• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるまじろうのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

北軽井沢へ

本日北軽井沢へ..

途中の都内一般道は..相変わらずGS渋滞..

関越は比較的空いている。

途中三芳PAでガソリンを入れる、ボチボチ並んでいるが20分待ちだ..
入れられるのは3000円までだ。
でもこれで北軽井沢へはいけるのだ..

( ・ω・)モニュ?上里SAでトイレ休憩..
GS待ち無し

途中GSローリを何台も見た..だいぶGSも流通し始めているのか..


軽井沢の町を通過...
普通にクルマは流れている..GSも待ち無し..

北軽井沢へ到着..
スーパーも生鮮品などは普通に入荷している。
品切れ品は都内とほぼ同じ。
GSも20リッター制限はあるものの待ちは無し。


今回友人のお知り合い関係の方が南相馬市から北軽井沢へ避難してきているので..
そのお手伝いをした。
土地勘の無い北軽井沢で右も左もわからないのでスーパーやホームセンターの場所を教えたり、おいらの秘密基地の食器などの用品などをお貸しした。
あまり役には立てなかったが..(-ω-;)ウーン


話をお伺いしたが、気の毒に親戚が亡くなられたそうだ..
津波に流される人も見たと言っていた。
はじめて生の声で被災された方の様子を聞くと..
これは現実に起きた事だとつくづく感じる。

やれることは少ないが自分なりに出来ることのお手伝いだっ!!



(,,゚Д゚) ガンガレ!東北 東日本!!ファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
Posted at 2011/03/18 17:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

輪番停電対応..Wake On LANとDDNSだっ m9っ`Д´) ビシッ!!

輪番停電対応..Wake On LANとDDNSだっ m9っ`Д´) ビシッ!! 本日も粛々とお仕事をする。

しかしブログもなんだな...
自粛ムードでお友達もブログ書いていないなぁ...

みな粛々と行こうよ..


輪番停電で仕事が進まない。

輪番停電で埼玉の事務所のサーバーが都度落ちる..
人が事務所までいってボタンをポチッと押さねばならない..

なぜかと言うと...
リモートでサーバーを管理していて困るのが...
現状、リモートで遠隔地から電源を入れる事が出来ないのだ..

実はリモートでサーバーをシャットダウンで電源を落とすのはたやすい..
しかし..電源のあがっていないサーバーをリモートで電源を入れることはできない。

障害インシデントとしては事務所に直接行ってボタンを押して対応と考えていたが..
輪番停電がさすがに毎日だとかなり困る。
特に毎日輪番停電の時間が変わるので、夜間のバッチ処理などを予定していてもそれが出来ない。


遠隔地からのリモート起動を検討する。

実際の停電シーケンス

輪番停電で電源断となると..
ONU、ルーター即死亡
UPSが作動..およそ5分から10間分はサーバーが生きているが外部からの接続は無理..
その後死亡..

3時間後に電気復旧...

ONU、ルーターなどは起動..しる
POPEセッションでのインターネット接続はここで回復..
サーバー死亡のまま

(-ω-;)ウーン


現状のリモート環境の実現はソフトイーサーVPNでDDNSの接続だ..
通常は内部VPNサーバーが起動しない限り外部からの接続出来ない。

固定IPの無い事務所の場合このあたりが問題なので..
Wake On LAN単体利用では無理(´Д⊂ モウダメポ


で現在考える対応はこれだ..

ブロードバンドルーターのDDNS機能を使う..
サーバーは輪番停電終了後、自動復帰しないがブロードバンドルーターは自動復帰してくれるのだ。

これを使用すればまずルーターまでたどりつける..
後は
そこからサーバーのWake On LAN(WOL)でサーバーを再起動...
サーバーさえ起動すれば後はなんとかなる..

このあたりの準備をしよう。
不便は人を器用にさせるのだ..

Posted at 2011/03/17 11:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

粛々と...

皆さん如何お過ごしでしょうか?

とりあえず自宅は輪番区域では無い為に停電は免れております。
ささやかながら節電に気を使いながら在宅勤務となっています。

事務所は輪番停電エリアなので、電車もしくはクルマで移動し適宜サーバーを起動しにいかねばらなず少し大変ですが..


《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
パソコンの電源も節電しろってのは..許してください。
おまんまの種なので..

近所のスーパーにコンピュータサプライを買いに行きました。

キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ

皆がブログで書いているから多くはかかないが、やはり不要な買い占めが目立つ..

生鮮食料品..売り切れ無し(-ω-;)ウーン
野菜も刺し身も総菜もちゃんと売っている。

なのに..水、カップメン、ティシュ、電池、紙おむつなどが無い..

衣料品も特に売り切れは無い..

輪番対象地区でもないのにね。

特定の品物が無いのだ..

ここでブログを見る大半の年代はオイルショックの狂乱は知らないだろう..
洗剤やティシュ、砂糖など石油と関係ない物まで品不足になり、みんなが買い漁る様を..
あれから38年...同じような光景をまた見るとは。

今皆のブログでこの災害にさいしてどうあるか色々な意見が書かれている。

「今商売活動広告活動は不謹慎である的なもの」
「自粛自粛の雰囲気はマイナスである..生活を立て直す事がこれからの経済復興である..」
「不用意な情報を流さない..」
「災害も気の毒だが、日々の生活が有り、商売をしている人を不謹慎と叩くのいかがなものか?」

どれも考えさせられる物ばかり..

確かに災害復旧に気を使いながら、出来るだけそれを妨げる動きをしない。
できる限り普段の生活に戻せるように工夫する。
そんな心使いが必要なのは間違いないのだ..

今、どのように行動するか、日本人が問われている気がする。

以前日本にしかない良い言葉があるとケニアのワンガリ・ マータイさんが提唱した。
「もったいない:MOTTAINAI」という言葉を世界に発信した事。


今の状況で皆どのような行動をすべきか..簡単ではないが
日本語にはいい言葉がまだある..

粛々という言葉だ。


とりあえず粛々とこの未曾有の災害に向き合う覚悟をした。
Posted at 2011/03/16 17:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

輪番停電..(-ω-;)ウーン

輪番停電が昨日より実施されている..


自分の自宅は輪番停電のエリアから外れているのだが..

事務所が本日、輪番停電で朝7時前後から停電している...
しかし今回の輪番停電のエリアの対象で仕事や居住する人は暫くこの生活をしなくてはならない。

朝起きてサーバーが接続できないのを確認..事務所へ向かって作業し再起動した。
システム処理が半日遅れた..

輪番停電というインシデントに対するシステムの冗長構成は施していない..
リモートでサーバー起動復旧出来るシステムを構築しなくてはいけないなぁ..

それでもまだ被災し多くを失った方々から比べれば苦労は浅いとポジティブに考えることにした。
仕事を再開出来るだけでもありがたいと考える。

災害のニュースを聞きながら日々生活もしなくてはいけない現実..
原発大丈夫かな?



頑張れ日本!!

頑張れ東北・関東!!


ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
Posted at 2011/03/15 15:08:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

とりあえず自宅へ帰りつきました。

とりあえず自宅へ帰りつきました。北軽井沢から東京の自宅へ戻りました。

ガソリンは昨日満タンに出来たのでとりあえず帰ることは可能なのですが。

嬬恋のホームセンターでは電池やポリタンク、ローソク、ガスボンベなどを買う人で混雑していた。
GSも人が結構並んでいた。

輪番停電があるというので高速道路でちゃんと帰れるのか不安でしたが..
意を決して帰ることに、上信越から関越を走るがクルマはすいておりました。

SAの給油所の行列もかなりすごかった50台は並んでいたーよ。
自衛隊の災害派遣のクルマを見た、被災地へ向かうようだ。

しかし..スムーズに帰れるかと思ったがっ..

(-ω-;)ウーン
練馬で高速を降り一般道谷原の交差点が混んでいる..
ここで20分ほど足止め..理由はGS渋滞です、交差点近くのGSで給油待ちで一車線塞いでいるので渋滞がおきています。

途中環八などを通るとGSまわりは渋滞おきている。


都内の渋滞の理由の半分はGSの給油待ちではないのかなぁ?

こんな状況は想定されるので、GSの周りに交通整理の誘導員もしくは警官を配備して首都道路機能をマヒさせないようしたらどうだろうか?
必要も無いのに、危機感あおられGSに行くのはやめてもらいたいものだ。

Posted at 2011/03/14 17:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エクストレイル T20 LED シングル ホワイト、ダブル レッド30連SMD http://minkara.carview.co.jp/userid/119482/car/2187416/8320883/parts.aspx
何シテル?   03/13 21:22
10年間みんカラを続けましたが、活動の場をFacebookへ変更しました。 ( ´∀`)/~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 345
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

じろうらもガレージBlog  
カテゴリ:ガレージブログ
2008/08/05 11:33:13
 
忍者Tools 
カテゴリ:Special Thanks
2007/08/30 10:32:16
 

愛車一覧

日産 エクストレイル ペケジロウ (日産 エクストレイル)
どうやら税金対策で買ったようです。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ホンダ シルバーウイングGT<600>ABS 銀六 (ホンダ シルバーウイングGT<600>ABS)
どうやらビクスクのようでつ..
日産 エクストレイル ペケトレ (日産 エクストレイル)
ぱぁジロウ号が老体でそこら中壊れてしまった、買い換えなくてはいけないが、お金が無いので低 ...
三菱 パジェロイオ ぱぁじろう (三菱 パジェロイオ)
北軽井沢別荘エクスプレスとして.. 軽からのステップアップなのだ.. マダマダ詐欺で可哀 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation