• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月25日

少しでも運転したことのあるバイクを可能な限り思い出してみる。

ホンダ シャリィ50
ヤマハ JOG
ホンダ Dio
スズキ アドレス
ヤマハ DT50
ホンダ CRM80
ヤマハ DT125R
ホンダ CBX125
ヤマハ セロー225(初期型と2代目)
ヤマハ DT200R
スズキ GF250
ホンダ CBR250RR
ヤマハ RZ250
ヤマハ R1−Z
ホンダ GB250
ホンダ ジェイド
ヤマハ ジール
カワサキ バリオス
カワサキ バリオスⅡ
スズキ ボルティ
ホンダ XLR250R
ホンダ XL250R
ヤマハ SRX
ホンダ ブロス
ホンダ VFR400
ヤマハ ディバージョン
スズキ GSX-F
カワサキ ゼファー750


思いつくままに書いたから順番滅茶苦茶w
原付きからレーサーレプリカ、オフロードからツアラーと、よりどりみどり。

歳バレになるなぁとか思いつつ、
今とは違い国産二輪が熱かったなぁと懐かしんでみたり…。

こうして思い出してみると、
クルマよりもバイクの方が好きだというのは隠せませんね。

まだ思い出せていない車種もあるかもしれませんが、
今日の所はこれくらいで。

バイクに興味の無い方には申し訳ない内容でしたが、
一部の分かる人には面白い内容ではなかったかと思います。

ブログ一覧 | バイク関係のこと | 日記
Posted at 2015/03/25 21:41:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年3月25日 22:34
懐かしいのありますね~
子供の頃からバイク好きでした
体調不良でバイクに乗らなくなりましたが
あの感覚はクルマでは味わえないですもんね
いつかは…とは思ってますが
今はカブとモトコでのんびりを楽しみます(^^)
コメントへの返答
2015年3月25日 22:44
バイクにしかない楽しみがありますよね。

幼少期に父親がバイク事故で半身不随になった割には結構な無茶をしてきたものだと思います。

クルマでは味わえないバイクならではの感覚、これは排気量や車種に関係なくあると思うのです。

いつかまた酷道を人馬一体で駆けて行きたいものです。
2015年3月25日 22:59
はい♪
メチャクチャ面白かったです!!

これまた激アツな単車ばかりで大興奮しましたw
たしかにこの時代の単車は個性があってどれ乗っても面白かったですよねヽ(・∀・)ノ

ちなみに所有していた&乗ったことがある単車でカウントしたら14台一緒でしたwww
コメントへの返答
2015年3月26日 7:15
中には名前を間違えていたり記憶違いがあったりするかもしれないのですが、思い出しているだけでも楽しかったですよ。

バブル期はバイクメーカーも元気一杯でしたよね。

確かゼファーって被ってませんでしたっけ?
大型免許を持っていないのでクローズドのコースを一周だけ走らせて貰ったのですよ。
2015年3月26日 10:14
んとね、私は…少ないよ。

アパルーサ、クウォーターホース、アラブ、ブルトン、ペルシュロン、セルフランセ、サラブレッド、トロッター、北海道和種…その他雑種。
9~10機種かなw

…あ、ごめん、鉄じゃない ナマの馬ですが なにか?
コメントへの返答
2015年3月26日 21:05
あー、私も大したことないですよ。

Aカップ、Bカップ、Cカップ、Dカップ…
全部国産ですが色んな地方の名馬に

…あ、すいません、馬じゃない 生身の女性ですが なにか?
2015年3月26日 10:29
バイクいいですねぇ~(*^_^*)
家庭の事情?で乗れなくなってしまいましたが今でも乗りたいですね~。
…乗りこなせるかどうかは別にして(^_^;)

所有したのが7台なので15台くらいは乗ったことあったかなぁ。
夏は暑いし冬は寒いし雨が降ると冷たいし、バランス取ってないとこけるしハンドル曲げただけじゃ曲がらんし…でもバイクの爽快感は車では味わえませんね~♪
コメントへの返答
2015年3月26日 21:08
バイクはいいですよね〜(*^^*)
私も父親の一件があるので母が存命の今は余計な心配をかけないように自粛中です。

ただ、諦めるつもりもないのですけれどね。

所有したのは8台ですが、学生時代にバイク乗りが多かったので色々と乗る機会に恵まれました。

またいつの日か風を切って走りたいものですね〜
2015年3月26日 10:33
私は少ないですが思い出してみました。
スズキ 50実用車
ヤマハ90実用車
ホンダスーパーカブ50
ホンダSL90
ヤマハDT1
ホンダTL125
ホンダXL250S
ホンダXLX250
ロードバイクがありませんね。
コメントへの返答
2015年3月26日 21:14
INDYpapa様も色々と乗られていらっしゃいますね。

スクーターから始まってオフ車、ロードバイクまで色々と乗って得た結論ですが、私にはオフ車が性にあっているようです。

2015年3月26日 12:40
免許を取得して初めて乗ったバイクがJOGでした。

規制前のリミッターが付いてないやつですf^_^;

少しでも運転した事のあるバイクで、一番印象的だったのは、
ヤハマのFZ250フェザーですね…。

あの2万回転まで回るモーターのようなトルクのないエンジンには驚かされました(笑
コメントへの返答
2015年3月26日 21:19
初めてがJOGっていうのは私も同じですっ(*^^*)

7.2PSモデルだったかなぁ…?

FZ250フェザー、言われてみればこれも乗ったことがあったかもしれません。

思い起こしていくとVTRも乗ったなぁ…とか。

当時の250マルチは本当にモーターみたいでしたね。
2サイクル単気筒のパワーバンドを体感してしまうと全てが霞んでました。

RG400γとかいう変態バイクもありましたよね
2015年4月7日 15:56
世間的には知られてませんが、一応私も中免は持ってるんですのよ(^_^;)
1度も公道は走った事はございませんけど(´д`|||)

折角、苦労して取ったんだから、死ぬまでには1度はバイクに乗りたいなぁ(^^)
コメントへの返答
2015年4月8日 1:00
なっ なんとっ
これは初耳ですねぇ

って公道走行してないって勿体無いじゃないですか。

まずはクローズドコースで練習して公道デビューしちゃいましょう(^^)

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation