こまちです(^^)
先日の日曜日、320iこまち号がドナドナしていきました~(T_T)
(パーツ載せたりと大忙しで写真撮り忘れました・・・)
さて次期こまち号の
M3ですが、早ければ8月初め頃に納車されるかも・・・?って感じです
大体の点検項目は終えて、今は交換部品の手配待ちだそうです
それにしても3週間は長いよ~!(>_<)
で320iとも完全にお別れになったので今回のブログで320iとの思い出を書きます(笑)
(長いです、完全に自己満です)
~免許取るまで~
元々親が車好きなので(但しSUV好き)それに影響されたってのもありますが今時の中学、高校生では珍しい車好きでしたね(^_^;)
でも、はっきりと俺は車好きだっていう感じじゃなかったと思います
グランツーリスモとか、レースゲームをよくやる程度
で18歳になり免許を最速でとったのですが、MT免許の取得は正直いってすごく辛かった記憶があります(^_^;)
自分はMTでひいこらいってるのに、周りの奴らはATで楽してる~!って感じでw
多分、実車の運転が好きじゃなかったんだと思います、その頃は
実際免許取ってから5ヶ月くらいは運転してませんでしたし・・・
~何故BMWだったのか~
その後就職してからは漠然と車を買うことを考えてました
日産ジュークとか候補に上がってた気がしますw
その時ふとWebで検索した「BMW」という文字(笑)
公式サイトを見ていくうちに「18でBMW乗ってたらカッコイイかな」なんて思ってました
最初は、ブランドでBMWに興味を持ったんですね(^_^;)
ブランドに惹かれてたわけですから、そのときはBMWならなんでもいいやって感じでした
2010年7月頃
安かった(と言っても新車の国産が買えますよね・・・)認定中古車の320iのベースグレードをほぼフルローンで購入しました
Mスポでも、ハイラインでも無い最初のこまち号
納車してからは殆ど軽いドライブに出かける程度でしたね(^_^;)
~目覚め!?~
自分の320iは納車後すぐに車検だったのですが
そんなときDから貰った
BMW Performanceのカタログ・・・
自分はそれまでBMWという車はゆっくり、ゆったり乗るのが当たり前な車だと思っていました(マジで)
そのカタログに乗っていたBPパーツで武装したE90LCIは自分の中のBMWイメージをひっくり返しましたね
これです↓
これを見た時から
駆け抜けるBMWのかっこ良さを知りました
我慢できなくなった自分は車検と同時に初めてのモディをDに依頼
BPのリアスポですね
弄る楽しさにも目覚めました(笑)
次には初めてのショップ、スタディ横浜でBPのフロントバンパーを取り付け
ホイールにマフラーにエアクリにどんどんモディしました
でもこの時はまだドレスアップばかりでしたね~
~駆け抜ける喜び!~
翌年2011年の6月には初めての峠道、ヤビツ峠に行きました

初めての峠道がヤビツ峠ってのはある意味良かったのかも(笑)
ここは滅茶苦茶狭い峠ですが、そんな道で結構無茶してましたね~(^_^;)
その後も夜な夜なヤビツ峠を走り回ってました
もちろん危ない場面も沢山(笑)
~みんカラ~
それから間もなく2011年8月にみんカラを始めました
そして同時期にリアバンパーをゴリってしまい、Mスポ化
10月頃には初めて道志みちを走り
その後はこっちをメインに走り回るように
深夜の道志は、多分30回以上は走ってます・・・
その後はサスペンションにザックスRS-1を投入
11月には一応初めてのオフ、BMW familie in FSWに参加
そこではkazcarz777さん、90BKさんにお会い出来ました、初めて会ったみん友さんですね(^^)
同じく11月には2セット目のホイールとして3Dデザイン Type3を装着
さらに前後バンパーにブルーのスタディステッカーを
ここで320iこまち号のエクステリアは完成した感じですね!
3Dのホイールは、今でもトップクラスに気に入っているホイールです
また履きたいくらい(笑)
12月にはフルバケのレカロRS-Gを装着
真冬でも道志を走り続けました
~空白からの復活~
2012年ですが、はっきり言って車関係何もなしですw
自作PC、サバゲー、ネトゲ等に手を出して、みんカラもほったらかしでした(^_^;)
そして2013年1月、320iのイグニッションコイルが故障して
それを機にみんカラも復帰
車が壊れたことによって、元気よく走る320iの素晴らしさに気づき
また駆け抜け始めます(笑)
3月には、初めてみん友さんを誘ってプチオフへ
Hecateさんと道志を走りました
その後は積極的にオフに参加しました
若洲ナイトオフ

ここで初めてM3に毒されました(汗)
初めて走ったターンパイクでの出会い
同年代の集い
色々桁違いだった平日ホリデー会ツーリング
沢山の人と出会えた新潟ツーリング
またまた楽しかった同年代オフ
辰巳で色んなM3を見たり~
伊豆の魅力に惹かれたり~
前は一人で走ってた夜道志にもお仲間が
こんな感じで、今に至ります
なんか画像貼ってるうちに泣けてきたぞw(T_T)
320iは自分に走る楽しさと、人との繋がりを与えてくれました
大きな故障も無く、フロントミッドシップで頭の軽さも最高!
コーナーが最高に楽しい車でしたね!
320iの思いはM3が引き継ぎます!
320i今まで本当にありがとう!
Posted at 2013/07/24 17:30:58 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記