• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるまじろうのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

紅葉しているので..紅葉狩り( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

本日は北軽井沢は朝から雨模様..

(-ω-;)ウーン

北軽井沢も紅葉しているようなので..

紅葉狩りだっ!!( ゚Д゚)ウヒョーレッツゴ-


σ(゚∀゚ )オレ様のモミジ狩りはパンピーの軟弱な「紅葉狩り」とは違う..

リアル狩るぞっ!! Ψ(ΦωΦ)フフフ…
大漁!!大漁だっ!!



基地2に紅葉を植栽した。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

Posted at 2011/10/22 21:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

ジムでトレーニングちう..嗚呼まもなく誕生日だぁ..

ジムでトレーニングちう..嗚呼まもなく誕生日だぁ..もう誕生日が来ても嬉しくない年だが..
まもなく誕生日なうなのだ..

今年5月のスキーシーズン終了後、膝のリハビリを考え色々考えた。
前季はなんとかケアしながらシーズンを滑ったが、やはり本調子ではなかった。

人並み以上に動けるかといえば、普通以上に動け無いこともないが、やはり自分が満足するレベルには動けない..
多分、専門のスポーツ外来のある外科以外の外科にいっても「一般生活に問題無いでしょ、人並み以上に動けます」と門前払いだろう。
このあたりが悩ましい..

身体が資本の運動のプロ選手ではないのだから、ある程度妥協も必要だが、やはりMAXで動けないと納得が出来ない..いっそのこと膝の手術かどうするかなどもを考えたが..

結局、このオフシーズン徹底的に身体をリハビリ&トレーニングをして良くならないなら、アメリカに渡りジョーブ博士に膝の手術をしてもらう事を考える(嘘)という事にした。

6月から、かなり徹底的にリハビリメニューをこなした、アスリート系運動回復のリハビリメニューは非常にセンシティブな内容だ。
通常の怪我などによる日常生活の運動回復とは違う、ハイレベルな運動パフォーマンスの回復のメニューであり、やりすぎても問題箇所のトラブルが再発する危険性があるので、非常にその加減が難しい。
やみくもにハードトレーニングできるならむしろ逆に楽なのだ。
壊れないように以前のパフォーマンスまでまず回復する..これが難しい。
これで100%回復なのだが..

さらにいえば、以前の身体スペックではそこまで回復しても、また同じオーバーワークをすれば、故障再発の可能性があるので、もっと故障の無い状態に身体にコンデションを持っていけるかがキモである。
さらに肉体改造が必要なのだ、ここで120%回復となるのだ..

ここ10年以上ジムに通い、加圧やいくつかのトレーニング方法を実践し、サプリや栄養学、運動生理学も勉強した、トレーナーから多くの事を学んだ。
今回その知識の全てを投入してリハビリトレーニングに望んだ。

当初は結果がなかなか出ないので焦りもあったが、地味にコツコツかつハードにやった効果が出てきた。
5月当初膝曲がりは悪く正座が出来なかったがようやく、10月になり正座が痛み無く出来るようになった。
違和感が全く無いとはいえないが..体重も落ちて以前の体重までは戻った。

現在95%迄回復という感じ、ここまで戻すのも凄く大変だった。
欲をいえば本格シーズンインまで1か月時間的には難しいが、出来れば120%迄もっていけたらと思うのだ。

しかし...かなりーストイックに運動しているのだが..
軽量化が進まない..
((-ω-;)ウーン

( ・ω・)モニュ?
「あるまさんそこまで身体作ってどうするの?」と聞かれれば

そう俺は数年後、北軽で農業するぜ!!
「動けるアスリートファーマで日本の農業を支える!!」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2011/10/20 21:45:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

サムスンとアップルどちらがパックたの?o(゚◇゚o)ホエ?

スマフォ市場もSBとAUからアイフォン4Sが併売発売になり、昨日DOCOMOも新しいスマフォ、クロッシー搭載を発表して活況な状況なのだが..

アップルとサムスンとでスマフォパクリ裁判でエキサイトのようでつ..
どっちの会社も機種も好きではないので別にどうでもいいのだが..

(* ̄m ̄)プッ確かに似ている..
どちらがパクリなんだか知らないが..まぁ頑張ってくり

この手のデザインはレイアウトや機能が限られるから似ても仕方がないのだが、後出しした方がデザインを替えるしかないんだけどね..
開発が偶然同時期で金型まで作って生産してたら微妙だな..
ブランド的にはアップルが有利な感じだけど..



Posted at 2011/10/19 13:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっスタッドレスが届いた。

(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっスタッドレスが届いた。クルマSNSなのでたまにはクルマのネタを書かねばなぁ
( ・∀・)アヒャ

注文していたスタッドレスタイヤが届いた( ゚Д゚)ウヒョー
韓流タイヤ ネクセンスタッドレス nexen winguard ice 195/65/15 軽の乙吉にはデカイタイヤだが..

アイスバーンの性能が良いとか..

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

しかし1本5990円とお安いのだ..

ネクセンのタイヤ結構評価高いようだぬ、まぁ人の噂など気にしないで買ったけど。

今週装着は、さすがにまだ早いので来週装着しよう。

( ・ω・)モニュ?
来週は冬に備え、クーラントと、ウオッシャー液、ワイパー、オイル交換しないとね。
北軽井沢はマイナス20度になるからね。
クルマもちゃくちゃくと冬支度なのだ..





Posted at 2011/10/18 22:01:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

冬の準備を...スタッドレスを

気がつけば10月も半分が過ぎた..
今月末は、北軽井沢も紅葉が終わり一気に落ち葉が舞い、いよいよ氷点下になる。
もう2週間もすれば北軽井沢は、峠は雪が降る..

ということで、そろそろ冬タイヤを準備しなくてはいけない。
現在メインで活躍ちうの乙吉、南国生まれのアジアンスダッドレスも4シーズン履いたのだが..さすがに4シーズン目最後はかなり滑った。

あまりけちって事故でも起こしたら元も子もないので...今年は新調しやう。
もともと安いだけに4シーズンでも十分元はとった。
しかし最初はかなり不安だったが、積雪よりも凶悪アイスバーンの北軽井沢でどうかと思ったが、4WDだという事は差し引いても十分な性能は感じられた。

でまたスタッドレスはアジアンスダッドレスにしよう、ナンカンもいいが今度はネクセン(韓国)あたりを試してみようかなぁ..
しかしアジアンタイヤは安いなぁ..


2009/11/17基地2にて初雪





Posted at 2011/10/16 20:42:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #エクストレイル T20 LED シングル ホワイト、ダブル レッド30連SMD http://minkara.carview.co.jp/userid/119482/car/2187416/8320883/parts.aspx
何シテル?   03/13 21:22
10年間みんカラを続けましたが、活動の場をFacebookへ変更しました。 ( ´∀`)/~~

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 67 8
91011 12 131415
1617 18 19 2021 22
23 24252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

じろうらもガレージBlog  
カテゴリ:ガレージブログ
2008/08/05 11:33:13
 
忍者Tools 
カテゴリ:Special Thanks
2007/08/30 10:32:16
 

愛車一覧

日産 エクストレイル ペケジロウ (日産 エクストレイル)
どうやら税金対策で買ったようです。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ホンダ シルバーウイングGT<600>ABS 銀六 (ホンダ シルバーウイングGT<600>ABS)
どうやらビクスクのようでつ..
日産 エクストレイル ペケトレ (日産 エクストレイル)
ぱぁジロウ号が老体でそこら中壊れてしまった、買い換えなくてはいけないが、お金が無いので低 ...
三菱 パジェロイオ ぱぁじろう (三菱 パジェロイオ)
北軽井沢別荘エクスプレスとして.. 軽からのステップアップなのだ.. マダマダ詐欺で可哀 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation