• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

またまた伊豆ツー!天気に恵まれて(^^)

昨日は最近よく遊んで頂くけいたんさんに「MPOCの仲間と伊豆行くけど来る?(^^)」
とのお誘いを受けご一緒して来ました!

※写真ばっかのブログでございます(;・∀・)

もちろん道志朝練からの伊豆ツーなので前と同じで超早起き!
朝4時前に起床し、集合場所のセブンへ♪

ここで集合したメンバーは
コマル!
けいたん89さん
おたまささん
ひろE92M3さん
naotakaさん
ちとせ@( ̄▽ ̄)vさん
Luciさん
浅間山さん
です!
 
皆さん眠い目をこすりながら?(笑)ミーティング♪


一行は伊豆前のウォーミングアップへ、道志を駆け抜けます!

メルボルンなお尻は、目の保養に最適!?(笑)
道志の道も前回よりクリアで、気持よく走れました

モーニングは御殿場ジョナサンで

前回と同じ物をw
ここでtadasanが合流です!
 
朝食を済ませたらすぐ近くの乙女峠駐車場で撮影会♪

白い帽子をかぶった世界遺産(笑)をバックに壮観なショット!
ここは定番になりつつありますw

その後は長尾峠、箱スカ、足スカ、伊豆スカを駆け抜けます(^^)
最初の頑張りどころですね(謎)

いい天気~!ちょっと前までの雨予報が嘘のようです
晴れ男、いますねこりゃ(^^)

最近周りでドラレコが流行ってますが、今回はコマル号もGOPROをフル稼働させて
動画を撮りまくりでしたよん♪

↓後方撮影モード(笑)


途中で浅間山さんは社会に貢献するためにお帰りになられました
今度伊豆一周しましょうね!
 
そこからも小休止を挟みながら伊豆のワインディングを颯爽と駆け抜けます!


ひろさんとコマル号の図、似合ってる!・・・のか?(笑)


西伊豆スカイライン土肥峠駐車場に到着です♪
ここもかなり気に入った撮影スポット、写真に凄みが出ます

カラフルすぎます・・・(笑)


迫力のリアビュー


横から!


ここでは皆さん撮影に夢中でした(笑)
あまりの楽しさにはっちゃけるオジサマもw

お題「天空のnaotaka」(爆)

何故か凄い開放感のある写真にw

皆さんこうなると車以外の物を撮り出します・・・(笑)

撮る人を撮る人を撮る(^^ゞ

満足した一行はさらに伊豆を南下~
まさかのランチ前にアイス・・・w

本日一本目はバニラソフト♪

黄金崎で


ランチは松崎の「さくら」さんでアジのまご茶定食を頂きました♪

小骨がチクチク刺さる以外は大満足!(笑)味は絶品です

その後一行はあいあい岬を目指して南下
食後で眠気が襲ってきますが、道がクリアになると伊豆の中でも最高に楽しい道です!

あいあい岬でも勿論アイスw

本日二本目はストロベリーバニラのアイスキャンディー♪
眠い頭にガツン!と来ます

そして恒例の弓ヶ浜♪
前回とは違う目線で参加メンバーをご紹介(^^ゞ

けいたん89さん E82 1MC

いつも素晴らしい引率感謝です(^^)
心なしかこの前よりハイペースな走りでしたね!?

おたまささん E90 M3

AKBサウンド痺れました、ブリッピングがさらに過激になってましたね♪
EVOはいつですか?(爆)

ちとせ@( ̄▽ ̄)vさん E90 323i

青い方の後ろを走るのは初でしたが
パンッ!!って音は最初何事かと思いました・・・ラプター凄すぎw

Luciさん E92 M3 

お初にお会いしましたね!
素敵なメルボルンに、素敵なお連れさんに、さらに素敵なオーナーさん(;・∀・)
憧れます(笑)
今度のモディはどこですかね?w慣らし頑張ってください(^^)

tadasanさん E90 M3 

これまたお初にお会いしましたね!
超かっこいいLCIなM3、目が奪われました
ラプターの雷のような轟音は凄かったです・・・初めて聴きました

naotakaさん E90 320i

謎の車高下がり現象は継続中!?
そろそろフロントタイヤ交換ですね(^^)

ひろE92M3さん E92 M3

インテリア改造計画楽しみにしてますw

そして自分 E90 320i

これからの季節は混雑するので難しそうですが、伊豆に来たら寄りたいですねここは♪

夕食は前回と同じ「鈴穂」さん♪
今回はせいろ大盛りで、やっぱ美味しい!


すっかり暗くなった道を走り、小田厚の大磯PAで最後の休憩(^^)
はい、ここでもアイスです

本日三本目はタダアイス(爆)
けいたんさん、ご馳走様でしたw格別なコンビニアイスでした

そんなこんなでここで皆さんはそれぞれの帰路へ
今回も、400キロしっかり走ってしまった・・・(笑)
ニュータイヤの皮むきも一日で完了です(^^)
 
やっぱ伊豆は最高、ツー最高でっす!
皆さんお疲れ様でした!またよろしくお願いします(・∀・)
Posted at 2013/06/30 22:52:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年06月27日 イイね!

メンテ日和、ショップはしご&比較(゚∀゚)

今日は前日書いたようにタイヤが危なっかしいため、持込タイヤ交換して来ました~
さらにオイル交換も!

 
タイヤ交換をお願いしたのは五本木のアクセスさん(^^)
ホントはいつものB+さんにお願いしようとしましたが、タイヤチェンジャーがないし、なにより最近忙しそうだったので(笑)

というわけで、興味もあったし初の五本木のお店へ
11時に予約していましたが、到着すると車がいっぱいで「1台作業が完了するまで待っててほしい」とのこと(´・ω・`)
結局自分の作業が始まったのは12時前後、はいマイナスポイント1(何)


↓外された3D Type3達、アルミ切削の部分が照明で照らされて素晴らしい輝き!ガリってるけど・・・(;´Д`)

今でもベタ惚れなホイール、まるで宝石みたいだあ・・・(笑)
はやく補修してやんないと(;・∀・)
 
作業は途中まではスムーズでしたが組み換えに時間がかかってました
M-Powerは組み換えにコツがいるようですね~

旧品↓残り溝4ミリ程度


新品!↓


メカニックさんも最初の一本はかなり苦戦してましたが二本目からはいいペースでした~
自分も技術職の人間なんでメカさんの気持ちはよくわかります(-_-;)
作業見ながら心のなかで応援してました(笑)

最終的に作業が終了したのは14:30頃、電話で問い合わせたときは1時間半で終わると言われましたのに・・・これは、いかがなもんでしょう。マイナスポイント2

完了の図!


そうそう入庫までの時間にこんな物のフィッティングも

ケルシャーリップですね、興味津々なパーツだったので(笑)
欲しいけど、次期車が頭をよぎります・・・

で、実はオイル交換の為にB+さんに15時に予約入れてましたが
当然間に合わないために、電話(´Д`)
大◯保さんが、「全然大丈夫ですよ!」とのこと(^^)

すぐさま出発したのですが
走り始めてちょっと・・・「ポ~ン♪」空気圧の警告灯でした^^;
アクセスさんにすぐさま電話、オンボードコンピュータでリセットしてくださいとのこと
どうやらリセットし忘れたみたい?マイナスポイント3です・・・

なんやかんやでB+さんに到着

入れるオイルは前回と同じパワクラビレンザです(^^)

今日は大◯保さんと異様にお喋りしました(笑)
あそこまで喋ったのは初めてかも、距離が縮まった気がしましたよん♡(爆)

で、問題はないでしょうが警告灯が点くと不安になるものです・・・空気圧を見てもらいました~
大◯保さんオススメの圧にセットしてもらって完了!
いままでフロントの空気圧低すぎたかも・・・(-_-;)

というわけで初めてのショップからいきつけのショップへのはしごをしたわけですが
アクセスさんは個人的に無理してまで行く所ではないかな・・・(-_-;)
みん友さんでも利用されている方は多いですが、自分には第一印象が悪すぎましたね

主治医は、改めてB+さんに決定(^^)

さて土曜日天気持ってくれ~!皮むき一気に終わらせたいから!(笑)



 
Posted at 2013/06/27 20:01:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年06月22日 イイね!

週末の突発ランチオフ♪

今日は朝早~くから仕事だったのですが

けいたんさんが「アジ食べに行くよん(^^)」とのことで
仕事を速攻で片付け海老名SAへ!

自分がちょい遅れて着くと、ランチオフ参加メンバーのおたまささん、naotakaさんも既に到着済み

一行は小田厚を抜けて早川漁港へまったりドライブ(^^)

目的はアジフライで有名な「大原」さんでしたが既に昼の部は終了しており・・・(-_-;)

諦めてこれまたけいたんさんオススメの「食堂 谷」さんへチェンジ♪

ここはみん友さんのブログ等で知ってましたが
「美味いけど女将が強烈」とのことでした(笑)

う~んまさにその通り!強烈です!wスゴイの一言w
何が?って気になる方は是非行ってみて下さい、一瞬で理解出来ますよ(笑)

まあ癖が強いのは確かですが、出てくる料理は「絶品」の一言♪

サービス品のマグロの網焼き♪


さらにキンキの煮付け、これも滅茶苦茶味が染みこんでて最高・・・


お造り


どんどん料理が運ばれてきてこんな状態に(汗)

全てが美味しすぎてご飯が足りません(笑)
さらに食後のコーヒーにデザートのスイカまでサービスw
これで1500\、安すぎ!
 
マジで気に入りました、もお~毎週行きたいぐらい(^_^;)

今日は代車↓のnaotakaさん、自分の車の昔の姿と一緒w懐かしいですね~

 
食後、一行はけいたんさんがタイヤ交換するということで港北のフジコーポレーションへ
ここは行ったことなかったので、ラインナップが凄かったです

けいたん黒号リフトアップの図


ミシュランPSSの虜なけいたんさん、超裏山です(;´Д`)


思えば黒号拝見するのは初めてでした!
ワイドな塊感が半端ないです(汗)

 
念願の?ブラック×ブラック


その後も駐車場で長々とクルマ談義(笑)
日も暮れてきたところで解散となりました(^^)

皆で飯喰って、クルマ談義出来るのは楽しいですねやっぱ!
皆さんまた遊んで下さい(^^ゞ
Posted at 2013/06/22 21:08:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年06月19日 イイね!

平日深夜の道志夜練(^^) とタイヤ

昨晩はふと思い立って道志夜練へ行って参りました!

いつも通り?(笑)何シテル?で呟くと浅間山さんとfukko1984さんが来てくれるとのこと♪

道志のセブンに向かっていると後ろからUSサイドマーカーを点けたBMWが・・・
浅間山さんかな?と思いましたが
セブンに着くとあら想定外、知らないホワイトの92 335i

その方は浅間山さんから招集を受けた自分は初めましてのラックの種さん(^^)
これからよろしくお願いします♪

しばし歓談しているとなんか見慣れたホイールとBPのナイスサウンドな黒335iが(^_^;)
そう、またもや浅間山さんから招集を受けたhipooさんでした!
自分は知らされていなかったのでビックリ(笑)

その後浅間山さん、fukkoさん、そして道志夜練と言えば、な友人のKくん(笑)が到着し・・・

はいこの通り6台の夜練メンバーが集合です♪

ウダウダした後、自分先頭で道の駅へワープ(^^)
平日夜の道志はほんとペースカーゼロに等しいです
 
道の駅ではかなり濃厚なクルマ談義♪
また助手席にfukkoさんやhipooさんを乗せて320iタクシーも(笑)
3名乗車だと車が前に進まないw



楽しかったです♪
皆さん、また遊んで下さい!

 
で、話は変わってそろそろタイヤ交換が迫って来ました(^_^;)
昨晩もかなりタイヤ使った気がしましたが案の定・・・

最も摩耗している左フロント、Marangoni M-Powerの特徴的な爪のようなトレッドの一部が消えかけています(汗)
残り溝で大体4mmくらい

新品状態のM-Power


やっぱトレッドパターンかっこよすぎ!
と、いうわけで先ほど同じくM-powerを発注しました(^^)リピーターですねw
正直、このタイヤは非常に気に入っています、虜です

早めに装着しなければ!

では(´∀`*)ノシ
 
Posted at 2013/06/19 14:37:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年06月15日 イイね!

F32 4Series

ようやく公式に公開されましたね!
画像モデルは435i

ヘッドライトとグリルが繋がるデザインは変わらず、ここがF30でも苦手な人が多い気がしますが・・・
ヘッドライトのデザインはF30より鋭くなってますね(^^)
 

横から見るとかなりF13 6シリに似たラインに見えます



テールデザインも3シリと6シリの中間的な感じ、カッコイイ~


特に目に付く新装備、ブーメラン(違)
 
435i Mスポーツ

度肝を抜かれるようなデザインでは無かったですね(^_^;)
安定したカッコ良さです!

でもやっぱり・・・


こいつはかっこよくなりそうです(笑)
Posted at 2013/06/15 12:03:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34567 8
9 1011121314 15
161718 192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation