• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

今年初辰巳とJ90s伊豆ツー♪

今年初辰巳とJ90s伊豆ツー♪









こまちです(・∀・)

昨晩は今年初の辰巳に行ってまいりました!
物凄く久しぶりでした(^_^;)

沢山のBMWが集まり~の


お会いしたかった方々に会い~の


スッパカのファイアー見~の(肉眼ではなくカメラが捉えてますたw)


ちょっと遠いけどやっぱり辰巳ってイイなと思いました♪
ご一緒された方ありがとうございました~(^^ゞ







そして今日は若者BMW乗りのグループJ90sで第3回目となるツーリングに行ってまいりました!

ツーの幹事はいつも自分なのですが、今回は大好きな伊豆方面を企画!
集合場所は小田厚の平塚PAで(^^) (隣の乙4は無関係w)


今のところ平塚PAのパンで一番好きなつくねとレンコンのバーガーとコーヒーでモーニング♪


皆さん集合です!


今回は自分、godivaさん、にっくさん、Renさん、ゲストで友達のテッツァ君(仮称)で行ってきました~

小田厚、箱根新道を抜けて伊豆スカ入り口熱海峠までトレイン♪


どこかの誰かがツー前だというのにガソリンを補給してこなかったため、少しヒヤヒヤw(;´Д`)

伊豆スカイラインを駆け抜けて亀石にて


こういう道をハイペースで駆け抜けるのはgodivaさんとは初でしたが
ミラーに映る姿はKW DDCの威力で姿勢変化が少なく羨ましい(^_^;)

でもやはりタイヤはNEOVAが圧勝、godivaさん次のタイヤは決まりましたねw

今日の天気は快晴!富士山もクッキリです


西伊豆スカイライン手前のだるま山高原レストハウスにて


西伊豆スカイラインを駆け抜けて例の牧場前で!
今日の西伊豆はいつにもまして最高でした(^^)


320iへラプターの投入を検討しているというRenさんにインテル君の走りに同乗していただきました(^^)
魅力は伝わりましたかね?
それにしてもやはり西伊豆では左リアは干渉しまくり~w

ランチは松崎のいせやさん!


皆で仲良く「ウワサの」カツカレーを頂きました♪


帰りはデコトラとトレイン?(爆)


休憩で立ち寄った海老名SAにて


とにかく天気が良くて最高のツーリング日和になりましたね!
伊豆の道を楽しんで頂けたようでよかったです(^^)

皆様お疲れ様でした!またヨロシクです!



ではでは(^^ゞ
Posted at 2014/05/10 20:44:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
45 6 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation