• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

時間が出来たと思ったら雨

仕事の合間を色々揃えていました。

ジャッキスタンドと刷毛、ブレーキクリーナー。

そうです。
やっと先日購入した塗料を使う時が来た…と思ったら雨ですよ。

洗車すら出来ないです。

しかもまた仕事が入ってバタバタに。

スイフトさんとは毎日ごく短時間しか一緒に過ごせません。
じっくり腰を据えて洗車とかメンテとかDIYとかっていうのが難しいんです。

そうこうしているうちに散財はするし。

でもまぁ、早めにあげたシュアラスターの燃料添加剤は気に入って貰えたようです。
すこぶるご機嫌に走ってくれています。

もう15年近く前GRPというオイル添加剤を自分で取扱っていた事があったのですが、
今はずいぶん商品が変わってしまい、当時のルートでは手に入れられない物になっていました。

高価なものでしたがその分効果もありました。

技術が進歩していくらエンジンの加工精度が上がっていても、
そこに摩擦がある限り良いオイルを使用する事と、
劣化した状態を取り除いてやることが車の為と思います。

年明けには6か月点検が控えています。
オイルとオイルフィルターの交換を予定していますが、
メンテナンスパックに付属のオイルはあまり評判が良くないような気がします。

オイル添加剤で保護するか、追加料金を払ってでも良いオイルにしてやるか
悩みますねぇ。

本当は良いオイル+添加剤といきたいところですがお財布が…。

車にお金をかけるのは程々にしないときりがないです。
かといって無頓着になれない。

ジレンマです。
2011年12月07日 イイね!

先日のフェラーリ達の事故。

結局制限速度を大幅に超えて走っていてスリップって…。
しかも60過ぎの良識をわきまえるべき年齢で。

こんな人間まで年金で面倒を見なければならなくなるのでしょうかね?
まったく。

後続で巻き込まれた車には一般車両もありましたね。

事故に遭われた方が軽傷で済んで何よりです。

過激発言ですけど、
「馬鹿は一人で死ね」というのが本音です。
誰にも迷惑をかけないように製鉄所の溶鉱炉に飛び込んで下さい。

最近仕事で疲れているので毒を吐いてみました。
お目汚しすいません。

Posted at 2011/12/07 13:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談、日記 | 日記
2011年12月06日 イイね!

仕事前の一瞬です。

仕事前の一瞬です。初めての内装公開。

今はメーターパネルの赤照明に合わせて赤黒でまとめています。

ただ単純に気に入ったシートカバーがなかったとも言えますが…。

整備手帳のナビのところにも写真追加しなきゃなぁ。

配線があまり丁寧ではないのですが、運転席の自分には見えない様にしています。

ってその前に洗車いつやろうかなぁ~
今日はこれから12時間後まで仕事びっしりです。

行って来ます。
2011年12月04日 イイね!

日が短い…。

この時期暗くなるのが早くて夕方から洗車というわけにはいかないので困ります。

予想以上に早く仕事が終わったので洗車しようかと思ったのになぁ。

それにしても、このニュース。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111204/t10014394412000.html

車がかわいそうなことに。

巻き添えとかなければいいですけれどね。

しっかし、休日に高速道路通行止めってどれだけ迷惑か…。

緩やかなカーブで先頭車がスリップ?
どれだけの速度出したらそうなるんですかね?

サーキットに行って走りなさい。

真面目にサーキットに行って楽しんで、
一般道ではきちんと規則を守っている人が、
それでも白い目で見られるのは一部のバカな人のせいなんですよ。

大音量の車とかも同じようなもんですね。
自分の家の近所だけ静かにすればいいってか?
それこそ「ハァ?」って感じです。

音質と音量の両面で苦情が出ないように規制がされているんです。
メーカーはその条件で最大限の能力を発揮させるべく、
企業努力をしているんですよ。

そういったものを全て台無しにして、なお、
更なる規制強化の原因を作っている一部の人には
ハンドルを握る資格がないと思いますけれどね。

せめて低回転で、アイドリングストップで自重して欲しいです。

道路に面した家って本当に迷惑しているんですよ。
普通の車の走行音ですらね。

クルマ好きとただのバカの境界線って危うい所にあるなぁ~って思います。

自分がどっちに入るのか?
ん~、グレーゾーンですね。

だって、速度制限を常にピッタリ守れてないですし、
安全運転だって教習所並みとはいかないですからね。

出来るのは誰にも迷惑をかけないように気を付けることだけです。

今日もスイフトさんはこんな私をしっかり運んでくれました。

Posted at 2011/12/04 17:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談、日記 | 日記

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6 7 89 10
111213 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation