• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

サバゲー引退試合?に行って来ました!

昨日の28日はサバイバルゲーム、略してサバゲーに行って参りました~
(長文です・・・)
 
サバゲーに関して説明しますと
簡単に言えば「大人の銃撃戦ごっこ」ですね
厳密には様々なルールが設けられていて、個人的にはかなり奥が深い「スポーツ」と捉えています

オリンピックの正式種目として案が出たなんて噂もありますが実現にはかなり無理がありますねw
まず「銃を模倣したもの」を使う点と、現時点ではヒット(撃たれて戦死扱いになること)が自己申告の形になっていて
その気になれば撃たれても知らんぷり出来てしまうことです(ゾンビと呼ばれ、最悪サバゲーに参加できなくなります)

これらのことから今でもサバゲーはニッチな趣味、になるかと思われます
しかし最近は始める人も確実に増えていて、女性のサバゲーマーなんかも珍しくなくなってきてます(^^)

まあここまでの説明でサバゲーが「犯罪予備軍の遊び」なんていう一部の人が持っているであろう先入観を否定した上で本題へ(笑)


早朝の5時半に起床し友人二人と自分の荷物を満載したE90は千葉へ♪


東関東自動車道、佐倉インターを降りしばらく走ると
こんな広大な田畑が広がります


そんな中にサバイバルゲームフィールド、「ユニオンベース」があります!

実はここら一体はフィールドが多数存在していて、このフィールドはその中の一つです
到着したら着替え、装備の準備、受付、弾速チェック、銃のセッティング等なかなか忙しいんですw

銃のセッティングを行うシューティングレンジ


フィールド全景
ユニオンベースは障害物が点在するいわゆる「市街戦」をイメージしたフィールド!
数あるフィールドの中でも個人的に非常に好みで今回で訪れたのは4回目になります♪

自分です♪↓

サバゲーと言えばガチガチの迷彩服を思い浮かべると思います
実は、そんなことないんですよ(・∀・)全然自由です
 
自分の服はタクティカルトレーニングのインストラクター、軍に所属しない「戦闘のプロ」の格好を真似たものです(´Д`)
スマートな感じで、格好いいでしょ♪(何)

自由となると、こんな輩も現れます↓

東方のもこたんwww
自由とはいえ、正直反応に困ります・・・

 
 
サバゲーのルールは簡単、一般的には2チームに別れ、相手側のフラッグ(旗)を奪取すれば勝ちという約10分程の「フラッグ戦」を回すのが主です
参加プレイヤーはBB弾が自分に当たったら「ヒット!」と自己申告しセーフティエリアに戻ります

これが、奥が深い(^_^;)
銃の性能もありますが、やっぱり熟練のプレイヤーは強いです
競技性の高い「遊び」ですね~

この日は参加者もどんどん増えて、最終的には200人以上の参加者(汗)GW恐ろしい!
正直、完全にフィールドのキャパオーバーですw

ちなみに、自分が車を停めた隣にはE90のルマンブルー♪オーナーさんともちょっぴりお話させて頂きました~
駐車場に停まってる車を見ても、サバゲーマー=車好きてのもあながち間違いじゃないかんじです(笑)

ゲームスタートの図!↓
大迫力(;´Д`)

そんな感じで楽しく遊びました!
最後はフォト集で~

友人YとM4カービンカスタム♪↓




友人KとM4カービンカスタム♪↓



自分のM4カービンカスタムの一コマ♪↓



サバゲー行ってまでカメラ小僧の自分(;・∀・)
やばいです・・・カメラ楽しい~

こんな感じですかね
タイトルの引退試合とはその通りで、しばらくサバゲーから身を引くつもりです・・・
やっぱりお金が掛かるのと、最近あまり燃えないのが理由です('A`)

運動不足の方、ミリタリーが好きな方は是非参加してみてはいかがでしょうか♪

 
 

 
 
Posted at 2013/04/29 20:53:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月26日 イイね!

久しぶりの一人夜道志(゚Д゚)

昨日の晩は(正確には今日かな?)久しぶりに道志へ深夜ドライブして来ました~

もともと深夜ドライブ主体だった自分ですが、やっぱ明るい時に走ったほうが景色が綺麗!
ということで最近あまり夜に活動してなかったんですね~

ちなみに道志は週末の夜なんかは今でも走りに来る人達が多いです
平日の深夜はさすがに少ないですね

仮眠して1時に起床、出発です

道志に着くと、月明かりがすごくて、いつも夜では見えない山並みなんかも見えてなかなか幻想的でした(´Д`)


とにかく通行量が少なくて、快適ですね
上りは適当にマッタリと、前車ゼロでした

道の駅でパシャリ♪


このカメラ買ってから、夜間撮影が楽しい楽しい!
iPhoneのカメラではノイズだらけで残念な写真しか取れなかったですからね


その後の下り、やはり前車ゼロ♪
 
そして深夜の道志はやっぱ体力使います・・・
320iで道の駅からセブン手前の信号までおよそ16分57秒、ノンストップで駆け抜けるわけですから当たり前か(;・∀・)

そして最近、ブレーキに不安感が・・・パッド変えようかなあ

セブンでパシャリ


やはり深夜ドライブ、いいです♪
Posted at 2013/04/26 16:08:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年04月22日 イイね!

通勤のお供♪

車ネタもないので・・・(笑)

皆さんは通勤・通学は車ですか?電車ですか?
自分は電車通勤なのですが、欠かせないのが「音楽」♪

その音楽を聞く環境にこだわり持ってます、まあいわゆるオーディオ趣味です(^_^;)
 
自分の環境はこちら↓



「Astell&Kern AK100-32GB」~光出力~「UHA-6S.MKII」~「SENNHEISER IE800」
です(;・∀・)

わかる方、いますか・・・?
お値段は・・・言っても引かれるだけなので伏せます(笑)

まあこれが凄い環境でして、こいつでオーディオ趣味はゴールを迎えましたw
クッキリ、シャッキリ、低域は量感はそこそこだけど低いところまできっちり鳴らしてくれます~

ずっとiPod nanoだったのにどうしてこうなった・・・

電車通勤の皆様はイヤホンのグレードアップ、してますか~?


趣味といえば今週末は友達に誘われて二ヶ月ぶりに「サバゲー」に行く予定
調子悪かった武器の中身を開けて修理♪


疲れます・・・(汗)ハンダ付け下手すぎて泣ける(´;ω;`)


 
Posted at 2013/04/22 22:42:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年04月17日 イイね!

第一回平日ホリデー会ツーリング(`・ω・´)ゞ

本日は記念すべき平日ホリデー会の第一回ツーリングに参加させて頂きました!
(例によって写真多め?)

浅間山さん幹事のこのツーリング、午前10時に海老名SAに集合!(・∀・)

海老名SA集合組です↓


自分を始め、集合したのは

maru007さん 
ひよぽんさん
hipooさん
プロペラフォンさん
fukko1984さん
シャトー・マルゴーさん
浅間山さん
 
もう、E90のアウェー感が半端じゃ無いっす(汗)
やはりその原因は・・・


maru007さんの「Ferrari 458 Italia」でしょうか(;・∀・)
458はまじまじと見る機会はあまり無かったので、感激


それに負けない存在感を醸し出すプロペラフォンさんの皆さんいわく「変質者」の
E46 M3 CSL


海老名SAに付いて、すぐ目印になりました(笑)

海老名SAを出発し、小田原厚木道路を瞬間移動・・・とまでは行かず
程よくトレイン走行♪(いたるところで心地良い「ノイズ」がw)


 
ランチ所の「えれんなごっそ」合流組と合流!(駐車場一角を貸切)

写真にあるように、GOPROは皆さんから注目を集めてました(笑)
 
こちらで合流したのは
トシ55さん
F40たぬさん
F40たぬさん奥様
Wide Body BCNR33さん
ポルシェな方(みんカラ未登録)
ポルシェな方(みんカラ未登録)
スープラな方(みんカラ未登録)

海老名組と合わせて15台(;・∀・)

F40!355!458!

眼福です^^;

全員の自己紹介も済ませ、ランチタイムです

 
ビュッフェスタイルのこのお店、様々なお料理を楽しめて、そしてどれもなかなか美味でした~
しょっぱなから飛ばしすぎ?の図↓

運転に差し支えない程度にたらふく頂きました!

15台の集団はそのままターンパイクを登り大観山へ

ターンパイク疾走前の1コマ、黒い乗用車と芸術品の図(爆)



動画撮影のため(サウンドを撮りたかった)、maru007さんの458の後ろを走らせてもらいましたが
出発の瞬間、一気に離されてしまいました~w当たり前か!w
後ろには991(;・∀・)
 
でもコーナーを攻めて、なんとか完全にちぎられるのは回避出来ました・・・
まあ、458の力は50%も出てないのでしょうが・・・

ターンパイクの上りは、320ではどうしようもないですね(泣)

大観山に到着です!

上はすごく風が冷たかった~

しばし歓談の後、えれんなごっそ合流組と別れ、芦ノ湖&箱根スカイラインを抜けて御殿場アウトレットへ~

芦ノ湖スカイラインを登って行くと、滅茶苦茶ガスってました^^;

 
その後は抑えめに走行、ひよぽんさん号のM3のテールが頼りでした(爆)
先頭を務めた浅間山さんに感謝ですw

箱根スカイラインを下って行くと、なかなか視界も晴れていき
前方のACSサウンドを聞きながらの気持ちいいワインディングでしたよ!

御殿場アウトレットにて、皆さんとお茶を(´∀`)
途中、お会いするのは初めてのF3さんが合流
サーキット走行のこととか、
色々と興味深いお話を聞かせて頂きました

皆さんは高速でバビューンとお帰りになられた中、自分と浅間山さんは道志みち経由で帰路につきました~


山中湖につく頃には、富士山が綺麗に顔を出してくれました!
せっかくなんで撮影スポットへ


 
夕富士、素晴らしかったですよ~!
道志みちを駆け抜け、無事帰還!(・∀・)

なんか、非日常的な一日でした(笑)

最近、ちょっと嫌なことが続いて、気持ちがダウンしてましたが
今回のツーリングで全て吹き飛びました!

それも幹事の浅間山さん、参加者の皆様のおかげです

本日はありがとうございました!
またよろしくお願いします!(`・ω・´)


PS、撮影した動画をご覧になりたい方は、その旨をコメント等に書いてくれれば
非公開の動画URLを後日メッセージで送ります(´∀`)
 
Posted at 2013/04/17 23:32:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年04月14日 イイね!

妄想(*´ω`*)

M4クーペ、カモフラ越しからでも滅茶苦茶好みです(´Д`)


カーボンセラミックブレーキ装着車のようです
なんか413psぐらいになるとかいう噂がありますがデマだと信じてます・・・
新型がパワーで負けるって変ですからね

ターボもツインかトリプルか噂されてますが無難にツインかと思いますね~


動画はM3ですが音は平凡ですが、音量がかなりでかくないですか・・・?
あとF80 M3もそうですがF10 M5とかがアクセルオフ(?)の時に発する「ブリッ」っていう下品な音が好きですw
あの音って何なんですかね?ターボ特有?詳しい方教えてください(;´Д`)

妄想が止まりません♪(買えないけど)
Posted at 2013/04/14 18:29:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1234 56
78 9101112 13
141516 17181920
21 22232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation