• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるまじろうのブログ一覧

2013年08月14日 イイね!

プロトコル(´ε`;)ウーン…

プロトコル(´ε`;)ウーン…まぁつまらない独り言..
例によって技術的な事と感じる所感なので適当にスルーするように..

ネットワークのトラブルを抱えてはや3週間、山は越えて、ようやく収束に向かう..
VPNネットワークについての諸問題は概ね解決した。

SAMBAサーバーが開けない問題があったが、VPNブリッジとの同一サーバーで上手く行かない事がわかった。
2つのサーバーにわけて運用する事した..(´ε`;)ウーン…

で、本題

みんカラやフェースブックを実際に使っていて感じる事がある。
ネットワーク技術プロトコルと、SNSでの立ち振る舞い 二つ事柄を重ねて考えて見た..

プロトコル、ITで言うところの通信プロトコルである。
今回ネットワークトラブルでこの通信プロトコルの確認ってのを結構する事に。


日本語で言うと「通信手順」である。

簡単に言うと二つのネットワーク機器を接続しようとする際の決め事である。
( ・ω・)モニュ?わかりずらい?

人で例えると、

初めて会った人に、「軽く会釈をする」「こんにちわ」と会話する..お互い日本人もしくは日本語であると認識する。「すいません、○○へ行きたいのですがご存じでしょうか?」と訪ねる「ああそれなら○○です」と回答する。最後に「ありがとうございます」と言って会釈して去る。

みたいな事が「通信手順」として2つの機器をつなぐ際に決め事としてあり、シェイクハンドするのだが。

通信するにあたって、イギリス人に「こんにちわ」と言っても返事してくれない、「what?(゚⊇゚)ガイジソー」となりコミュニケーションが取れない事がある、互いの通信プロトコル手順が違うと通信出来ないのだ..


でだ、SNSでのプロトコル「通信手順」である..
どうなのよ?って思う事がある..
技術的な事では無いよ、簡単にいうと「挨拶」コミュニケーションプロトコルだ..

暗黙のコミュニケーション、「挨拶プロトコル」..
おいらの駄文にコメント入れてくれる方々がいるが..
で、概ね99%の方はその暗黙のプロトコルを使っている。

何度もやりとりしている方なら「どもー♫」と、いきなり簡易無手順認証しる..
これは知り合いだから認証プロトコルが、省略されるのである。

知り合いでも久々にコメだとプレフィックスに「ヽ(^Д^*)/おひさ~♪デス..」的な物をつけたりする。

こんなのはこうだと決まりは無いが、今まで人との関わり合いで身につけたコミュニケーション能力であり、いちいち誰かが教えてくれる物では無い。
ましてやいい大人に..

しかし..
知らない方にいきなり、例えばこのブログに唐突にコメ「プロトコルってトルコブロとは違いますよねぇ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」無手順プロトコルで始められたら?

( ・ω・)モニュ?「ところであなた誰ですの?」となる。
正直イラっとする..お前大丈夫か?

きちんとした方なら、「はじめまして、リンク辿ってきました」とか「初コメ失礼しまーす」みたいな物つけるのが普通..

一つ言っておく..

某巨大掲示板は、超無手順プロトコルだから、当たり前のコミュニケーションは無くていいが..
それを当たり前だと思わない方がいい。
オンラインだろうがオフラインだろうが普通に人は無意識にコミュニケーションプロトコルを使っている。

いい大人で身についていない人は治せない、読んであっσ(`ε´) オレ?と思った人はまだなんとかなるかもしれないが、o(゚◇゚o)ホエ?って人はほぼ無理だと思う。
なんとかやれてるのは回りがあなたを許してあわせているだけだ..

話しは変わるが国民性の違いでこのあたりのプロトコル論は異なる。
某隣国へ行った際、コンピュータショーで受付カウンターで場所を訪ねていたら、横からいきなりハゲのおっさん..受付嬢にわめき話し出す。
まさに,割り込み命令INT 21hが発生..セッションを切られる..なんて民度低いっの!!
駄目だろ!!(# ゚Д゚)プンスコ!!

あるTV番組での日本に来て驚いた事と言うのがあった。
その外人さん曰く、「日本では人が多いんだけど、道を行き交う人が普通によけて通る、俺の国では我先にという感じで平気でぶつかってくる、日本では細い道でばったり合うとさらに会釈するんだ!!年寄りも若者も小さな子供までも..驚いた..なんて素晴らしい国なんだと思った..」と

これだけ、世界のコミュニケーションプロトコルは違うと言う事だ..


そう、オンでもオフでも暗黙のルール(プロトコル)はある。

Posted at 2013/08/14 11:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月12日 イイね!

地味にDIYをがんばる

ウッドデッキDIYをボチボチ頑張っている。

しかし..さすがの避暑地、北軽井沢も暑い、熱中症になるといけないので休み休み作業を進める。
今ひとつはかどらず。

ようやく屋根の根太部分が出来た。
木部保護塗装クレオトップを塗る。
















( ´ー`)フゥー...
ブルーシートをかけてまた来週作業でし..
Posted at 2013/08/12 18:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

今日は超絶林道を探索しる..

本日はお盆のまっただ中..
北軽井沢もクルマが多い..

午前中DIY作業の前にジェベルで以前から行こうと思っていた地図にも無い超絶林道だ..

以前、ジェベルで5月に走ったら残雪に阻まれ、乙吉やぱぁじろうで挑んだが悪路で断念..
今日はいい天気だぁ..

なんとしても踏破してみる..



秘密基地をバックにジェルベエを撮影..



(;´Д`)をいをい..
道がないぢゃないかぁ..通れるのか?
あまりにもクルマや人が通らない為に植物が繁茂している。

林道というより..登山道のようなんですけど..




ぬぅ凄まじい林道だ..以前乙吉やぱぁじろう号で途中まで来たが一段と荒れている。
以前戻った地点よりさらに進む..
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

正直、クルマじゃ厳しい..車幅が狭い、ここ走れるのはジムニーかパジェロミニだろうけど、覚悟とテクが必要..

てかっオフバイクでも結構激しい..いけるのか?
結構汗だくだ、オフロードはスポーツだぜ..



これは本当に林道なのか心細くなりながら走ると確かにミラーが時折あるが..
ほとんど藪に埋まっていて、意味あるの?
それでも、一応林道だというお守りで少し安心なるが..

しかしタラノキが道路をふさいでたり、草で下が見えずギャップでとられるし..
降りて植物折ったり、倒木どかして走ってやったぜ..
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



(・ω・ )モニュ?
ようやく舗装林道に出ました..
バイクの後ろが出てきたところ..

予想通り、借宿万騎峠線の林道の途中にでた..
想定より標高低いところに出たのね..




一応万騎峠まで行っておく..

舗装路ってありがたい..荒れた林道走ると本当にありがたみを感じる。

しかし、超荒れた林道はバイクのいい練習になる。
急勾配、泥濘路、ガレ場、ギャップなどイレギュラーの連続、こんなに限界低い路面はそう無い..
もてるテクニックをフル動員して踏破する..
これほど荒れた道は万座峠-五色温泉林道以来..

いやこちらの方が遙かに荒れていたが..

やぱオフロード楽しいなぁ..

Posted at 2013/08/11 19:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

関越で見ましたを..

昨日北軽井沢入りしますた。
( ´ー`)フゥー...

(・ω・ )モニュ?お盆休みでつか..

すでにお盆の全前哨戦で、渋滞まではいかないが..
クルマは多かった..

関越走行中前方に渋滞の原因のペースカーがいました。



R34、GTRのパトカーがいました。
初めて見た。
( ゚Д゚)ウヒョー
なかなかかっちょえー



今日の北軽井沢は人もクルマもわんさか..そしてι(´Д`υ)アツィー
セブンイレブンの駐車場も満車状態でてんやわんやなのだ..

そして一人でDIYをがんばる..
暑くてなかなかはかどらず..

移動にはジェベルがいいだわさ..
駐車場にも困らず、渋滞もすいすいさぁ..
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \




Posted at 2013/08/10 20:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

IPv6かぁ..エッ? (;゚⊿゚)ノ マジ?

( ・ω・)モニュ?技術的な独り言シリーズ..

技術的な自己満的な話しなので適当にスルーしてくらさい..

今回のネットワークトラブルで色々調べていてΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!事、気がついた..

技術トラブルは肥やしになる..まさにそんな事だ..

資料調べまくって、偶然気がついた..実はまだ知らなかった事が多い..
光ネットワークで色々な事が出来る..

フレッツIP網でIPv6を使い、事業所間接続が簡単にできてしまうのだ。
あるソフトウエアーで実現する事がわかった。
もちろん高額な専用回線なんて必要無いし、簡単に言うとプロパイダーを介さず
フレッツIP網でダイレクトに相互にIPv6でレイヤー2でブリッジ接続な感じ..
レイヤー3じゃない..
事業所間でベストエフォートとはいえ100Mbpsの専用線状態だ..

実際に通信速度計測するとほぼ100Mbps出ていると..
(;゚д゚)ァ....これって..
東京-大阪の事業所間で社内LANだとして、となりの机のパソコンの共有フォルダからデータもってくるのと変わらない感じで事業所間でファイルのやりとりできちゃう感じ..
(´ε`;)ウーン…

こうなるとVPN専用サーバーがいらない..
今回のブロードバンドルーターのセキュリティーやファイアーウォールを回避するような手間も設定も無く、実現する。
さらに何よりセキュアな事業所間通信が可能だ..
殆ど追加の費用などいらず、光の足回りとホコリの被った2000年前後のXPレベルのパソコン2台で実現できるとは..

こうなると今までやっていた、VPNサーバー系の技術すら馬鹿らしい感じ..
まぁ無駄は無いこうして悩んで調べまくって発見したのだから。
((´ε`;)ウーン…
すかし、こんなに辛い思いして接続したのに..

こんなやり方あったかという感じ..



落ち着いたら実験しよう..
(*。◇。)ハッ! これが飯のタネになる予感..



Posted at 2013/08/08 23:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エクストレイル T20 LED シングル ホワイト、ダブル レッド30連SMD http://minkara.carview.co.jp/userid/119482/car/2187416/8320883/parts.aspx
何シテル?   03/13 21:22
10年間みんカラを続けましたが、活動の場をFacebookへ変更しました。 ( ´∀`)/~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

じろうらもガレージBlog  
カテゴリ:ガレージブログ
2008/08/05 11:33:13
 
忍者Tools 
カテゴリ:Special Thanks
2007/08/30 10:32:16
 

愛車一覧

日産 エクストレイル ペケジロウ (日産 エクストレイル)
どうやら税金対策で買ったようです。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ホンダ シルバーウイングGT<600>ABS 銀六 (ホンダ シルバーウイングGT<600>ABS)
どうやらビクスクのようでつ..
日産 エクストレイル ペケトレ (日産 エクストレイル)
ぱぁジロウ号が老体でそこら中壊れてしまった、買い換えなくてはいけないが、お金が無いので低 ...
三菱 パジェロイオ ぱぁじろう (三菱 パジェロイオ)
北軽井沢別荘エクスプレスとして.. 軽からのステップアップなのだ.. マダマダ詐欺で可哀 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation