• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2017年01月19日 イイね!

MPOC7耐photoとFSWショート

MPOC7耐photoとFSWショート








こまちです!

先日の日曜日はFSWへ行ってきました!
目的は、一つは7時間耐久レースに出場するMPOCの応援と
ショートコースのスポーツ走行です♪

まずはMPOCフォト(^^)
スターティンググリッドだけで申し訳ないですが…(´・ω・`)


少しのトラブルがあったようですが無事完走できたようで何よりです!
当時ちょっと声かけ辛い雰囲気だったのでひっそり離脱してしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

やっぱりチームのモータースポーツはいいですよね!


そしてもう一つの目的,
ショートコースの走行です!

2月にTC1000を走るのですが
先日リアメンバーブッシュとデフマウントブッシュをリジットにしたのでその感触を確かめるのとミニサーキットの練習ですね~!


マイクの調子が悪くノイズだらけですが動画です↓


めちゃくちゃ忙しいコースで30周位したら疲れちゃいましたw
ベストは34秒5でした!初走行としてはまずまずですかね?



めちゃくちゃ寒い一日でしたが、FSW満喫できました(^^)


ではでは!
Posted at 2017/01/19 21:42:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願い致します

今年もよろしくお願い致します








遅ればせながら新年明けましておめでとうございます!
相変わらずご無沙汰しておりますこまちです

12月30日の事になりますがナイジェルさん主催のもてぎ走行会に参加してきました!
もてぎは前々から興味があったのですが中々走行するチャンスが少ないコースで、そんな中年末休暇のシーズンに走行会があることを知り参加することに
この日までにサンビームさんで車検整備をしていただいたり

アクラポのセンターを投入したり


ステアリング交換したり(M3 GT4純正採用モデル!)


ほぼ全ての油脂類をリフレッシュして自分なりにベストな状態で挑みました!


当日は晴天で道中オンボードで-2℃を記録する冷え冷えっぷり
同時出走台数も30台くらいと間違いなくサーキット日和でしたね


結果的に言うと4ラップ程度しか出来ませんでした
ベストは4ラップ目の2分19秒2


動画です↓


ベストラップですが、お話になってないですよねwww
もっと走れてれば15秒は普通に切れてたと思いますね

で、なぜ4ラップしか走れなかったのかというと…
5ラップ目の裏ストレートの出来事です↓


立ち上がりで2から3へ入れたときのクラッチミートの衝撃の感触が違うと思った矢先にものすごい異音がしました
最初はクラッチかミッションが逝ったかと思いましたが、音が聞こえてくるのは後ろから…

レッカーも考えましたが乗り方を考えれば特に異常なく乗れることがわかったので慎重に帰ってきました

ビームはお休みなので入庫は6日以降になりますが
自分なりに原因を考えてジャッキで上げて確認してみた結果


思ったとおり、デフマウントのボルトがぶち折れてました…
ここの対処と、他に二次被害が及んでないか確認してもらわなきゃですね!

クラッチミート時の激しい衝撃と経年劣化が重なったのではないでしょうか
OSのクラッチは滑らなくていいんですけどやはり車はどこかを強くするとどこかに必ずしわ寄せが来ますね~

今一番走りたいサーキットはもてぎですねw
絶対リベンジしたいです!!


走行距離も12万を突破して走ることや維持に手間がかかってくると思いますが
やっぱりこの車、大好きです

今年もよろしくお願い致します!
Posted at 2017/01/03 15:21:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年10月23日 イイね!

走り始め&近況

走り始め&近況








最近ご無沙汰しておりますこまちです(´・ω・`)

先日今シーズン走り始めにFSW行ってきました!
夕方のNS4でテストに来てたB+の大久保さんに遭遇


同じ枠走りましたけどストレート一回で点にされました(苦笑)
車載↓



ベストは1分59秒8
車の仕様がほぼフル内装(ハーネス装着の為左後部座席座面撤去)&純正センターパイプ(フル触媒)で
気温15℃、4月ぶりの富士ということを考えるとまあまあな結果かと?(´・ω・`)


サーキットは6月の日光以来だったので楽しかったですよ!
ですが…


折れました…

原因はわかっていませんが今日からサンビームさんに車検で入庫したので原因究明できたらなーと思っています


他にもブログの更新サボってましたがいつも通り元気に車バカやっております
写真メインですが一応近況を!


車の仕様変更は純正トランク交換、アンスバッハから送られてきたGT4クラブスポーツウイングの装着(^^)




with me袖ヶ浦マル耐、ミナカワベースさん応援


磐梯吾妻スカイライン&ミチノク




今シーズンはまったりやっていきますw

ではでは!
Posted at 2016/10/23 17:15:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年08月23日 イイね!

2016夏休み

2016夏休み








こまちです(・∀・)

台風シーズン真っ盛りなこの頃ですね
昨日の台風は久しぶりに台風って感じでした

もう先々週の話になりますが夏休みの動向(笑)を写真を添えて簡単にですが振り返ってみます!

先ずは最近漢を見せたらしい高級チョコ氏とカレー&トーキョーベイに!
今回のアルペンジローは初の!ダブル天国を注文しましたが…辛かったです(笑)
こんなところでもスパルタンさが無くなってきてるのか!?


食後は大黒で一呼吸
スッポツ部の鈴氏にも偶然遭遇w




初めて訪れたトーキョーベイはウェブ予約無しでしたがM6カブが空いていて試乗出来ました(^^)
オープンは気持ちよかったですがM6である意味は…多くは見出すことが出来なかったかな?
M2、まだ乗ったこと無いので気になるところですが案の定人気No.1のようですね~


750iセレブレーションエディションだったかな?
M3などとは全くの正反対の車ですが至る所が驚きの連続でしたw


これまんまタブレットですよねw


最後は偶然居合わせたひよぽんさんと
何回も行こうとは思わなそうですが中々すごい施設でしたよ!



後半は信州へ行ってきました
今年は信州ツーリングもなく盆とズレてた新潟ツーにも参加できず(泣)
だったので早朝美ヶ原を狙って行ってきました!

最初の目的地はお初のココです


ご存知の方もいるとは思いますがROCKがあのようなことになってしまったのもあって、開店30分前で既に大行列(^_^;)

大きなベーコン等インパクトもあってとても美味しかったですがアルペンジローもカレーの種類は違えど負けてないですね♪
あと駐車場がちょっと急で砂利をショベルしちゃったのがマイナスポイントです(爆)


お次は八ヶ岳高原ラインを駆け抜け…とまでは流石に連休なのでいきませんが
程よい気温の中を綺麗な空気を吸いながら駆け抜けるのは気持ちいいですね(^^)


お次は去年も来たここへw
長門牧場のアルパカですね~


白樺湖


霧ヶ峰



諏訪のホテルに宿泊して翌日は早朝に起床して美ヶ原までアタックです!
去年見た雲海がどうしても忘れられなかったんですよね~!

ビーナスラインは美ヶ原まで前走車ゼロ!
途中工事用信号がありましたが、これが2分待ち(^_^;)車降りて写真取る始末ですw


到着した美ヶ原は気温15℃、くっきりはっきりとした雲海とまではいかなかったですが
早起きして良かったと十分思えました♪



以上のような感じで4日間でしたが中々楽しめた夏休みだったかと♪
もうちょっとしたら涼しくなり始めて走りのシーズン到来ですね~!

ではでは(・∀・)
Posted at 2016/08/23 21:35:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・ツーリング | 日記
2016年08月08日 イイね!

E92M3、3年とこれから

E92M3、3年とこれから








こまちです(・∀・)

昨日でE92M3納車から丁度3年だということをさっき思い出しました!(爆)
のでこのブログアップですw


あと最近サボってたRAW現像またかじりはじめましたw

2013年に納車してから約4万キロを走行してきましたが
飽きなんて全く感じさせない、最高の車です(^^)
まだまだ降りるつもりはございません!


最近の車を見てると、更に降りたくなくなってきますw
最近のいわゆるハイパフォーマンスカーはターボで、2ペダルMTで、サウンドはとりあえずアクセルオフでバラバラいわしとけ!みたいなのばっかりなんですよねー…
トレンドなんでしょうけど、個性まったく出てません


で、3年目はとにかくサーキットに明け暮れた年でしたが、今はちょっと下火です
その理由の一つが資金の問題ですね(^_^;)


今までとにかくなりふり構わずタイムを!って感じでやってきました
例えば自分で言うのもアレですが、今の自分のFSWのベストくらいになってくると
タイムアップには練習以上に投資が必要になってくるんですよ…

アタック用アイテムのA050の295なんて余裕で20万オーバーです
それもベストを出せるのはピンの一発目だけでその後もアタックシーズンの間走りこんだらそれだけで終了です!すごい世界です

ということでそろそろ「自分縛り」をしようかと思います
具体的にはフル内装で、ウイングはGTSタイプの小ぶりなやつにして純正形状の空力パーツ限定!
ラジアルで普段使いのまんまの状態でFSW57秒くらい出れば素敵だなーとw

まあ、まだまだコイツとは長い付き合いになるんでじっくり考えていけたらと思います!

Posted at 2016/08/08 19:04:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | E92M3 | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation