• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるまじろうのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

北軽井沢に入りました。

( ´ー`)フゥー...
北軽井沢なう..
途中雨の峠は激しかった..

ようやく仕事が一区切りついたのでゆっくりしたい..
がっ..頭に残る仕事の事..

先日の上野での新たなるお仕事打ち合わせ..
キーワードはスマフォ..

(´ε`;)ウーン…
まぁ少しは研究しておこうと思っていたが..
やはり、というか「スマフォ」のお仕事要請だ..

まぁ避けて通れないところか..
でもまだ請けられるほどのスキルは無いしな..
どうしようかというところ..

しかし..ガラケーもそうだが、スマフォでの開発って乗り気じゃないのね..
携帯って電話とメール確認程度で十分だと思ってるから、それ以外の事に使いたいと思わないのだが..
使いこなしているかと言えば全然だな..
それ以外の使い方、せいぜいカメラとモバイルスイカ位..

個人的には、それほどスマフォの必要性感じない、開発や設計がつまらないし、こだわれないから、いいもの出来ないんだよねぇ..
(;´д`)トホホ…

すかす..みな携帯というか、スマフォに夢持ちすぎだ..
たかが携帯電話に何求めるのよ..
機能上げればバッテリーは持たないし..電話しててフリーズなんて本末転倒だ..


( ゚д゚)ハッ!
まぁ週末とりあえず仕事忘れてゆっくりすごそう..

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2013/08/24 00:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月22日 イイね!

ようやく解決すた。

ようやく解決すた。ああよかたー
仕事のトラブルようやく解決しました。
これで新しい事が出来るのだ..

( ・ω・)モニュ?
夏休みとっていないから今週末から少し休もう..

てか..
ウッドデッキDIY全然進んでないしなぁ..
頑張る!!
Posted at 2013/08/22 22:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

シルバーウイングGT600

バイクを買った..

シルバーウイング600GTなのだ..
九月初旬納車らしい..




本当はオープンカーを予定したが計画変更により..
バイクとなった..色々考えて今までに乗った事の無いカテゴリーにしようという事になった。

バイクを決めるまでの心の葛藤..


まずビクスク見て思った。
自分の考えるバイク本来の楽しさをまっこうから否定するようなコンセプト..
古いロートルライダーにはびっくり装備満載なのだ..

エッ? (;゚⊿゚)ノ  あり得ない装備満載だ..

まずATってのがあり得ない.. バイクってMTでしょって感じ..
スクーターってチョイ乗りでしょ..600ccあり得ない..
ニーグリップ出来ないんだよ..
インジェクション..(;゚д゚)ァ....今までキャブ車しか乗って無いし..
ABS..バイクのABS..って
ETC...エッ? (;゚⊿゚)ノ ETC付きですって..
軽快感が無い..どうなのよ?

で..ビクスク無い無いと思ってたが..

さらに考える..ビックバイクって無駄の極みだから..
あり得ない無駄なバカっぽいのがいいと思った..
要するに遊びで乗るのだから..実用性とか快適とかどうでもいい..
必要の無い排気量とか、必要の無い馬力とか..馬鹿そうなのがいいと考えたけど..
これらのバイクV-MAXとかGSX1100Rなど既に殆ど経験しているから..
新鮮味無し..ハヤブサとかブルバードが候補から消える

( ・ω・)モニュ?
バカっぽいいえば..ある意味ビクスク乗った事無いし、むしろこの中途半端な快適さが馬鹿っぽい..
って事でビクスクを選ぶ..


今度はバイク選び..
まぁ国産の三車種に概ね限られる..400ccは税金的にメリット無いし大型持っているから、選ばない..

スカイウエーブ650
シルバーウイング600
T-MAX

この3車種で考える..
ネットを見るとビクスク検討する場合この3車種で検討しているようだ..
まぁ一長一短..みなそれぞれ書いているが..

(´ε`;)ウーン…
ほとんど参考にならない..

「T-MAXコーナー速いっす、スクーターじゃないっす..」
っていやどこまでもスクーターだよ..

「最高速が...」
ってそんなの気にするならハヤブサ買えよ..

「燃費が○○っす..」
ってバイクだからどうやったってクルマより燃費いいし..

「すりぬけがきつい」
そういう走り方もういいし..

しかし、T-MAXコーナーで速いけど、加速や最高速、遅いって多くの人が言ってたな..
まぁどうでもいいんだけど..

しかし、皆インプレ、グルメ評論家並に細かすぎだ..
適当なオカルトみたいな事いってるやつ多い..まぁいいや..


って事で、俺様的には適度にゆるく考える..
見た目が好み、ホンダのバイク長い事のってなかったし、いい出物があったので..

そんな理由で

シルバーウイング600GTにする..


おやじスクーターらしい..
( ・ω・)モニュ?ソウナノ

おやじだからいいや..
ETCもABSもリアBOXもフル装備..後カーナビ付けて
ゆるゆる乗ろう..

バイク屋で二人乗り試した..
後にホリさん乗せても密着しない..
'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ シート広いのねぇ..


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

Posted at 2013/08/19 12:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

バイクを買ってみた..(ΦωΦ)フフフ…

今日バイクを買った..

見て決めるまで一分もいらない..秒殺だ..(ΦωΦ)フフフ…

納車は九月始めなのだ..
楽しみ楽しみ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


いい写真がなかったので、イメージ写真でも載せておこう..
Posted at 2013/08/17 18:35:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

肩の骨折脱臼から1年と八ヶ月..

スキーの骨折脱臼から1年八ヶ月..

肩の状態だが..
完全に元の状態にはそう簡単にならないようだ..

生活に支障は全く無いが、可動域が微妙に狭い、ある一部の方向にだけはまだ僅か痛みが残る..
ここ半年でそれも少しずつ改善はしている。
脱臼の際に、関節部も腱を繋ぐ筋肉ごと骨が折れたので、この腱の筋が痛むのだ、この修復には時間がかかるのだろうと思われる。

肩を回すとゴキゴキと音がする..

しかし、ようやく重いMAXウエイトでのマシンウエイトトレーニングがやれるようになってここ半年..

ジムには週三回そこそこストイックにトレーニングで冬のスキーの為の身体作り..
ようやく二年前の怪我の前の状態くらいまでには戻せた。

ここから三ヶ月シーズンイン迄、スキーのネ申になる為に俺は鍛える...


トレーニングマニアの俺様だが..
トレーニング方法にはウンチクと拘りがある、ここ十年以上のトレーニングで培ったノウハウでトレーニングをしている。

加齢による変化は、トレーニングで身体を追い込んでいると明らかに感じる、一番はスタミナと回復力の衰えだ..
30代と同じトレーニング方法では駄目だ..

殆どトレーニングマニアだが、筋肉との対話が必用となる..
筋肥大とMAXパワーを狙うのでは無く、インナーマッスルを含めた身体の筋肉をじっくり中間のパワーで鍛える。

これで、無駄な筋肉をつけず脂肪を落とす..

スキーシーズンインが楽しみだ!!
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
Posted at 2013/08/15 23:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エクストレイル T20 LED シングル ホワイト、ダブル レッド30連SMD http://minkara.carview.co.jp/userid/119482/car/2187416/8320883/parts.aspx
何シテル?   03/13 21:22
10年間みんカラを続けましたが、活動の場をFacebookへ変更しました。 ( ´∀`)/~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じろうらもガレージBlog  
カテゴリ:ガレージブログ
2008/08/05 11:33:13
 
忍者Tools 
カテゴリ:Special Thanks
2007/08/30 10:32:16
 

愛車一覧

日産 エクストレイル ペケジロウ (日産 エクストレイル)
どうやら税金対策で買ったようです。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ホンダ シルバーウイングGT<600>ABS 銀六 (ホンダ シルバーウイングGT<600>ABS)
どうやらビクスクのようでつ..
日産 エクストレイル ペケトレ (日産 エクストレイル)
ぱぁジロウ号が老体でそこら中壊れてしまった、買い換えなくてはいけないが、お金が無いので低 ...
三菱 パジェロイオ ぱぁじろう (三菱 パジェロイオ)
北軽井沢別荘エクスプレスとして.. 軽からのステップアップなのだ.. マダマダ詐欺で可哀 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation