りです!


既に中々の混み具合の関越を新潟方面へ走ります


道の駅 月夜野矢瀬親水公園にて休憩
ここではいしちゃんさんと合流です(^^)


その後の三国街道では皆さん気持ちよく駆け抜けていかれました(笑)
自分は模範的安全運転ドライバーなので景色を見ながらゆったりと(爆)

道の駅 南魚沼にて、新潟組幹事のもそふゆさんと合流して
皆でミーティングです


こちらも毎年恒例のもそふゆさんお手製の旅のしおりも頂いて
今年も新潟ツー始まるぞー!という時に





ただでさえ賑やかなメーターがさらに賑やかに(^ω^)



エンジンをかけ直しても直らず、アイドリングもブルブルで明らかに異常に…
その場でサンビームさんに電話をしておそらくイグニッションコイルの故障だろうという見解に

こんな状態なので歩を進める訳にもいかず
というわけで道の駅近くの塩沢石打インターから関越に乗り、離脱ということになりました(泣)

ご一緒されていた皆様にはまともに挨拶もできず申し訳ございませんでしたm(_ _)m



そしてアイドリングはブルブルで吹け上がりはバラバラのM3でなんとかサンビームさんに到着!

コンピュータ診断の結果でも1気筒がミスファイアを起こしていてイグニッションコイルが濃厚になりました
ですが今は在庫がないらしく元々6日からサンビームに入庫予定だったのを前倒しにして入庫することに

今回の入庫では25日のFSWに向けてDSCの修理、PRF660ブレーキフルード投入、デフオイル交換、サーキット走行前点検などを行う予定です!



と、こんな感じでちょっと早めに車遊び三昧のGWは終わってしまいましたが
先月の29日の復活から毎日M3に乗ってホントに楽しいな車だなーと

そして、金のかかる車だなーとww

メンテメンテでいかなくては、いけませんね~!



ではでは(^^ゞ
Posted at 2015/05/04 15:07:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会・ツーリング | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation