• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

BOSEサウンドに浸るボーズなオッサン

BOSEサウンドに浸るボーズなオッサン初めに申し上げておきますが、
私は音楽は原音で聴きたいとか、
音質について細かくわかるタイプではありません。

基本的に圧縮音源がメインな私です。

まぁ、要するにiTunesでMP3を聴く程度。
歳相応に聞き取れる音域も狭くなってますからね。

それでも、音の出口であるスピーカーは大切にしたいのです。

以前は2.1chのサブウーファースピーカーシステムを設置していたのですが、
サブウーファーって正直邪魔なんですよね。
足元にあると調度良いオットマンになりますが…。
2万円程出してもフルレンジスピーカー側から出る音が薄っぺらかったりしますしね。

かと言って、本格的なAV環境を整えるスペースは無い訳です。
そんなお金もないしねー(゚∀゚)

そんな我が家のデスクトップに鎮座しているのは、
BOSE Companion20

高さこそ22cm程あれども、幅10cm奥行き9cmの小さな筐体。
それでも見た目の想像をはるかに超える低音を響かせてくれます。

普通に音楽を聴くにはちょっと低音側がわざとらしいというか、
ドンツク鳴りすぎるのでイコライザー調整は必須ですが、
ちょっとしたリビングなら全体を包んでくれる程のパワフルさがあります。

と、まぁ、こういう性格のスピーカーなので
たまに観るアクション映画などはなかなかの迫力です。
観ている画面が小さいというのは置いといて…。

最近の薄型テレビのスピーカー代わりにも、もってこいです。
もしくは、iPodやウォークマン用に下手なコンポを買い揃えるよりも良いかもしれません。

正直、写真のコントロールポッドが気に入ってるだけというのは内緒です。



Posted at 2012/11/22 23:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電、AV、PC、デジモノ | 日記

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5 67 8 910
11 1213 14 15 16 17
1819 2021 22 23 24
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation