
こまちです(・∀・)
先週のBMWCUP観戦の興奮冷めやらぬ中ですが
自分の車もなく悶々とした日々を過ごしております(笑)
ですが!昨日サンビームさんから連絡があり日曜日には作業完了しそうな感じです♪
さて今月の25日、FSWにて開催される
「REVSPEED オールスタイルミーティング」に参加してきます!

この走行会は評判がよくクラス分けがしっかりしており、参加料金もお得だったので参加してみることにしました!
(調子に乗ってライセンスパックだったりw)
クラスは、初めてのサーキットスポーツ走行ですので自動的に
スーパービギナークラスです(^_^;)
実は3月ごろにはサーキットデビューする予定ではあったんですが、事故を起こしてしまってスポーツ走行のシーズンに乗ることは出来ませんでした
でも本格的に夏が来る前に走ってみたかったんですよね~!
そんなわけで天気を祈りながらドキドキとワクワクが止まらない訳なんですが
サーキット走行をするにあたって現状の自分のM3の仕様を備忘録的にまとめておこうかと思います
自分のM3ですが、納車からちょこちょこと弄ってきて自分でもとてもかっこよく仕上がっていると思っていますが…
いざサーキットユース的な視点から見ると……
実は殆ど、
フルノーマルなんですよねw(爆)
・足回り
まず足回りですが、ダンパー、スプリング、ブッシュ、アーム類はフルノーマル(^_^;)
しかも下手したら10万キロ走行の足回りかもしれませんw
ですが主要部分の増し締めやブッシュ類の点検は行っているので
心配なのはダンパーの抜けぐらいでしょうか?
今のところ公道のワインディングを走っているくらいでは特に大きく不満は持ってないんですよね
これがフラットなサーキットで思いっきり走らせた時にどうなるか少々不安です…
・タイヤ、ホイール
ホイールはBBS RI-Dの19インチ、9jと10j
タイヤはMICHELIN Pilot Super Sport
フロント255/35
リア275/35
タイヤとホイールのセットはかなり軽いと思いますが、PSSの特性自体が殆ど純正PS2の延長線上みたいなもんなので…
前後とも純正からワンサイズ幅が大きくなっていますね
余談ですがPSSは溝がある程度減ってからが1番グリップしてコントロールしやすい美味しいところらしいですw
サーキット走行に重点を置くなら18インチとハイグリップタイヤの組み合わせに変更したいですよね
・ブレーキ
ブレーキもキャリパー、ローター、パッドと全てノーマルです
この純正ブレーキ一式はお知り合いから譲ってもらって換装したもので、状態はバツグンにいいです!
パッドだけでも変えたほうがイイと思うんですが、サンビームのMさんと話しまして
「初走行でパッドが駄目になるまでブレーキは踏めない」と言われたので
悔しいので今回の走行で純正パッドを消し炭にしてやろうかと考えています(オイ
冗談は置いといて
純正パッドということを念頭に置いた無理のない走り方でいきたいと思います…
ブレーキに関しては92M3の1番キツイところなので特に慎重になりますね
一回走って不満が出たら社外パッドを導入です!
またフルードは今回AP RacingのPRF660を投入します
お高いフルードですがDSC修理でフルード全入れ替えなのでどうせならとw
フルードだけは一人前です(爆)
・エンジン周り
フルノーマル
エンジンオイルはLubross nano technik RS 10W-50
粘度がほんの少し低めですが熱には強いのでしょうか?このオイル
・駆動系
ミッション、デフはノーマル
クラッチはOS技研ストリートマスター ツインメタルクラッチのハードタイプです
やっと、サーキットで活きそうな部分が出てきた(笑)
クラッチ交換時に同時に消耗していそうな部品は交換したので
この辺りは安心できると思います!
デフオイルも今回走行前に交換です(^^)
・排気系
排気系ですがASSIST京都のラプターリアサイレンサーとストレートセンターパイプの組み合わせです
DMEのリセッティングをしないと最悪スペックダウンしている可能性もありますが…(汗)
まあ乗っててとても気持ちいいので良しとします!w
排気系に手を加えることはないでしょうね
・外装
色々くっついてはいるんですが…
唯一効きそうなのはGT4リップですね
形状的には本物と全く一緒なので空力効果は間違いなくあると思います!
でも体感できるかどうかは別ですw
クーリングダクトはローターまでホースは引っ張れてないのですが
一応フロントタイヤハウス内に空気を抜く構造にはなっております
少しでもブレーキの温度が下がればと思いますが
そんな甘くは無いですよね!
もうルーフスポイラーとか外したい気分ですw
だれかお安く買ってくれませんか!?
こんな感じですが、やはり今は「見かけだけw」のM3なんですよね
走りやすい車にするためには、見えない所に沢山投資しないとダメなんですよねw
とにかく25日は無事に走り終えることを全てに考えて、程々に楽しんでこようと思います(^^)
でも、少なからず目標はあったほうが楽しめますよね…というわけで…
自分の参加するスーパービギナークラスへの参加条件なんですが
「サーキット走行の経験が無い方、または走行経験はあるが、ラップタイムが2分28秒よりも遅い方」
となっています
2分28秒は、切ってやりますよ!www
ではでは(^^ゞ
Posted at 2015/05/15 20:41:36 | |
トラックバック(0) |
E92M3 | 日記