• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

快晴!凍結!なMPOC年末房総ツーリング♪

快晴!凍結!なMPOC年末房総ツーリング♪






こまちです(・∀・)


先日の撮影オフのブログも書きたいのですが先にこっちで(汗)
 
さて昨日はMPOCの年末房総ツーリングに参加してきました♪
こまち号も万全?(ブレーキがそろそろ怪しい疑惑w)の状態で出撃です(笑)

当日の朝、今回同行する友人を乗っけて大黒へ向かっていると
何やらちょっぴりリアが物足りない92M3が(爆)

  


大黒にM3達が集合です!(゚∀゚)

 

深海蝶の挨拶から始まります~
 
今回は海沿いを走る海組と、山の中を駆け抜ける山組で分かれました
山組2グループ、海組2グループ、計4グループで出発!


こまちは男として大先輩(爆)なHIROCKさん率いる山組第2グループで♪
海ほたるを抜けると強烈な朝日がw

空気が澄み切っている証拠です♪

途中館山道では気温計が-2.5℃を表示したり(汗)
と、とにかく富津のセブンで休憩です(;´Д`)


鶏太さんいつもあざっすw


ちとせさん出発の図~渚の駅館山を目指します!


で、この道中が非常にスリリングで(;・∀・)
回りは完全に霜が降りてるし、路面もところどころ白く・・・


この道中では一瞬気温計-3.5℃を表示((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
 
前の車が大丈夫なら自分も大丈夫!って思えばいいんですが
つい最近怖い思いをしたので、インテル君はノロノロ運転にw

一箇所は完全に凍結していて、真っ直ぐ走ってるのに「キュッ!」てなりましたw(笑えね~)

山組はなんとか生還し、渚の駅館山に到着!ここで海組と合流です
ゲストのmaruさんの458も♪

この頃には朝が嘘のようにポカポカ陽気に♪

ここで改めて皆で挨拶(^^)


ブログネタを求めて突っ走るちとせさん、この姿が既に立派なブログネタのような気が・・・



一行はランチ所目指して出発です~房総から富士を望む(´∀`)



道の駅ちくら潮風王国に到着です♪


へんたいと(爆)

ファンサービス?

いつもネタにしてごめんなさいm(__)m

 
ランチは「はな房」さんで♪
中々のボリュームで沢山の海鮮が楽しめて、大満足でした(^^ゞ
とくに、なめろうが美味かった~


食後、まったりしたらまた山組、海組で分かれて出発!なのですが・・・
駐車場からの出発で遅れて置いてかれたこまちは
今回の個人的目玉である安房グリーンラインをぼっちで走ることに(´;ω;`)

ぼっちでも楽しく走らせていただきました、飛び石も貰わずに済んだし!(泣)
安房グリーンラインは最高ですね♪


本隊と合流したらどんどん進みます~
458のお尻♪


道の駅ふれあいパーク・きみつにて、また全員集合♪



帰りのアクアライン、ちとせ号夕日と共に~

 
最後は大黒PAで挨拶して解散となりました(^^ゞ

帰り道にHIROCKさんが待望の(爆)DSCユニットの「ぽ~ん♪」が(;´Д`)

「DSC逝った事ある人~」
「は~い!」 の図w



その後希望者は赤レンガの「フィッシャーマンズマーケット」でバイキングディナーです♪
最後まで楽しくお話出来て、大満足♪



こんな感じの一日でしたが、事故も違反も?無く
快晴で最高なツーリングになったと思います♪

スタッフの皆様、参加された皆様、お疲れ様でした!

インテル号は一日ぶん回しまくった結果、「ぽ~ん♪」も一度もなく

シフトダウンのブリッピングがもう最高ですw
 
先の修理で完全復活したと言えるでしょう(´∀`) 



完全復活したインテル号と共に2014年、走りもモディも維持も駆け抜けたいと思います
 
皆様来年もどうかよろしくお願いしますm(__)m

 



ではでは、良いお年を(^^ゞ
Posted at 2013/12/30 16:32:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年12月27日 イイね!

インテル君復活?と0円内装DIY(・∀・)

インテル君復活?と0円内装DIY(・∀・)








こまちです(・∀・)

ちょっと早めの仕事納めを終え、お先に休みに入っているこまちですが
昨日、修理でB+に入院していたM3を引き取ってきました♪


↑のような作業を終えて、M3は無事退院です
(画像はB+のブログからお借りしました)

 
ちょっと乗ってみた感じでは、「非常に好感触」!
 
シフトダウン時に過剰なブリッピングをしたり、高回転までぶん回したりしましたが
少なくともB+から自宅までの帰り道では「ぽ~ん♪」は出ませんでした~

 
また、ちょっと気になっていたいくつかのプチ異音も綺麗さっぱり消えた気がします(゚Д゚)
さらに排気音がより繋がった印象になり、エンジンの回りも滑らかになった気が・・・w

同時にエンジンオイル交換も施工してもらったので、どこまでが修理の影響か分かりませんが、ただの修理以上に様々なフィーリングが向上した気がしますね


まだまだ長く乗ってみないと、「ぽ~ん♪」が直ったと声高に出来ませんが
今のところ完全復活が期待できそうです!

  


 

さて話は変わって本日は内装DIYを行いました♪

やったのは、インテリアトリム、ドアトリムへのアルカンターラ貼り付けです(^^ゞ
前車320iにも施工していて、カッコイイし、材料も余っていたのでw
  
内装には殆ど手を付けていませんでしたが、どうしても標準のチタニウムシャドートリムは味気ない・・・


というわけで先ずはインテリアトリムを引剥がします(笑)



こればっかりは手慣れたものですw

エアコンダクト、スターターボタンもバラバラ~


貼り付けに使用するのはコレ(^^)


吹き付けは1回吹き付けて乾かしてから、もう一回吹き付けます

 
貼りものは、シワ消しで全てが決まりますw
上手く見えないところまでシワを追い込みます

 
エアコンダクトの折込も中々難しいです(;´Д`)


色々すっ飛ばして完成の図!
暗くなってしまったため、フラッシュを焚いての撮影です




 
前車320iとはだいぶ雰囲気が違うのは、M3がレザーを多用しているからでしょうか

やっぱり、落ち着いたクールな感じがカッコイイです♪(・∀・)
残った材料を使っての0円モディ、満足度大です
(いや、厳密には0円じゃないだろwってツッコミは無しで~w)


しばらくはこの内装で我慢します~




ではでは(^^ゞ
Posted at 2013/12/27 20:08:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年12月22日 イイね!

インテル君入庫の前の秋葉原♪

インテル君入庫の前の秋葉原♪






こまちです(・∀・)


 
今日は友人と久しぶりに秋葉原散策へ行ってまいりました♪
アキバ散策は何回行っても飽きませんw

車を停めるところはいつもUDX地下駐~

そうそう前回のブログでは触れませんでしたが、リップにMパフォステを追加しました(^^)
微妙にしっくりこないけどw

快晴で散策日和♪(ツー日和じゃなくて?w)


友人Y氏、高校の時からの友だちです
中々話の会うやつです(・∀・)

 
何故か、たっかいシェーバー見たり~(フラグシップモデル?w)


何故かたまたまやってたこんなの見に行ったり~


また何故かたまたまやってたこんなの見に行ったり~




他にも色々見に行ったり~
ま、そんな感じの秋葉原散策でした(雑w)


結局買ったのは2TBのHDD1個!w
ネットで買えば良い話ですが、何より散策が面白いのです(´∀`)





で、その後は友人を送った後B+へ!


目的は言わずもがな、↓コレの為です


ぽ~ん♪」修理のためのスロットルバタフライアクチュエータ交換の為にようやく入庫です(;´Д`)

27、または28日の納車日までM3とはお別れです(泣)

 
ただ、今回のこの修理で必ず直るといった保証はありません・・・
まず間違いなく直ると思うのですが(^_^;)

なんにせよ年末のMPOC房総ツーを気持ちよく駆け抜けられるかは、この修理の結果によります!


B+さんも年末の入庫ラッシュで代車が無かったため
最寄り(といっても徒歩30分w)の寒川駅まで歩くつもりでしたが

なんと丁度時間があった大久保さんがF30デモカーで送ってくれることに!ラッキ~!


車中でも色々ためになるお話をしていただきました(・∀・)


プチラッキーでほっこり帰路につきました、助かりました♪
M3、頼みます!(`・ω・´)ゞ




ではでは(・∀・)
Posted at 2013/12/22 22:55:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年12月15日 イイね!

週末の過ごし方MPOC忘年会→若者オフ♪

週末の過ごし方MPOC忘年会→若者オフ♪






こまちです(・∀・)

いよいよ今年も終わりが近づいてきましたね~
そんな中、昨日の夜はMPOCの忘年会「新旧会長!!囲む会with忘年会」が開かれました♪

場所は中華街~、仕事でよく石川町近隣に来るのですが中華街全く知りません(爆)

関帝廊前に集合して~

龍華楼へ♪

 
幹事aobyさんの挨拶の図♪
そーとーおねむのようでした、お疲れ様です(^_^;)

 
そして今回のプロデューサーひでさん♪
体調優れない中ありがとうございました!(;´Д`)


皆さん酒が入った後はイロエロな話やら・・・イロエロな話やら・・・
えっと・・・イロエロな話しかなかったで~すw



深海長ちとせさんもご満悦の図w

 
名誉怪鳥もご満悦の図w

 
ブログで書けるような内容ではありませんが、ホントに最高に楽しかったっすw
紹興酒には完全に負けたけど・・・(;´Д`)

名誉怪鳥へのプレゼントも♪


中身はZIPPOちょい不良仕様~♪


深海長、名誉怪鳥の握手でシメ!(^^ゞ

 
こまちは今日の若者オフのために備えてこの一次会でお暇させていただきました~
この後皆さんは二次会~etc.へ・・・そこでも伝説があったことでしょうw

皆様お疲れ様でした!
最高に楽しませて頂きました、次は房総ツーですね(^^ゞ


 



で!今日は平成生まれのBMWオーナーのグループ、J90s BOCの大黒オフでした♪

今は会長Hecate氏が絶賛就活生なので、自分がグループを任されているんです・・・が・・・

あれ?どうしてここにいるんスカ?(パシャパシャ)
Hecate「やめて!撮らないで!」



というわけでgodiva号に乗って颯爽と?登場w

大黒は激混みでした(^_^;)
朝はほんとに凄かった~

 
NEW junda号も拝見出来ました!
マジで信じられないほど綺麗なe46です・・・


日が暮れるまでダベりました~

 
会長、リフレッシュ出来ましたか~(´∀`)

 

ちょっぴり遠くに止まったフルノーマルの92M3を見て・・・M3オーナーの二人・・・

godivaさん「フルノーマルってオシャレでカッコイイっすよね・・・」
こまち「手遅れです(^ω^)もう後戻りは出来ないんだ・・・(モディの道を)前に進むしかないんすよ・・・」


今更感たっぷりな発言をする二人なのでした(笑)

初めましてなスパグラさんや、nobkunさんともお話出来ました♪

寒くなってきたところで、お開き♪


 
こんな感じでMPOCもJ90sも楽しめたイイ週末でした♪
皆様お疲れ様でした!

またよろしくです(^^ゞ


 

ではでは(´∀`)
Posted at 2013/12/15 21:29:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年12月08日 イイね!

ソロドライブで尻振りダンス:(;゙゚'ω゚'):

ソロドライブで尻振りダンス:(;゙゚'ω゚'):







 
こまちです(^^ゞ


(タイトル画像からなんとなく内容がわかるかと思いますが・・・)(;^ω^)

本日はソロで早朝から山中湖方面へ行ってきました!
本当は「ぽ~ん♪」を直すまであまりM3に乗る気は無かったのですが、そろそろ我慢ならなくなってきて・・・(笑)


朝五時に起床、外はまだ当然暗いですw
ウェルカムライトで出迎えてくれるM3、コレ大好きです♪


道志のセブンへ、6時頃にようやくほのかに明るくなり始めます


そこからの道志みちは、ペースカーが多く快走とは行きませんでした(^_^;)
まあ、ガッツリ走る気はなかったのでOK

道の駅どうしにて


今日は快晴だと聞いたから、出てきたのに・・・厚い雲です
この時点で富士山はあきらめモードw

その後の道志みちも、懸念していた凍結はなくそこそこ楽しく走れました
(これが油断に繋がりました・・・)


で、ここからタイトルの尻振りダンスですw

道志みちを抜けた後県道730号線を登り、パノラマ台を過ぎた後の右コーナーでそれは起きました・・・
今回は氷上のトリプルアクセルを決めたひろさんに習って、今旬のGT6で再現してみましたwヽ(゚∀゚)メ

大体こんなコーナー
電子制御はMダイナミックモード


ごくごく普通の速度でコーナーを曲がり、脱出でアクセルを開けた瞬間リアタイヤがグリップを失い、M3は大きく右へ(汗)


ヤバイ!と思いすぐさま下手くそなカウンターを当てると
M3はグリンと左向きに(滝汗)


カウンターを当てるもまだまだタイヤのグリップは回復せず・・・また大きく右向きに・・・

 
最終的に4回ほどガードレールとお見合いしました(爆)


5回目のカウンターでようやくタイヤがグリップしました


こんな感じで、正直かなりヤバかったですがなんとかM3は傷つけずに済みました・・・
再現より大きく横向いていたと思います(^_^;)速度がそこまで出ていなかったのが幸いでした

路面には塩カルが撒かれていましたが、パノラマ台の時点でオンボードには気温0℃と表示されておりましたね・・・
おそらく凍結していたものだと思われます、やっぱりこの時期の早朝はNGですね(当たり前だろw)

インテル君を痛い目に合わせるところでした、反省です(-_-;)

 
 
730号線を走るのは諦め、Uターン
でもせっかくなので三国峠で撮影w

実はここで撮るのは初だったんです♪
 
ここからインテル君ばっかです↓
 
かっこ良くなったリアですが、やっぱりスポイラー欲しい(´∀`)


お気に入り、リップのカーボンで差し色も際立ちました


このインテルラゴスも好き♪


この眺めはいいですね~厚い雲が悔やまれます


天下のミシュランも氷には歯が立ちませんw


綺麗な映り込み、日差しがあるとここまで妖艶な雰囲気は出ませんね


やっぱスポイラーが欲しい、アルピナのつもりでしたがBPも候補に入ってきましたw


 
お次はココ、御殿場に抜ける138号の途中にある夕月公園

ここは何度も通っていますが、今回は初めて入ってみました

特に面白いものがある訳でないためか、車が全く入ってきませんでした
15分以上はいたと思いますが、誰も来ないので好き勝手やっちゃいましたw

ちゃんと駐車してwパシャリ♪


駐車場を陣取って~w


高台から普段撮れない構図を、カッコイイ♪


ほのかな日差しと共に





装着から5000km走ったラプターサウンドも採取♪

EOS70Dでの録画ですが、音が少々割れました(;・∀・)

 

飽きるまで写真を撮った後はB+へ、修理作業の予約です
 
もう少しで部品が海の向こうから届くのですが、B+さんも年末で忙しいこともあり今年中に治せるかどうか・・・(´;ω;`)





ではでは(´∀`)
 
Posted at 2013/12/08 15:54:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation