• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

OS技研 ストリートマスター!

OS技研 ストリートマスター!







こまちです(・∀・)


前のブログと時系列は前後しますが今回はインテル君クラッチ交換完了のレポートを…

サンビームにお願いしていたクラッチですが、当初11月末に入荷の予定でしたが大幅に前倒しになりこの前のワンスマに間に合わせることが出来ました♪

車を預けに行った時にご対面したOSクラッチ!


お店に着くなり「モノ来てますよ!見ますか?」ってあたり、サンビームはホント「わかってる」ショップです♪もう、大好きw(爆)
コレが「じゃ、お預かりしますね~」だけだとなんかね…

安心してインテル君をお預けして、約1.5日で終わらしてくれました(ゴイスー)

そういえば自分は以前のブログで「ダイアフラムスプリングの不良」と書きました
サンビームもそれが有力だと思っていたようですが、違いました


↓の画像、分かる人が見れば中々のグロ画像だと思われます(;・∀・)





摩材(フェーシング)が無えええぇぇぇ!(゚Д゚)


ディスクの摩材が剥離して完全に無くなってしまっています
フェーシングリベットがフライホイルに噛んで摩擦力を維持していたようですね…
トルクをかけた時などに滑るような感触がなかったので、これは想定外でした!

この摩材の剥離、初期型のM3では珍しくなく
92M3発売当初は結構な騒ぎになっていたようですね


インテル君も初期型なので例外ではないと思うのですが、これも今までやらなかったのか…?
ハードな走りをしなければ剥離までは行かないようですし…

DSCといい、10万キロ越えてからのコンボキツイですね~w
クラッチはアップグレードになりましたが、DSCユニットはなーんも変わりませんからねw(ツマンネw)

サンビームにインテル君引き取りに行くとすぐに交換部品の旧品を見せてくれました
1つ1つ部品の説明をしてくれて、このお店やっぱこういうところがイイですよね~♪



今回の作業で交換したのは

・OS技研ストリートマスター ツインメタル ハードクラッチASSY
・スリーブベアリング
・レリーズベアリング
・フライホイルボルト
・クランクシール
・クランク側パイロットベアリング
・ボールピン

あと、ミッションマウントもお願いしていたのですが諸事情で後日の施工となりました

工賃等含めて約35諭吉様、でもこの出費は全然嫌ではありませんでしたよ
なんたってOSクラッチ、まだちょい乗りですが最高です♪

軽量化されたフライホイルによる鋭いエンジンレスポンス
高圧着カバーとツインメタルプレートのガッツリ、ガッシリ感も超こまち好み(笑)


純正(といっても納車時からまともな状態だったのかわかりませんがw)のクラッチミート時の一瞬グニュってする感じが無くなりダイレクト感半端ないです

もちろんれっきとした強化クラッチなのでデメリットはいくつかありますからね(^_^;)
一言で言うと、「M3にラグジュアリー感を求める人には全く向いていない」ですw

例えば純正のダブルマスフライホイルからシングルマスに変わったことによって
ニュートラルでアイドリング時にはガラガラゴロゴロw
低回転から負荷をかけるとガララララ~w 騒がしいw

そして極めつけは停車時からの発進時のジャダー!
いや~スポーティーです(爆)


何はともあれこのクラッチとも長い付き合いになると思うので
特性を理解して大切に使っていきたいですね~!


ではでは(・∀・)

Posted at 2014/11/12 20:35:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9 1011 12131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation