• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AXOLOTLのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

巨大ガンダム、水平線に現る

巨大ガンダム、水平線に現るハイ。

すいません。

嘘をつきました。



だって、
だって…、

2本の飛行機雲が
ガンダムの角みたいに…。

無理矢理にでもそう見て下さい。
Posted at 2012/10/16 01:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2012年10月15日 イイね!

CUSCO

いいですよね、CUSCO。




クスコ。


クスコ…?

クスコ式…。



ちきしょー、またエロか。
ひゃっほう。
Posted at 2012/10/15 00:52:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネタ的ななにか | 日記
2012年10月13日 イイね!

現行72Sユーザーの皆様にお知らせ。

10/3にECUの最新バージョンが出ているそうです。

時間やディーラー代車の都合で当分書換えに行けなくてレビューも出来ませんが、お知らせまで。

それと、アゲアゲなシートの件について、担当ディーラーで実際に使用されている72は全て勝手にアゲアゲ仕様です。
メーカーサイドには報告がされているとは思いますが、とりあえず私は静観してます。

スズキクオリティに慣れてきつつあることよりも、しずかちゃんラブな気分がそうさせるのかもしれません。

2012年10月13日 イイね!

燃える

燃えるこの季節ならではの風景。

時間が遅くても早くてもダメ。

狙おうとすると外れる。


色んな偶然と
色んな必然の臨界。

自然が見せてくれるショートフィルム。

記憶に残る色は写真に残した色よりも鮮やかだけれど、
鮮やかすぎる物ほど色褪せるのが早いですね。

遥か彼方で激しく燃える炎に力を貰い、
私の小さな命も燃えます。

私の中の小さな炎はまた別の命へと繋がっているのです。

誰かに、何かに、温もりを与える炎になりたいなぁ。

さぁ、明日からも元気に燃えるための燃料(食料)補給。
いただきまーす。

Posted at 2012/10/13 18:56:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真日記 | 日記
2012年10月10日 イイね!

10月10日10時10分

10月10日10時10分決して狙ったのではなく。

ふと見るとゾロ目。

最近本当にこういう瞬間が多いのです。


以前もチラッと書いたことがありましたけれどね。

ゾロ目的な何かを見ることと
誕生日的な数字を見ることが多分にしてあるのです。

まぁ、6時66分とかが見えないように過ごしたいものですね。

この調子で11月11日11時11分に時計を見たとしたら、
その時は宝くじ的な何かを買ってみたいと思います。

あっ いや まてよ。
その時点で運が使われてるからダメなのか…?
Posted at 2012/10/10 22:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談、日記 | 日記

プロフィール

「聖職者はやっぱり我慢強い人がなるんだなぁ…と思ってた人は挙手」
何シテル?   05/08 21:00
AXOLOTLは(アホロートル)と読みます。 わかり易く言えばウーパールーパーなのですが、 「アホなロートル」と 特有の再生能力にあやかっております。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 45 6
78 9 101112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
2829 30 31   

リンク・クリップ

エンブレム塗装から貼り付けまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 20:51:04
突発性弾丸的無理矢理プチオフ in千里浜なぎさドライブウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 21:57:21
BMW 218D EGRバルブを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 20:42:53

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により色々整理。 スイフトマニアなガレージになりました。 スズキ純正ナビ、パナ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ツーリングセローの白緑です。 基本的にノーマル主義でノンビリ行きます。
その他 カメラ その他 カメラ
GXRからの入れ替えでメインの持ち歩きカメラとして投入。 適度なサイズ感と大型センサー ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
鳥にドアモールを齧られたりもしたけれど、MT4WDの頼もし楽しい一台でした。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation