• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2015年12月02日 イイね!

FSWオールスタイルミーティングで有言実行w

FSWオールスタイルミーティングで有言実行w







こまちです(・∀・)


今日はまたまたFSWへ行ってきました!
今回は走行会のオールスタイルミーティングでの走行です、この走行会は5月のFSWデビュー以来皆勤賞で参加させていただいてます♪

クラス分けもしっかりしててピットも丸一日使えてお得な走行会なんです(^^)
今回は若者モータースポーツ部のgodivaさんとエボ乗りのなべちゃんと一緒に参加です!




他のみん友さんも何名か走られていました(^^)

自分が走行するエキスパートクラスは12時過ぎからの1本目、15時過ぎからの2本目というスケジュール…

結論から言いますとベスト更新です!!!!


1:57.87

前回から1秒以上のタイムアップです!


車の仕様は前回の走行から何も変わってませんので、単純に慣れと気温の関係ですかね?
自分でも57秒台に入れることが出来たのは驚きですが我ながら今のこまち号のポテンシャルはスゴイですよ…
前回からあまり間を置かずの走行でしたので感覚が残ってるのももちろんあるんですけどね!

例によって動画で見るとまだまだ詰まりそうなんですが100Rなんかはもう殆どタイヤの限界のところで曲がってますね…w

↓公式の計測結果は57秒948 ギリギリ…ww
でも他のラップを見ればわかりますがコンスタントに2分は切れるようになりました


足のセットが定まってないと思っていましたが軽量化とリアウイングのダウンフォースがいい感じに相殺していて、もしかしたら現状は中々いい状態なのかも?と思い始めてます…
どちらかと言えばアンダー方向なのですが、そっちのほうが素人は扱いやすいし安心して攻められるんですよね~!



走れば走るほどM3の潜在能力の高さに驚かされます
とにかく57秒に入れられたことを慢心ではなく自信にしてこれからも頑張っていきますよ!
サーキットは今年はもう一回走るかどうか?ですね


ではでは(・∀・)
Posted at 2015/12/02 21:12:16 | コメント(23) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月23日 イイね!

GT4とFSW…2分切り…!!

GT4とFSW…2分切り…!!





こまちです(・∀・)


この3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
自分はいわゆる車づくしな連休となりました(笑)

土曜日は先日のFSW走行会で初めてお会いしたnoriちゃんさん主催の伊豆ツーリングにご一緒させていただきました


はじめましてな方ばかりでしたが楽しくお話&駆け抜けさせていただきました!
走り過ぎでお腹いっぱいになっちゃうくらいw
ご一緒させていただいた皆様、お疲れ様でした♪


日曜は大黒へ!
若者とダベったり、ケイマンGT4でいらっしゃっていたkazutenさんとお話することが出来ました(^^)


そして本日月曜日はFSWへ行ってきました!
本当はB+さんのサーキットオフが開催される予定だったんですが前日の雨予報で中止に…
でも中止になった後の予報の動きを見てみると、雨降らなそう?

結局もうサーキット気分満々だったので行ってきました(笑)

御殿場で一人朝ジョナしていると目の前を前日に見た気がするケイマンGT4らしき車が…


kazutenさんでした(笑)
日曜に行こうかどうか迷うなんて話をしてましたよねw
後ろの90はライセンスを取りに来たジャウェル君♪その年でライセンス取ろうと思う意気込みはスゴイ!

kazutenさんのお知り合いなボクスターな方々もいらっしゃってて
一緒の枠を走らせていただくことに(^^)

しかもご好意で…

FSWの敷地内走らせてもらっちゃいました♪
とにかくスゴイ完成度です、このクルマ


先ずは午前中のNS4-Aを走行、当たり前のようにチケットは売り切れていました(汗)
ブレーキの慣らしをしながら、この枠は完全なクリアは取れずベストは2分00秒32
この時点で自己ベストから約2秒更新♪

そして昼過ぎのS4!50台以上は走っていたと思いましたが周りのレベルが高く流れはいい感じ
最終的に…


1'59.06

2分切り、達成しましたー!!ある意味58秒台寸止め!?
クリアになった瞬間を見逃さずw


やっぱりまだ改善の余地はありますが…全体的にかなり安定してきたのではないかと思います
リアウイング、フロントブレーキシステム、リジッドエンジンマウント
これらの変更を施したM3は、最高に具合が良かったです♪

リアウイング(ESPRIT 052)はコカ・コーラ、100R、300R等高速コーナーでズボラでも分かるくらいのリアのどっしり感があります
sec3での安定度も格段に上がりました


ENDLESSのMONO6とCC35 Type-Eは30分クーリング無しで走ってもフィーリングの変化は全くありません…すごいブレーキです!
制動距離に関しては、完全にタイヤの縦グリップが足りてませんね(笑)


kazutenさんはなんとGT4での走行2回目にして58秒台に入れてしまったようです!
おめでとうございます!追撃させていただきます(爆)

(久しぶりのこのポーズでw)


休日のFSWでも走り方次第、その時の走行している車次第で楽しめてタイムもそこそこ狙えてよかったですね
とりあえずの目標だったFSW2分切りは達成しましたが、こんだけ軽くなってればそりゃ出ますよねwww
すこしだけ自慢できるのはタイヤが前後で8万円(税込み)のフェデラルってことぐらいですね(爆)でも値段を考えるといいですよ、このタイヤ

タイヤを71Rとかにすれば1秒くらい変わるでしょうし
羽もなく、内装が付いていた時にセットを出していただいた足をリセッティングすればめちゃくちゃ変わるでしょうね!
でもここからはのんびりやっていきたいと思いますw


この写真、なかなか様になってますよね?


ではでは(・∀・)
Posted at 2015/11/23 21:14:49 | コメント(28) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月11日 イイね!

台風一過のFSWに出撃

台風一過のFSWに出撃





こまちです(・∀・)


台風というよりも台風が連れてきた雨雲で各地が大変なことになっているようですが…
自分が住んでいるところはありがたいことに静かなもんでした

そして今日はFSWへ行ってまいりました!

空は真っ青で富士山もクッキリ♪
日差しは暑かったですが気温は20℃前後で風もなく路面は完全ドライ!
サーキット日和と言える朝でした


今回の目的としてはまず走りの感覚を極力忘れないようにするため…
やっぱり継続は力なりって言葉もあるくらいですから、出来れば一ヶ月に一回は走れたらいいかな~って思いますね!

車両の変更点としては前回からのさらなる軽量化


と、交換したエアクリです


他にもお髭のようなカーボンの板↓もあるんですが…

まだその時ではないので今日は外して走りました…(謎爆)


そして今回は初のDSC完全オフ!これまでMダイナミックモードで走ってきましたが
sec3がどうにも前に進まないので一歩踏み込んでみました

朝イチのNS4枠で出走しベストは3ラップ目に出した…



2'02.02!!

前回の走行から2秒以上タイムアップ!
今日の目標タイムは2秒台に入れることだったので2秒フラットで目標達成できました!


動画見ると…ホントとっちらかってるな~って思いますw
DSCを切ったM3は予想通りsec3で丁寧な操作を必要としますね
でも、当たり前ですが切らないとダメですね~、前への進み具合が全然違います

逆に考えればこの時期でこれだけ乱れた走りでこのタイムなら今のこまち号は分切りは余裕となりますね(笑)
後はやはりブレーキの耐久力とタイヤのタレ具合が気になるこの頃です…

走行後、同じ枠を走っていたRracingさんにお声をかけさせていただきました!


まるでガンダムみたいな318isターボ…(汗)
92でもラジアルで55秒出しちゃうんですからホントスゴイですよね!
是非一緒に走って色々ご教授願いたいと思いました


さらに偶然お友達の付き添いで来ていたFUZZYさんにも遭遇w
走り以外にも色々充実した半日でしたね~!

人も車もまだまだ精進が必要ですね!




ではでは(^^ゞ
Posted at 2015/09/11 18:37:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年08月04日 イイね!

またも納得出来なかったけど得るものも多かったFSW!!

またも納得出来なかったけど得るものも多かったFSW!!





こまちです(・∀・)


昨日はFSWで行われたREVSPEEDオールスタイルミーティングに参加してきました!

J90sモータースッポツ部のgodivaさんが「サーキットデビューしたいけど涼しくなるまで待ちきれん!」ということが発起で参加してまいりました今回の走行会
真夏のFSWということでタイムは余り期待せず前回からの変更点である足、タイヤ、ブレーキの感触を確かめることを目的としていました(それでもやっぱりタイムを密かに狙っていたのは秘密です)

先ずは御殿場で朝ジョナ
今回はZ3&エボ乗りのなべちゃんも同行してくれました!


ピットへ搬入!
自分が2台分の走行準備を行いますw


みん友のnoriちゃんさん、お試し参加クラスを疾走しておられました!



今回は自分はエキスパートクラス、godivaさんはビギナークラスへの参加
ブリーフィングや下見走行が終わると先ずは自分のエキスパートクラス!

気温は32℃、路面も陽炎が立ち昇る中(路面温度は50℃位だったらしいです…)コースイン!


2本走った結果から…



ベストは2'04.206でした…



ホントはもう少し行けると思っていたんですが…
でも、前回から10℃近く気温が高いにも関わらず1秒以上縮めることが出来ました!!
2本目の4ラップ目がベストとなりましたが、今回の動画も突っ込みどころ満載ですねw

まず前回5月のドライ走行から変更したタイヤ、足、ブレーキパッド
これらは本当に感動するくらい良かったです!
あまり詳しくはお伝えしづらいですが全てのコーナーで車が変わりました、課題だった100Rは以前とは比べ物にならないくらいの安定度とコーナリングスピード!!
300RはM店長の言うとおりオニギリ片手で食べながら通過できますwww

こんなに変わったもんだからそれはもう楽しすぎて…
より早い操作にも車がついてくるもんだから荒々しい運転になってしまった感が拭えませんね~(^_^;)

そして動画で目立つ1コーナーのシフトミス
シフトミスしているにも関わらずsec1の区間タイムは悪くありません、これは適切なブレーキングとラインをなぞれたっていうことなんでしょうね!

ブレーキに関してはENDLESSのサーキットパッドと足変更に伴う制動時の挙動の安定化から、非常に安心してガッツリ踏める仕様となりました
ですが熱量も増えたことによってダクトを導入しないとローター温度が厳しい感じに…
フロントブレーキ片側から煙吹いてました!

ベストの運転が納得行かなかったので枠終盤で最後のアタックをかけましたがタイヤがタレタレでsec3でグリップせず撃沈…


と、こんな感じに真夏のサーキットの厳しさを痛感した1日でしたが
非常に楽しかったし、収穫も多かったです!
godivaさんも無事に走り終えてタイムは納得できなかったようですが
リベンジに燃えているようで期待出来ますね~!


やっぱり、サーキットは楽しいw







ではでは(^^ゞ
Posted at 2015/08/04 19:42:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年07月04日 イイね!

木曜のベストラップ車載

間違えた動画を上げていたので上げ直しました



まあ情けない動画には変わりありませんが(笑)
Posted at 2015/07/04 08:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation