• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願い致します

今年もよろしくお願い致します








遅ればせながら新年明けましておめでとうございます!
相変わらずご無沙汰しておりますこまちです

12月30日の事になりますがナイジェルさん主催のもてぎ走行会に参加してきました!
もてぎは前々から興味があったのですが中々走行するチャンスが少ないコースで、そんな中年末休暇のシーズンに走行会があることを知り参加することに
この日までにサンビームさんで車検整備をしていただいたり

アクラポのセンターを投入したり


ステアリング交換したり(M3 GT4純正採用モデル!)


ほぼ全ての油脂類をリフレッシュして自分なりにベストな状態で挑みました!


当日は晴天で道中オンボードで-2℃を記録する冷え冷えっぷり
同時出走台数も30台くらいと間違いなくサーキット日和でしたね


結果的に言うと4ラップ程度しか出来ませんでした
ベストは4ラップ目の2分19秒2


動画です↓


ベストラップですが、お話になってないですよねwww
もっと走れてれば15秒は普通に切れてたと思いますね

で、なぜ4ラップしか走れなかったのかというと…
5ラップ目の裏ストレートの出来事です↓


立ち上がりで2から3へ入れたときのクラッチミートの衝撃の感触が違うと思った矢先にものすごい異音がしました
最初はクラッチかミッションが逝ったかと思いましたが、音が聞こえてくるのは後ろから…

レッカーも考えましたが乗り方を考えれば特に異常なく乗れることがわかったので慎重に帰ってきました

ビームはお休みなので入庫は6日以降になりますが
自分なりに原因を考えてジャッキで上げて確認してみた結果


思ったとおり、デフマウントのボルトがぶち折れてました…
ここの対処と、他に二次被害が及んでないか確認してもらわなきゃですね!

クラッチミート時の激しい衝撃と経年劣化が重なったのではないでしょうか
OSのクラッチは滑らなくていいんですけどやはり車はどこかを強くするとどこかに必ずしわ寄せが来ますね~

今一番走りたいサーキットはもてぎですねw
絶対リベンジしたいです!!


走行距離も12万を突破して走ることや維持に手間がかかってくると思いますが
やっぱりこの車、大好きです

今年もよろしくお願い致します!
Posted at 2017/01/03 15:21:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年10月23日 イイね!

走り始め&近況

走り始め&近況








最近ご無沙汰しておりますこまちです(´・ω・`)

先日今シーズン走り始めにFSW行ってきました!
夕方のNS4でテストに来てたB+の大久保さんに遭遇


同じ枠走りましたけどストレート一回で点にされました(苦笑)
車載↓



ベストは1分59秒8
車の仕様がほぼフル内装(ハーネス装着の為左後部座席座面撤去)&純正センターパイプ(フル触媒)で
気温15℃、4月ぶりの富士ということを考えるとまあまあな結果かと?(´・ω・`)


サーキットは6月の日光以来だったので楽しかったですよ!
ですが…


折れました…

原因はわかっていませんが今日からサンビームさんに車検で入庫したので原因究明できたらなーと思っています


他にもブログの更新サボってましたがいつも通り元気に車バカやっております
写真メインですが一応近況を!


車の仕様変更は純正トランク交換、アンスバッハから送られてきたGT4クラブスポーツウイングの装着(^^)




with me袖ヶ浦マル耐、ミナカワベースさん応援


磐梯吾妻スカイライン&ミチノク




今シーズンはまったりやっていきますw

ではでは!
Posted at 2016/10/23 17:15:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年06月26日 イイね!

最近のイロイロ&初日光サーキット

最近のイロイロ&初日光サーキット





こまちです(´・ω・`)


ご無沙汰しております!4月の筑波走行ブログから沈黙してましたが生きてます!

最近の活動はというと
遡って5月の大型連休はMPOC大黒オフ→J90sスッポツ部伊豆ツー


リップも塗りました!
いい感じにイメチェン出来たかと(^^)



で、先週はウチの会長のZ4Mのデビュー戦として日光サーキットに同行してきました!
痛車が大半を占める走行会で若干肩身が狭かったですが…(笑)


天気は最高でした!最高すぎて気温計は32℃を記録w
そして初日光は、やっぱり狭い!でしたw
リアグリップがウイングの空力に若干依存している部分がある自分の92は極低速コーナーが主体の日光ではうまくリアグリップが得られず…

15分、5本目で出たベストが↓です




どうしても42秒台に入れられずでした!悔しい(´・ω・`)

それでもミニサーキットいい経験になりました!
Posted at 2016/06/26 18:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年04月18日 イイね!

波乱のTC2000初走行

波乱のTC2000初走行








こまちです(・∀・)

昨日の日曜日はWITH MEさんのTC2000走行会にスッポツ部のなべちゃんエボと一緒に参加してきましたー!

自分は初の筑波走行で、さらに言えばFSW以外のクローズドコースの初走行でした
というわけでヒジョーに楽しみにしてたんですが天気が微妙な感じ!

当日の筑波は強風が吹き荒れ、雲の流れが非常に速く雨が降ったり止んだり、天気がめまぐるしく変化する状態(汗)
気温は約20℃でした!



朝イチから行われていたプロアイズの方ではみん友のlin linさんが走ってるのを発見(笑)

そして緊張の初走行…ここで事件がありました(´・ω・`)
先導車のついた下見走行が終わり、2ヘアを立ち上がってゆーっくりとアクセル全開!さあ行くぜ~!って感じの次の瞬間…


ぽ~ん♪


とりあえず頭が真っ白になりましたよねwww
いきなりこの表示が出てレブリミットが7000rpmに下がって、なんだかパワー感も無い!!

すぐさまピットインしてエンジンリスタート、復帰するも同じく2ヘアからの全開区間で再発~
「今日、終わったな…」と思いつつもサンビームのM店長にTEL!
とりあえず色々な懸念があるけど、ひとまず一度ガソリンを満タンにして走ってみてというアドバイス!

そして満タンで2本目以降に望みましたが一度も制御が入ることはありませんでした!とりあえず本当に良かった…w

この件は今度しっかり診てもらおうと思います!



で、ようやく全開で走れた2本目!(走行写真はなべちゃんの弟ひろちゃんが撮ってくれました!)


路面は降ったり止んだりの小雨の影響で完全ドライではないですが、セミウエットまでもいかないような?微妙な状態…
初走行なのでDSCは半切りです!
走行してる感じでしっかりグリップ感はあったので、クリア取れたラップでアタックしてみた結果がこの日のベストでした!



1分5秒7!
最高速は182km/hでした



1コーナーと2ヘアは全然止まれてないし、1ヘアはダラダラブレーキだし突っ込みどころ満載です!(1ヘア手前の縁石は濡れて危険だと思ったので避けました)

ベストが出た以降のラップではクリアが取れず更に後半は雨が強くなり本格的なウエット路面になりました
その後も雨は強くなり3本目は完全なウエット路面での走行で終了!


当たり前ですが、FSWとは全く違いますね
でも今回の走行で多くの人が情熱をかけてアタックする理由がなんとなくわかった気がします
はっきり言ってスゴく楽しかった!!


いつになるかわからないけど、絶対にまた走ってタイムを狙いたいと思います!!

Posted at 2016/04/18 21:03:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年04月06日 イイね!

シェイクダウン!

シェイクダウン!





こまちです(・∀・)

今日はFSWへ行ってきました!
タイヤ、マフラー、車高など多数の変更を加えたため筑波前のシェイクダウンとして午後のNS-4枠を1本だけ走りました

B+の大久保さんもいらっしゃってて、色々お話させていただきました(^^)

平日ですが台数は多めで、気温は15℃とポッカポカ!
走行前あたりに日差しが陰ってくれて良かったですw

クリアが中々取れず、久しぶりのラジアルで全然乗れてなかったですが先ずは結果から



ベストは1'57.823で最高速は252km/hでした



マフラーによる性能変化は気温やタイヤ外形の変化によってあまりわからず…
でも動画で分かる通り、素晴らしいサウンドじゃないですか!?

30扁平で上の方で伸びないことを考慮するとまあまあな結果かと思われます


タイヤと車高に関してですが
アウトラップからの数週はピンタイヤなのでラジアルながらかなり踏ん張ってくれる印象!
ですが一度パドックに出て空気圧を前後2.3に合わせてからは立ち上がりでケツが出る感じ?
ここはやっぱりSタイヤとの差なんでしょうかね…

車高設定の変化もあるんでしょうが1コーナーの侵入の感覚は非常に好印象でした!

285/30の選択はFSWのことをあまり考えていませんでしたが意外と走れるんじゃないかと?
本領は筑波で見れたらと思います!



FSWにおいては来シーズンはもっと車を詰めていかないと、タイムは望めなさそうです(´・ω・`)

最後に、給油口のフタが閉まらなくなった(笑)
Posted at 2016/04/06 21:09:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation