
こまちです(・∀・)
昨日は久しぶりのチーム伊豆でツーリング行ってきました!
3日前に伊豆行ってきた気がしますが、きっと気のせいですよね…
過走行まっしぐら…
ま、ソロツーとチーム伊豆ツーは別物ですから!
というわけでいつもの平塚PAに集合♪
ひろさんは、遅刻w(もうメンバーも別段驚きませんw)
ひとまずは、けいたんさん、Luciさん、ちとせさん、そして自分の4台で出発
小田厚を法令遵守でw
サファイア黒な1MとM235♪
いつもは小田厚を抜けて箱根新道を登っていくのですが
今回は趣向を変えて国道135方面、海岸線を走りました(^^)
帰り道として通る135号はとにかく眠いだけのイメージしかないですが
こうして早朝に走るととても気持ちが良いですね~!
なんやかんやでお馴染みの三津のミニストップに到着
ここで急行中のひろさんを待つことに(^^)
あ、今回からRAW現像ソフトをCanon純正からフリーソフトの「RawTherapee」に変更しております
コレ、めちゃくちゃ色々イジれるんですが
知識がない自分はカオスな画像しか生み出さないのでまだまだ控えめな味付けで行きますw
インテルラゴズ&メルボルンの黄金コンビ(^ω^)
今日は富士山も顔を見せてくれました(^^)
無事にひろさんと合流しこちらも恒例の西伊豆スカイライン入り口で♪
この写真はシャドウをかなり明るくしてあります
ここでは自分が先頭行かせてもらい気持ちよーく走りました(^ω^)
西天城高原牧場にて
センターキャップが取れちゃったひろさんw
無い方がカッコイイですよ♪
お昼ごはんを求めて松崎に到着(^^)
今日は民芸茶房に入る前にコチラを食しに行きました
松崎ではお馴染みの川のりコロッケとのことです(^^)
1個120円の川のりコロッケ、買うとその場で揚げてもらえます!
衣しっかりサクサクの中のお芋もふっくら美味しいです♪
揚げたてのこんな美味しいコロッケが120円で食べられるなら毎回松崎に来たら通っちゃいそうですw
3日前に訪れた民芸茶房w
前回はミックスフライ定食だったので今回はランチ定食を選択(・∀・)
なんかチーム伊豆は常連過ぎて覚えられたらしく
お店の人曰く
「ウルサイ車がたくさん来るからスグ分かる」だそうです、サーセン(^_^;)
でも何回も来ているおかげで今日はこんなサービス品も♪
美味しく頂いてお店を出ると、ちとせ235号の日陰で休む野良にゃんこ
新型車は好かれるらしいですよ!(嘘)
その後は今日はハーフツーということで来た道を引き返しました!
自分は夕方からB+にてちょいと診断をしに行く予定があったので途中で離脱~
皆さん、お疲れ様でした!(^^ゞ
B+にて診断、それというのも少し前からコーナリング時に荷重がかかるとキリキリキリという異音がするためです(^_^;)
診断の結果、ひとまずは足回りの目に見える異常は無しとのことでした
各部の増し締めも行っていただきとりあえず経過観察ですね~

異音が足回りが原因とは限りませんが
そろそろインテル君も足回りのリフレッシュを考えないとですね~
ではでは(・∀・)
Posted at 2014/09/22 13:26:25 | |
トラックバック(0) |
BMW | 日記