• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるまじろうのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

( ・ω・)モニュ?マクラーレンP1

関越をぱぁじろう号で追い越し車線を走行中
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ! (´Д` )イェァ スンスンスンスーン♪

(;・∀・)ハッ?
後ろからスーカーパーのシルエット..

1台目はフェラーリだった..

( ・ω・)モニュ?

後ろからさらに異様なシルエットが..
なんかスゲークルマだが車種がわからなかった

(;゚д゚)ァ....
マクラーレンP1のようでし
価格は..

ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

日本販売価格は9,661万5,000円



いいものみさせてもらったぜ..
こんな値段のクルマ買う人がいるのねぇ



Posted at 2014/10/13 20:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノあぁ ぱぁじろう号6万km到達

( ´△`)アァ-
ぱぁじろう号も1台体制になったら、さらにこき使われている。
中古で1万7千kmから乗っているが..

それから2年ちょい
既に6万km到達..

前の歴代オーナーが14年近くで1万7千km ( ´,_ゝ`)プッ
サンデードライバーでほとんど乗らなかったらしいが..
記録簿を見ても年間千キロちょい..

で俺様の所に来るとσ(゚∀゚ オレ!! が2年で4万km
強烈なオフロード、雪道とセレクト4WDデフロック、もうその機能をフルに使われ..
おそらくデフロックでLOなんて以前のオーナーは一度も使ってなかったんじゃないか..

ぱぁじろう号もこんなに乗り倒されるとは夢にも思わなかっただろう..
残りの余生は俺様が本来のパジェロイオの性能をフルに使ってあげやう
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



Posted at 2014/09/17 11:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

衛星を捉えた( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

今日は曇り時々晴れ..

本日のDIYは雨樋をつける..
水落としは鎖にする、というのもパイプ葉っぱ詰まって大変だからなのだ..

で..長年のDIY検案事項..
秘密基地2は森深いのでTVの電波を拾うのは大変..
何せ森の木が多い20m級木がざらにあるので、それより高い位置にアンテナを立てないと厳しい..
また山間なので電波の状態シビア、アナログから地デジとなり、さらにシビアなのだ..
一度地デジのアンテナを設置するも、数チャンネルは映るがあまりよくなかった..苦労するもいい結果が出せなかった..

地デジを諦め、比較的画質のいいBS/CSを検討する。
衛星さえ受信出来れば、山間とかは関係ない..
BS/CSアンテナはもちろん受信レベルチェッカーまで購入する。
( ・ω・)モニュ?
しかし..色々やるが全く映らない..
衛星の方角に大きな木があるのも原因だったようだ..
それ以外の原因もあるのか..

一端諦めて数年経っていたが..2連敗だったのだ..
で..
今回トライする事に..
今はスマフォで「BSコンパス」というアプリがあるのだ、いまいる場所で衛星の方角を示してくれる便利アプリだ..
さらにアルマーコテージの場所は日当たりがいいのでここにBSアンテナを設置する..






実は2週間前に一度設置テストしたが..
方位、仰角正しいはずなのに..
全く反応しない..((´ε`;)ウーン…
戻って色々調べ直す..


先週も調整する..
実は色々調べた結果ある点に気がついた..
その部分を直しトライ..
( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ
初めてレベルチェッカーが反応..
BSチェッカーへの給電が上手くいっていなかったようだ..
これはチューナーの給電が自動的に切れてしまうことが原因だった..
すかし..レベルが上がらない..
BSチェッカーが上手く動かない、火山岩の真上の為に地磁気の影響も受けるようだ..

そして本日、今回3度目
さらに問題点を調べる..
地磁気の影響を受けないように
今一度、仰角、方位角を調整..
レベルチェッカー確認すると..
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!


衛星を捉えました..
受信レベルも安定..足かけ5年..
(つд⊂)エーン 
わかればなんてことも無いのだが..

日当たりのいいマンションとかの水平が出ている場所なら
スグだったのに..
いい勉強になった..
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2014/09/06 19:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

あるまーらんど6年の歴史

(´ε`;)ウーン…
最近、みんカラ更新が滞っているなぁ..

まもなく、11月で、みんカラブログ開設10周年を迎えようとしている節目だが..
10年間でこちらは、そろそろ潮時かな..

顔本メインに..
(´ε`;)ウーン…

実際ブログは顔本がメインとなりつつある..
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

あるまーらんど(北軽井沢研究所)のDIYも6年たった..
今までの作業をスライドショーをさくっと作ったのでこちらにも上げておこう..


Posted at 2014/09/01 23:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

カーナビ考察、カーナビの地図更新する..

パージロウ号にとりつけたカーナビ、ステジロウ号からの移植したパナのストラーダシリーズCN-HDS960TDだが..



2006年に買ったモデル..
初めてカーナビにフルセグ地デジを搭載したモデルで最上位機種結構( ・∀・)イイ!お値段だったが..
この10年はカーナビとかAV関係は仕様やメディアが激変した。

よって、デバイス環境は今時のエントリーモデルに劣る..

細かいところでみると..まぁDVR-Rは再生できる映像のみ..2層のDLは駄目..
今となっては使わない、MD搭載..|゚∀゚)ノ
一応MP3はCDのみ対応している、オプションケーブルでipod(第一世代)は使えるとか..
SDは2GBまで、直接再生は駄目、いったんナビHDDにDLして再生とか.. 
USBポートはついていない..ブルートゥースもオプション..

ぱぁじろう号についていた楽ナビLite AVIC-MRZ77は、メモリナビなので処理が遅いが、USBが使えるし、SDもSDHC対応16GB、ブルートゥースも標準搭載している。
オールインワンの2DINはフルナビより取り付け楽ちんだし、価格も安かった..

このストラーダシリーズCN-HDS960TDへ変更したメリットは微妙..
HDDはやはりメモリナビよりは検索リルートは早い..あとはオプションで入れたビーコン..地デジがフルセグで見られるが、まぁ見ない..DVD5.1センタースピーカーもついているが..これも使わないなぁ..
それくらいか..

もう今時、クルマでCDとかDVRとかMD媒体の音楽メディアを入れ替える操作って無しでしょって感じだよね..まぁ今はスマフォとかipod接続も主流なのかもしれないが..

おいらの場合、MP3は基本だが..SDかUSBメモリ16GBで入れっぱなしが基本..
(´ε`;)ウーン…

みんなこのあたりはどうしてるんだろ?
「ドライブに音楽はいらない..エキゾーストノートが俺の子守歌..」(;゚д゚)ァ....そうなの..

そして本題..

今回古くなった地図を入れ替える..2006年版だったのだが、高速のIC等々意外と変わっていて不便なのだ..
更新地図は高い..新規の地図高いのでディスカウントされていた2013版を購入する..
しかし、更新に2時間って..走行中出来るのと、中断出来るとの事だがその間ナビ使えないとか..
さらに、停車してエンジンかけないでやるとバッテリー上がりの可能性とかかかれてるし..
エンジンかけながらは近所迷惑だし..これってどうなのよ..

で俺は..エンジンかけないで、バッテリー充電器接続しながら更新したのであった。
当面これで使うのだった..

Posted at 2014/08/22 11:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エクストレイル T20 LED シングル ホワイト、ダブル レッド30連SMD http://minkara.carview.co.jp/userid/119482/car/2187416/8320883/parts.aspx
何シテル?   03/13 21:22
10年間みんカラを続けましたが、活動の場をFacebookへ変更しました。 ( ´∀`)/~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じろうらもガレージBlog  
カテゴリ:ガレージブログ
2008/08/05 11:33:13
 
忍者Tools 
カテゴリ:Special Thanks
2007/08/30 10:32:16
 

愛車一覧

日産 エクストレイル ペケジロウ (日産 エクストレイル)
どうやら税金対策で買ったようです。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ホンダ シルバーウイングGT<600>ABS 銀六 (ホンダ シルバーウイングGT<600>ABS)
どうやらビクスクのようでつ..
日産 エクストレイル ペケトレ (日産 エクストレイル)
ぱぁジロウ号が老体でそこら中壊れてしまった、買い換えなくてはいけないが、お金が無いので低 ...
三菱 パジェロイオ ぱぁじろう (三菱 パジェロイオ)
北軽井沢別荘エクスプレスとして.. 軽からのステップアップなのだ.. マダマダ詐欺で可哀 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation