• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

iPhone4からiPhone5へ

iPhone4からiPhone5へ2年間使い続けたiPhone4、
別段不満があったというわけでもないのですが、
やはり画面の大型化と、薄型軽量化、
そしてやはり、決め手は動作速度と通信回線の高速化、
物欲大王の「超欲しいスイッチ」が見事にポチられました。

発表から1週間、悩みに悩んでから予約に行ったので、
入荷するまでに1ヶ月という長い時間がかかってしまい、
「もういらんわーっ」となる直前に入荷連絡がありました。

基本的に操作系は変わらないので新しく悩むこともなく、すんなり新機種に移行できる点はiOSの優れたポイントですね。

縦に長くなったけれど、薄くなったし、軽いから苦痛はないし。
何より、馬面な私にはマイクが近くなって安心(マテ

4の頃より綺麗になったカメラとビデオ。
早くなった操作系。
LTEとかいう回線を拾えばネットもサクサク。

そして、何より衝撃だったのはSiriの存在です。
話しかけるだけで色んな事をしてくれます。
あらためて、「尻スゲー」と思いました。

ただ、一つ注意するべき点があるとすれば、
携帯に向かって一人で話しかける姿は正直他人に見られたくないという所です。

ちょっと電波なのかな?と思われる覚悟をもって、尻との会話を楽しんで下さい。

あっ その前に普通に電話として人と会話するのを忘れないようにしましょう。
大事な何かを失わないためにも。

毎度の如く、支離滅裂な内容になってきた所でお開きにしたいと思います。

結局何が言いたかったのかというと、
iPhone5買っちゃった自慢なのです。

Posted at 2012/10/31 21:14:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談、日記 | 日記
2012年10月30日 イイね!

突如舞い込んだ残念なお知らせ

2つ歳下の知人がガンで手術をすることになったという知らせを聞いた。

古くからの友人という訳ではないのだけれど、
仕事で付き合いだしてから何度も一緒に呑みに行った仲。

前職を辞職した際もみんなで送別会を開いてくれた心根の優しい大切な人。

健康相談に乗ることが多かった私がもっと傍についていれば…。
もっと自分にスキルがあれば…。

実際、ドクターですら確認できなかった病巣を医療従事者でもない私がどうにかできたわけではないけれど。

神様は信じない。
仏も信じない。

私は私の思いを信じる。
彼とはもっと一緒に遊びたいんだ。

だから彼にはサッサと退院するように伝えに行こう。
彼の好きな遊びの雑誌でも差し入れに持って。

実は照れ屋な、彼の一番の友人が、悪態しかつけなかったことをこっそりと告げ口するために。

Posted at 2012/10/30 03:24:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談、日記 | 日記
2012年10月28日 イイね!

カテゴリ注意。

「紅葉狩り」と
「揉み乳がいい」って似てるなぁと思う人集合。




ひゃっほうっ



いつもすいません。
Posted at 2012/10/28 23:28:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ的ななにか | 日記
2012年10月28日 イイね!

私の心も盗まれました。



次はあなたの睡眠時間を奪いに行きますよ。
Posted at 2012/10/28 21:39:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入りのアニメ | 日記
2012年10月26日 イイね!

スイフト72S、ECUバージョンアップとスズキ車三昧の一日

以前チラッとお伝えしたECUの最新バージョン、
実はCVTの制御に関するものでした。

お騒がせ致しました。

念のため本日担当さんから聞いた話をそのまま。

「エンジン制御のECUはバージョン5が最新のもの、10/3に出たのはCVT制御のプログラムです。」
しずかちゃんのCVTのプログラムは0000だったのが0002へと2つ変わったそうです。

これであの微妙なカクカク加速がなくなるといいなぁと思いつつ、
まだ今は試せていません。

で、作業の合間に新型ワゴンRの試乗をしてきました。

まずはごく普通のワゴンR。
エンジンもプッシュスタートではないタイプ。


その次はスティングレーのターボ


ターボ要らないですね、これ。
NAでも十分に走りますよ。
あ、あくまでも先代比で。

夏場のエアコンONでフル乗車だと厳しいかもしれませんが、
ごく普通に利用するには全く不足はないでしょう。

アイドリングストップ機能について、
普段からカックンブレーキを回避する人にとっては
非常に不快なシステムになるかもしれません。

もう、止まる止まる。

私個人の意見を言わせて頂くならば、
早めの停止は良いのですがドライバーの意思をどれだけクルマが学習してくれるのか?
というところですね。
これは相当厳しいハードルになりそうです。


とにかく、新型ワゴンR。
通常の制限速度域までは軽くアクセルを踏めばスルスルと加速します。
先代だと4000rpm位まで上がるような場面でも3000rpmちょいでいける感じ。

で、肝心のエネチャージですが…
全くわかりません(爆)

発電して貯めてますよ的な表示は何度も点灯していましたけど。

そして、これは個人的に、気になる点数について。
NAは78点、ターボは87点でした。
走るルートの関係でエンジンのストップ回数や時間が長いと高得点になるそうです。
私は自動車専用道路に乗りましたから見事に低いということですね。

それでもQUOカードくれました。
営業さんありがとう。

でも、プルバックカーくれなかったのはなんでだろう?
小心者な私はあえてそこには触れずにおりますがね…。

で、試乗が済んだあとは代車に出してくれたのがおろしたてのソリオ。
今日はスズキ車満喫デイでした。

ソリオ。

広いですねぇ、なかなか良く走りますねぇ。
乗り降りしやすいシート高といい小物入れの充実具合といい好印象です。
一番悔しかったのはエアコンの音が静かだった所ですね。
ソリオはなかなか良いクルマです。


でもねぇ。
やっぱりスイフトが一番です。
しずかちゃんが一番です。

おかえり、しずかちゃん。

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 45 6
78 9 101112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation