• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまち!のブログ一覧

2016年01月01日 イイね!

謹賀新年と今年の抱負…は未定

謹賀新年と今年の抱負…は未定





こまちです(・∀・)

新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m



もう既に去年の事になりますが振り返りブログを書いてなかったので少し振り返らせていただきます(笑)

思えば去年の初ブログに書いた抱負は「M3でサーキットを走る」でしたね~
当時は年始の寒い時期にサーキットデビューを目標にしていましたが、2月に凍結路面で単独事故!
大切なM3に傷をつけてしまいました…

その後修理をお願いしたアクセス目黒さんの頑張りや他のみん友さんに支えられ車は4月末に復活させることが出来ました!!!


そして車は諸事情で再入庫していましたがみん友のgodivaさんに連れて行っていただいたBMWCUP第2戦inFSW
このレースは本当に感動しました!


5月には遂に人生初めてのサーキット走行をFSWで体験
峠でも結構色々無茶してましたがそれとは全く違う次元のドライビング体験とE92M3のポテンシャルの片鱗を感じることが出来、ただただ興奮でした!
初走行のベストラップはミシュランPSSで2分5秒でした


その後も出来る限り時間を作ってFSWを走行するとともに
M3も今までのストリート仕様から大幅な方向転換を実施しました
ホイールインチダウン、サスペンション、ブレーキ、エアロダイナミクスパーツ…お、お金が(^_^;)



最終的にサーキット走行はFSWを8回
30分×12本でした!

ベストラップは1分57秒9


振り返れば序盤につまずきながらもサーキットを走るという目的は達成されたと思います!!


そして2016年ですが抱負は…未定です!(爆)
本当は「BMWCUPにシリーズ参戦」とか言いたいんですが自分の資金力的に年間を通してSタイヤを使用するレースは現実的に厳しいです(ROクラスは内装がなきゃダメ)
出るとしてもスポットですかね~

となるとFSWを走りながら他のサーキットに行ったりすることになるんでしょうか?w
気になるサーキットはたくさんあります!

後はサーキットでもっと色んな人と絡みたいですね~!


こんな感じでブレブレな2016年スタートですがM3と共にサーキットに更に注力していくことは間違いないです!(オフやツーも程々に)


みん友の皆様今年も何卒よろしくお願いいたします!m(_ _)m

Posted at 2016/01/01 18:01:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | E92M3 | 日記
2015年12月23日 イイね!

2015年走り納めと今後の課題!

2015年走り納めと今後の課題!








こまちです(・∀・)


ここ最近ようやく冬らしい冷え込みになってきましたね~
タイムを狙う人間にはまだ暖かいくらいですかね?w

ということで昨日はFSWへ走り納めに行ってきました!
平日のスポ走枠を走るなら昨日がほぼラストチャンスだったので…

狙いは朝イチのNS4枠、この時期はやっぱり平日でもそこそこな台数ですね

気温は8度前後で路面温度はちょっと高そうな感じ
勿論タイムも狙っていましたが目的は練習なので時間の許す限り走りましたが…



ベスト更新ならず!!(泣)
ラストラップに出た58秒20がベストでした…FSWを走り始めてドライでの走行では初めてのベスト更新ならずでした…


全体はこんな感じ


後半に58秒台を連発しているんですが、その先に行けないですね~

動画です↓


昨日の走行はとにかくうんざりするようなアンダーステアの連続!
100Rなんてちょっと速度を高めていくといくらステアを切っても車はズリズリとアウト側に膨らんでいくだけ…
アンダー傾向の今の車ではアクセルを入れても簡単に向きは変わってくれません!

sec3でもアンダーオーバーの連続で走行後にタイヤを確認したところ4本全てがほぼスリップサインが出ている状態でした
美味しいところが終わってしまった感じですかね~?

リアウイングのおかげでリアが出た時の修正はウイング無しの時と比べて驚くほど簡単なんですが、アンダーはどうしようもないです!

悔しいですがどうやら現在のM3+タイヤ+自分の不甲斐ない運転←(ココ重要)ではこのあたりのタイムが限界のようです…


来年の活動目標はまだブレブレですが…
こんなの↓履いてさらにラジアルで55~54秒台目指すのも面白そう!?



1月のFSW7耐久で今のフェデラルが終わる予定なので
そしたら庭に眠ってる03GのH1でアタックしてみるつもりです!

段々走りのオーラ出てきたと思います!
Posted at 2015/12/23 16:34:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年12月02日 イイね!

FSWオールスタイルミーティングで有言実行w

FSWオールスタイルミーティングで有言実行w







こまちです(・∀・)


今日はまたまたFSWへ行ってきました!
今回は走行会のオールスタイルミーティングでの走行です、この走行会は5月のFSWデビュー以来皆勤賞で参加させていただいてます♪

クラス分けもしっかりしててピットも丸一日使えてお得な走行会なんです(^^)
今回は若者モータースポーツ部のgodivaさんとエボ乗りのなべちゃんと一緒に参加です!




他のみん友さんも何名か走られていました(^^)

自分が走行するエキスパートクラスは12時過ぎからの1本目、15時過ぎからの2本目というスケジュール…

結論から言いますとベスト更新です!!!!


1:57.87

前回から1秒以上のタイムアップです!


車の仕様は前回の走行から何も変わってませんので、単純に慣れと気温の関係ですかね?
自分でも57秒台に入れることが出来たのは驚きですが我ながら今のこまち号のポテンシャルはスゴイですよ…
前回からあまり間を置かずの走行でしたので感覚が残ってるのももちろんあるんですけどね!

例によって動画で見るとまだまだ詰まりそうなんですが100Rなんかはもう殆どタイヤの限界のところで曲がってますね…w

↓公式の計測結果は57秒948 ギリギリ…ww
でも他のラップを見ればわかりますがコンスタントに2分は切れるようになりました


足のセットが定まってないと思っていましたが軽量化とリアウイングのダウンフォースがいい感じに相殺していて、もしかしたら現状は中々いい状態なのかも?と思い始めてます…
どちらかと言えばアンダー方向なのですが、そっちのほうが素人は扱いやすいし安心して攻められるんですよね~!



走れば走るほどM3の潜在能力の高さに驚かされます
とにかく57秒に入れられたことを慢心ではなく自信にしてこれからも頑張っていきますよ!
サーキットは今年はもう一回走るかどうか?ですね


ではでは(・∀・)
Posted at 2015/12/02 21:12:16 | コメント(23) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月23日 イイね!

GT4とFSW…2分切り…!!

GT4とFSW…2分切り…!!





こまちです(・∀・)


この3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?
自分はいわゆる車づくしな連休となりました(笑)

土曜日は先日のFSW走行会で初めてお会いしたnoriちゃんさん主催の伊豆ツーリングにご一緒させていただきました


はじめましてな方ばかりでしたが楽しくお話&駆け抜けさせていただきました!
走り過ぎでお腹いっぱいになっちゃうくらいw
ご一緒させていただいた皆様、お疲れ様でした♪


日曜は大黒へ!
若者とダベったり、ケイマンGT4でいらっしゃっていたkazutenさんとお話することが出来ました(^^)


そして本日月曜日はFSWへ行ってきました!
本当はB+さんのサーキットオフが開催される予定だったんですが前日の雨予報で中止に…
でも中止になった後の予報の動きを見てみると、雨降らなそう?

結局もうサーキット気分満々だったので行ってきました(笑)

御殿場で一人朝ジョナしていると目の前を前日に見た気がするケイマンGT4らしき車が…


kazutenさんでした(笑)
日曜に行こうかどうか迷うなんて話をしてましたよねw
後ろの90はライセンスを取りに来たジャウェル君♪その年でライセンス取ろうと思う意気込みはスゴイ!

kazutenさんのお知り合いなボクスターな方々もいらっしゃってて
一緒の枠を走らせていただくことに(^^)

しかもご好意で…

FSWの敷地内走らせてもらっちゃいました♪
とにかくスゴイ完成度です、このクルマ


先ずは午前中のNS4-Aを走行、当たり前のようにチケットは売り切れていました(汗)
ブレーキの慣らしをしながら、この枠は完全なクリアは取れずベストは2分00秒32
この時点で自己ベストから約2秒更新♪

そして昼過ぎのS4!50台以上は走っていたと思いましたが周りのレベルが高く流れはいい感じ
最終的に…


1'59.06

2分切り、達成しましたー!!ある意味58秒台寸止め!?
クリアになった瞬間を見逃さずw


やっぱりまだ改善の余地はありますが…全体的にかなり安定してきたのではないかと思います
リアウイング、フロントブレーキシステム、リジッドエンジンマウント
これらの変更を施したM3は、最高に具合が良かったです♪

リアウイング(ESPRIT 052)はコカ・コーラ、100R、300R等高速コーナーでズボラでも分かるくらいのリアのどっしり感があります
sec3での安定度も格段に上がりました


ENDLESSのMONO6とCC35 Type-Eは30分クーリング無しで走ってもフィーリングの変化は全くありません…すごいブレーキです!
制動距離に関しては、完全にタイヤの縦グリップが足りてませんね(笑)


kazutenさんはなんとGT4での走行2回目にして58秒台に入れてしまったようです!
おめでとうございます!追撃させていただきます(爆)

(久しぶりのこのポーズでw)


休日のFSWでも走り方次第、その時の走行している車次第で楽しめてタイムもそこそこ狙えてよかったですね
とりあえずの目標だったFSW2分切りは達成しましたが、こんだけ軽くなってればそりゃ出ますよねwww
すこしだけ自慢できるのはタイヤが前後で8万円(税込み)のフェデラルってことぐらいですね(爆)でも値段を考えるといいですよ、このタイヤ

タイヤを71Rとかにすれば1秒くらい変わるでしょうし
羽もなく、内装が付いていた時にセットを出していただいた足をリセッティングすればめちゃくちゃ変わるでしょうね!
でもここからはのんびりやっていきたいと思いますw


この写真、なかなか様になってますよね?


ではでは(・∀・)
Posted at 2015/11/23 21:14:49 | コメント(28) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月13日 イイね!

24歳の誕生日に…変態パーツ(笑)

24歳の誕生日に…変態パーツ(笑)





こまちです(・∀・)


11月13日、今日24歳になりました(^_^;)
素直にまた一歩大人になったと喜ぶべきでしょうかw

さて、今日はサンビームさんに行ってきました
要件はエンジンマウントの交換です!

先日油脂類を交換している際にM店長がマウントの異常なヘタリを見つけてくれたので早急に交換したいと思ってたんですよね…それも…純正交換ではなく

アルミリジッドにw


というわけでサンビームさんオリジナルのアルミリジッドエンジンマウントです♪
埼玉のその界隈では有名な某金属加工屋さんに作ってもらってるそうです…

外された純正マウントはヒビ割れて盛大に剥離してました
多分前オーナーから一回も交換してなかったんだと思います


装着!オレンジアルマイトが怪しく光ります…
こんなもの喜んで装着してる人は間違いなく重症です(爆)



ゴムをアルミに置き換えるわけですから、当たり前ですが全然違います…
鈍感な自分でも帰り道の激変ぶりにはビックリです

ボロボロの純正からの交換ですが、まずフロントの圧倒的なソリッド感
今までは何だったのかというくらいビシっとしています!
足回りを弄ったような感覚です

そしてステアを切って荷重をかけるとフロントからエンジンが無くなるような錯覚を覚えますし…ミッションの入りもスッコスコになりました

こうやって書くといい事ずくめなんですが…w


デメリットですがまずアルミなので、振動がもろに来ます!
室内は常にビビリ音がしてステアリングもアクセルペダルもブルブルなんで、手足が痺れますw
ちょっと長距離は辛くなってきちゃいましたね…

快適性とは無縁の世界になりますが個人的には思ってたほどじゃなかったです
でも2000rpm辺りのバイブレーションは自分でもドン引きですね~(爆)
あとは衝撃の逃げがなくなるのでメンバーやエンジンマウントハンガーが割れたりする可能性があります…

とにかくサーキットで速く走りたい人以外はありえないですね
個人的にはリスクをしっかり理解していれば物凄い費用対効果を持ったパーツだと思いますが!


メンテも含んだモディになりましたが、ますます早く走りたくなりました(笑)
Posted at 2015/11/13 18:59:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | E92M3 | 日記

プロフィール

「11/27 アンリミ走行会 http://cvw.jp/b/1193491/42243661/
何シテル?   11/29 19:56
ゲーム・アニメ・インターネット…典型的な? 現代っ子です。 それらに勝るくらい車が大好きです ファーストカーに選んだのはBMW E90 320i! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグの交換(5.6万キロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 07:42:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
憧れのBMW Mの世界に!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての車 初めてのBMW 約1500kgの車体に150psの直列4気筒エンジンN46 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation