• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

なにこれ

<object style="height: 390px; width: 640px"></object>

スゲー。
欲しい。
スペックもなかなか。

http://youpouch.com/2012/01/14/49822/

デザインはともかく。
街乗りメイン、一人で移動ならこれはいいですよ。

いやぁ、技術の進歩っていいですね。

Posted at 2012/02/09 23:48:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク関係のこと | 日記
2012年02月06日 イイね!

自動二輪2台目「スズキ GSX400F」

自動二輪2台目「スズキ GSX400F」初めての相棒であったセローは本当に良いバイクでした。

ただ、お察しの通り馬鹿野郎だった当時の私は
「より速く」、「より力強く」を求めてしまったのです。

テクニックもないくせに…。

かといって、当時売れていたレーサーレプリカは眼中になく、
ヨーロッパツアラーとしてデビューしながら売れなかったGSX-F。

もともとは600㏄のエンジンを搭載したツアラーだったものを
国内市場向けに400㏄にダウンサイジングされたバイクです。

個人的にこの何とも言えない両生類ラインがツボでした。

ずんぐりと大きいバイクに
ひょろ長い私が乗っている姿を見て
「セミがとまってるみたい」とかよく言われましたね。

でかいだけでなく、しっかりパワーもありました。
トルクももちろんしっかり。
フルカウルに守られて調子に乗った私は
人生で最高速を体験させてもらうことになりました。
(自分で運転する乗り物として)

それこそ「よく生きていたね」って感じ。

うん、自分でも死ぬかと思った。

やがて社会人となり、公共交通機関の利用がメインとなった私は
京都の繁華街、四条河原町でぶっ飛んだのを機にバイクから遠ざかる事となりました。

さて、ここで問題です。
馬鹿だった(今も十分馬鹿なんだけど)私が当時記録した最高速は一体時速何kmでしょう?
正解者には私から熱いベーゼを…。

冗談です。

回答しなくていいです。
スカートジジイのベーゼとかまぢキモいし。

個々のバイクについて語りだすとキリがないので今日はこれにて。

Posted at 2012/02/06 21:34:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク関係のこと | 日記
2012年01月29日 イイね!

初めての自動二輪「セロー225」

初めての自動二輪「セロー225」写真は借り物ですが、
私の人生初の自動二輪は

ヤマハ セロー225でした。

まさにこの色この形。
懐かしい。

エンジン付きの乗り物はJOGが初めてだったのですが、原付ですからね。

高校生の頃からセローというバイクのコンセプトが凄く気に入っており、「免許を取ったらこいつに乗るんだ。」と惚れに惚れての購入でした。

結構この子とは無茶をしました。
今考えると恥ずかしい位。

河川敷で90㎞/h走行。
白バイから逃げる為に渡河。
校舎の階段昇り降り。
グランドでアクセルターンで円を描く。
獣道で丘の頂上へ。
峠で400ccのレーサーレプリカと競争。
かまぼこ踏切でジャンプ。
休耕田に入って埋まる(ワラまみれで脱出)。

今の私が間近で見てたら確実にぶん殴ってます。
どれだけ周りに迷惑をかけたことか。

若気の至りでは済まないです。
結果として、
若ハゲに至りました。

天罰覿面です。

ともあれ、絶対的なパワーはなかったですが、
二足二輪でどこまでも。

そんな相棒でした。

楽しかった頃の思い出は歳を経ても色褪せることがなく、
むしろ色んな脚色がついて鮮やかになっていくのかもしれません。

今は、
いつの日か、セローというバイクにまたがるのを一つの目標にしています。

次は無茶をしないように…。

Posted at 2012/01/29 18:25:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク関係のこと | 日記

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation