こまちです(・∀・)
さて昨日は月曜日でしたが、前回のブログでも書いたように
FSWで開催された
「REVSPEED オールスタイルミーティング」に参加してきました!!
無事にサンビームさんでのDSCの修理等々が完了し
前回のブログから約一週間ちょこちょこといろんな準備をしまして、昨日サーキットデビューの日を迎えました♪
まあ前日はぐっすりと眠れるはずもなくwww
5時半起床予定だったのを、4時に起きてしまったりw
まあ早起きしてしまったのでのんびりと東名で御殿場まで走り
ジョナサンで優雅なモーニング(笑)を楽しみました
東ゲート開門前にFSWに到着です!
FSWに自分の車で来たのは物凄く久しぶりな気がします
人間は結構な頻度で訪れているんですけどねw
開門と同時に指定された14番ピットへ
当たり前のように一番乗り
朝は富士山が本当に綺麗でした!
25日は雨予報だった時もあったんですが、見事に回復しました!
ピットに車を入れたら受付を済ませて…
今回はライセンスも一緒に取れちゃうライセンスパックで申し込んだので
テキストを片手にお勉強です
意外と細かいところは端折っていくんですねw
全体ブリーフィングも終わったら走行準備です
ホイールのトルク管理や、空気圧調整
そしてゼッケンと計測器を取り付けます、なんかそれっぽい!(爆)
同じピットの方たちにもご挨拶させていただき、楽しく共用することが出来ました~
今回の走行にあたって用意した
ゲージボタル・ソフトチャック
決して安くはないですがこれはホントに買って良かったです!
今までア○トロの減圧機能も無い安物だけしか持ってなかったので、「本物」の凄さを知りました!
そして実はですね…
自分のM3は現在、
後部座席がありませんwww
「諭吉は無いけど気合がある場合はどうすればいいか」
という訳で自分で撤去!まだまだ自分で戻せる範囲なので、ヌルいですよw
少しでもパフォーマンスの底上げになって欲しいと思いました
既にBMWCUPのROクラスの既定には合わなくなってしまいました(爆)
そして先導車付きの下見走行の後
心臓の鼓動が高まる中、自分のクラスの走行が始まりました!
先ずは周りの様子を見ながら数ラップ走行
1年ほど前に体験走行した時とはコースの印象が全く違いましたね
ピットインし、上昇した空気圧を前後260kPaまで落とし再びコースイン
1本目は合計10ラップ程走った結果!

1本目ベストは2'07.412!
初走行としてはこの上無い位のタイムが出て意気揚々とピットに戻ると係員の方が居まして…「速かったので2本目はノーマルクラスに移動お願いできますか?」
えー(爆)
正真正銘の初走行だから一番下のスーパービギナークラスに参加したのに…
2本目は2分切りしまくりのR35GT-Rがうじゃうじゃ走ってるノーマルクラスで走れと!?
でも自分の気合の入り方が周りと違ったのか、すぐに前走車に追いついてしまい詰まることもしばしばだったので、その場は承諾してノーマルクラスを走ることに!
車はかなりお熱い状態に(^_^;)

1本目を走った後のPSSですがまだまだ甘い感じです
コレを見てまだ詰めれると確信しました
そして2本目、出走台数がスーパービギナークラスの25台から35台に増え、不安で胸がドキドキでしたが
非常に走りやすかったです!
やはりラップタイムが近い車同士だと追いつくということが少なく
あとは後ろからかっ飛んでくるR35をやり過ごせば(笑)かなりクリアな走行を行うことが出来ました
2本目は1本目で学んだことを活かし、ブレーキングポイントをさらに詰めると同時ににコーナーのボトムスピードを上げることを考えて走行しました
結果2本目のベストは…
2'05.245
本人は全くもって納得のいっていないベストの動画を見て下さいw
2本目は計測結果を見れば分かる通りアタックとクーリングのメリハリを付けまして
アタック時はコンスタントに5秒台が出るようになりました!!
でもベストの車載を見ると…アドバンコーナーの大失敗、プリウスコーナーでクリップに付けてなかったりと納得のいかないものにw
そしてベストの次のラップで5秒を切ってやろうと思ったら100Rでコースアウト…
「これは慣れがきてるな」と思い走行時間はまだ残っていたのですがその週で走行を終了しました
ノーマルクラスの順位表の中でもそこそこなポジションをマークできましたよw
そんなこんなで無事に走行を終えた訳で…感想としては
めちゃくちゃ楽しかったです!!
FSWという日本でも屈指のハイスピードコースを走って、M3の本来の力を垣間見ることが出来ました
まだまだ改善の余地は沢山ありますが純正+αの状態でここまで走れてしまうことに驚きました
純正ブレーキでは駄目だとか、純正足は駄目だとか、タイヤもPSSではダメだとか、自分で走りもせずに絶対に言いたくなかったんですよね!
サーキットは気をつければ誰でもモータースポーツが楽しめる、最高の場所だと再確認出来て、素晴らしいサーキットデビューをすることが出来ました!
これからも自分の腕とお財布と相談してw
程々に楽しんでいきたいと思います!
走りきったインテル号は、いつもより凛々しく見えましたよー!
そして片付けに夢中になってたら…
ライセンスカードを受け取るのを忘れそうになりましたとさ(笑)
ではでは!(^^ゞ
Posted at 2015/05/26 21:40:10 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記